新着記事

人気記事

ストフリの両刃サーベルってどう使うのが正解なんだろうな…?

1: 名無し 2022/07/10 12:18:45▼このレスに返信

この両刃サーベルいいよね…
どう使うのが正解かはわからんけど
3: 名無し 2022/07/10 12:19:58▼このレスに返信
俺が使うと自由の羽切っちゃいそうだ
4: 名無し 2022/07/10 12:21:00▼このレスに返信
>3
本体に当たりそうになったら自動でビーム消したりできるんじゃないの?
ビームシールドはそんな設定だったよね?
5: 名無し 2022/07/10 12:22:09▼このレスに返信
F91みたいに手首グルグルさせたら強そう
7: 名無し 2022/07/10 12:22:49▼このレスに返信
>5
でもどうせグルグルするなら刃は片方だけでよくない?
8: 名無し 2022/07/10 12:23:50▼このレスに返信
>7
攻撃回数2倍だし…
52: 名無し 2022/07/10 12:48:24▼このレスに返信

こう使うんだと昔習った気がするぞ
62: 名無し 2022/07/10 12:50:44▼このレスに返信
>52
F91∀Gレコと富野作品それ好きだよね
66: 名無し 2022/07/10 12:52:51▼このレスに返信
>52
これって柄の部分が無防備だよね
70: 名無し 2022/07/10 12:54:19▼このレスに返信
>66
そこをピンポイントで狙えるようなのが相手なら
ビームシールドもサイコミュも使えないよ…
6: 名無し 2022/07/10 12:22:21▼このレスに返信
こういう両端から刃が伸びてる剣って何が元ネタなんだろう
157: 名無し 2022/07/10 13:34:35▼このレスに返信
>6
最初が何かはともかく種に関してはダースモールの剣がカッコいいから真似したって
当時のボンボンのインタビューで載ってた
11: 名無し 2022/07/10 12:25:42▼このレスに返信
見栄えもいいよねこれ
10: 名無し 2022/07/10 12:25:18▼このレスに返信
カッコいいけどどういう利点があるのか分からん武器
13: 名無し 2022/07/10 12:29:07▼このレスに返信
プロヴィデンスのときも別に使わなくて良かったし見た目以外に存在理由がわからない
18: 名無し 2022/07/10 12:31:14▼このレスに返信
>13
種の装備は大体そんな感じだと思う
14: 名無し 2022/07/10 12:29:48▼このレスに返信
スターウォーズとかでも出てくるけどこれだからこその殺陣って考えんの大変そうだよな
16: 名無し 2022/07/10 12:30:57▼このレスに返信
持ち替えたりしなくてもどっちからも刃出るから使えるよ!ってのがメインで両方サーベル出すもんではないんじゃね
24: 名無し 2022/07/10 12:33:41▼このレスに返信
>16
持ち替えっていうかサーベル2本連結してるから…
17: 名無し 2022/07/10 12:30:58▼このレスに返信
これフル活用して切りつけようとすると体全体回転させないといけないから大変だよね
100: 名無し 2022/07/10 13:00:07▼このレスに返信
>17
周り囲まれた時に体全体フルスロットル回転させながら斬り払っていく乱戦運用が想定されたんじゃ
46: 名無し 2022/07/10 12:45:56▼このレスに返信
作画コストもあるんだろうけどSEEDの戦闘って基本射撃戦で確定どころでしかサーベル使わないイメージある
48: 名無し 2022/07/10 12:46:39▼このレスに返信
>46
サーベルより蹴り使うからな
42: 名無し 2022/07/10 12:43:22▼このレスに返信
ストフリは二刀流のイメージあるな
71: 名無し 2022/07/10 12:54:19▼このレスに返信
アスランはよく連結モード使ってた気がする
73: 名無し 2022/07/10 12:54:59▼このレスに返信
>71
連結して構えるシーンは結構あるけどそれを使ってたイメージあんまないな…
109: 名無し 2022/07/10 13:03:43▼このレスに返信
>73
決め技みたいにやってる感あるけど3馬鹿をそれで撃破してないしシンも足ビームでやられたからなあ
78: 名無し 2022/07/10 12:55:55▼このレスに返信

アスランはとりあえず連結するからな
連結しないのこのバンク流用の時くらいな気がする
f46874.gif

92: 名無し 2022/07/10 12:57:55▼このレスに返信

アスランと言えばレベルな気がする
fu1239264.gif

99: 名無し 2022/07/10 13:00:07▼このレスに返信
キラは二刀流のイメージだね
連結多様はアスラン
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2022/07/12(Tue) 19:50:25 ID:79787d9ef            ★コメ返信★

    スターウォーズ(CGアニメの方)のダースモールみたいな動きなら強そうだけど、キラくんとアスランめちゃくちゃぶん回してたからな……

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2022/07/12(Tue) 19:59:37 ID:f5fdb8b84            ★コメ返信★

    ゲルググのせいで子供の頃は両刃の武器がナギナタだと思ってた
    全然違うじゃねえか!!なんであれがビームナギナタなんだよ!!

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2022/07/12(Tue) 20:04:32 ID:8c8b8ed0b            ★コメ返信★

    武術系の仲間とチャンバラでチェックした事あるが、普通の剣よりは強いぞ
    片方の刃を引く動作で反対の刃を突き出せるから、近目の間合いだと手数2倍になる
    とマジレス

    中国系の武器にもこれを発展させた日月乾坤刀とかあるしな
    因みにこの手の武器が現実で流行らないのは大抵はコストと携行性が終わってるから

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2022/07/12(Tue) 20:20:14 ID:9ac30861e            ★コメ返信★

    ストフリが連結使ってたシーンが思い出せない

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2022/07/12(Tue) 20:32:12 ID:57a6a60da            ★コメ返信★

    シャアに聞けばいいんじゃない

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2022/07/12(Tue) 20:34:56 ID:57a6a60da            ★コメ返信★

    ※3
    敵に向かって一方を突き出したら、反対側は自分に向く
    集団戦だと味方にも当たるかもしれないから、危なくて使いにくいんだろう

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2022/07/12(Tue) 20:44:59 ID:8c8b8ed0b            ★コメ返信★

    ※6
    そんなに危なくはないが
    つか、ある程度その得物の扱いに慣れればその手の自爆はまず起こらん
    鞭やらフレイルの類はともかくな

    あとこの場合の近接ラッシュは端持って振り回す訳ではないから、集団戦で味方を巻き込む様な感じではないね
    ただ同サイズの武器なら遥かに安い槍で良いから、結局はコストに勝てない

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2022/07/12(Tue) 20:59:16 ID:9475adaeb            ★コメ返信★

    ストフリはおろかキラは種、種死合わせて両刃ビームサーベルはプロビ戦の1回だけよな

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2022/07/12(Tue) 21:02:55 ID:e5cb90ed4            ★コメ返信★

    槍と違って持てるとこ真ん中しか無いから別にリーチも変わらないしな

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2022/07/12(Tue) 21:20:32 ID:e53b5c7de            ★コメ返信★

    そういやνのサーベルの柄頭から出る短い刃も何に使うんだ?
    たまにナイフの柄のあの位置にガラスブレーカーがくっついてる事あるけどへしゃげた僚機からパイロット助け出すとかの用途だと物理刃の方がいい気がするし・・・

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2022/07/12(Tue) 21:45:34 ID:eca806349            ★コメ返信★

    近接戦時の威嚇防御用じゃね
    対峙すると武器が無い場所を狙おうとするから防御壁代わりになるし、
    少ない動作で相手の攻撃に対処できる
    なお、攻撃時にはたいした意味は無いと思われ...

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2022/07/12(Tue) 22:58:15 ID:9215a7168            ★コメ返信★

    ※4
    サーベル連結はやってないから思い出せなくて当然
    一部ゲームではやってるけど、それでも基本は二刀流か一刀流で双剣は稀

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2022/07/12(Tue) 23:03:54 ID:9215a7168            ★コメ返信★

    ※8
    プロヴィデンス戦も右腕失ってからの突撃の為の攻撃範囲拡大が目的だろうしね
    フリーダム以降、二刀流はそこそこやってるから連結サーベルは好みじゃないんだろうな

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2022/07/13(Wed) 04:03:49 ID:c54600a6c            ★コメ返信★

    元々が少数精鋭で多数の敵に切り込んで行くコンセプトだったから手数と攻撃範囲を増やすのが目的だろうな
    フリーダムもストフリも最終的に強敵とのタイマンになったから連結使う機会が少なかったと考察してみる

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2022/07/13(Wed) 06:09:15 ID:d4188bb7f            ★コメ返信★

    ※7
    そんな戦場で使いこなしてましたみたいな話をされても…
    反対側に余計なもんがついてるだけでも、自分の体に当たって邪魔そうだけど
    結局のところ、敵を攻撃するには一方だけあればいいし、槍だと反対側の石突きで敵を突く事は出来る
    サブとして反対側でも攻撃できるって程度なら、これでも十分
    あと剣の場合、二つをくっつけるタイプはいいけど、分離できないと腰に差したりできなくて持ち運びがめんどくさいなんて事も

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2022/07/13(Wed) 09:55:12 ID:5a29e831d            ★コメ返信★

    ※14
    キラの場合、双刃だと細かく振れなくて出来れば撃墜を避けたい戦い方と噛み合わないだけじゃない?
    手数も二刀流のが良いし、蹴散らすなら斬るよりフルバーストで良い

    ジャスティス系は逆に小回りの利く武装だらけだから双刃を振り回す方が向いてるんだろう
    ジャスティスはリフターに機関砲多数、インジャは脚も盾も刃物だから大振りでも対処しやすい
    双刃が強敵に不向きならシン相手に使わないだろ……向こうも大振りの大剣だし

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2022/07/13(Wed) 10:49:00 ID:aab119702            ★コメ返信★

    単純に手数増えるんだろうな
    種世界のサーベルはビーム刃同士で干渉しないから対ビームコーティングされてなければ適当に振ってもだいぶ脅威だろうし
    量産機には全く見当たらないあたり技量は要るけど使いこなせば手数増えてつよいのかもしれない
    キラがあまり使わずアスランが多用したってのは戦闘面だけで言えばアスランのほうが上という描写なのかも。肝心の戦闘描写がアレすぎて使いこなしてたようには見えないが
    まあ今の時代なら映画あたりでアスランのかっこいい両刃サーベル殺陣が見れるんじゃないの

  18. 18. 名前:名無し 投稿日:2022/07/13(Wed) 14:13:37 ID:436570130            ★コメ返信★

    00以降の作品では、主人公機の白兵戦の描写が多く見受けられたから
    シュペールラケルタビームサーベルハルバートモード無双を期待したいね^^←ただのビームサーベルなのに、なんで種作品の武器名称ってこんなに長いの?w

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2022/07/13(Wed) 17:08:15 ID:6c1a6c050            ★コメ返信★

    メタな話、見栄えよな

  20. 20. 名前:Bulk URL Shortener 投稿日:2024/07/09(Tue) 14:02:56 ID:b071e0b21            ★コメ返信★

    Bulk URL Shortener

    […]usually posts some pretty fascinating stuff like this. If you are new to this site[…]

  21. 21. 名前:french bulldog puppies for sale $200 投稿日:2025/03/03(Mon) 05:48:19 ID:603b3a46f            ★コメ返信★

    french bulldog puppies for sale $200

    […]one of our visitors a short while ago suggested the following website[…]

  22. 22. 名前:clima en chimalhuacan 投稿日:2025/03/07(Fri) 13:28:21 ID:4445b8474            ★コメ返信★

    clima en chimalhuacan

    […]usually posts some pretty interesting stuff like this. If you are new to this site[…]

  23. 23. 名前:esports domain 投稿日:2025/03/26(Wed) 07:11:44 ID:5625d9448            ★コメ返信★

    esports domain

    […]please stop by the internet sites we comply with, which includes this one, as it represents our picks through the web[…]

  24. 24. 名前:chanel bucket hat 投稿日:2025/04/12(Sat) 20:09:33 ID:428f568f3            ★コメ返信★

    chanel bucket hat

    […]although websites we backlink to below are considerably not connected to ours, we really feel they’re basically worth a go as a result of, so possess a look[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事