新着記事

人気記事

【ガンダム種死】ブーメランをMSの武器にする利点って何?

1: 名無し 2021/10/05 13:02:52▼このレスに返信

ビームブーメランの強みとは
4: 名無し 2021/10/05 13:05:36▼このレスに返信
ビィィィィムッ ブゥーーーメランンッ!って叫べるところ
2: 名無し 2021/10/05 13:04:32▼このレスに返信
軌道が読み辛い
11: 名無し 2021/10/05 13:08:03▼このレスに返信
投げたら戻ってくる
16: 名無し 2021/10/05 13:11:15▼このレスに返信
>11
戻ってくる時持ち手部分を上手く掴めるのかな…
12: 名無し 2021/10/05 13:08:13▼このレスに返信
普通のサーベルとしても使えるのは便利だよね
3: 名無し 2021/10/05 13:04:36▼このレスに返信
事実上のファンネルだよねコレ
7: 名無し 2021/10/05 13:05:55▼このレスに返信
>3
実際ソードストライク以外のブーメランにはドラグーンの技術も多少入ってるとか
68: 名無し 2021/10/05 13:36:25▼このレスに返信
>7
ソードストライクはちゃんと戻ってくるように投げないといけないのか
13: 名無し 2021/10/05 13:08:26▼このレスに返信
投げたとして上手くビーム部分を当てられるのか…
23: 名無し 2021/10/05 13:13:00▼このレスに返信
>13
回転してるし本体を垂直に当てでもしないかぎり斬れるだろう
10: 名無し 2021/10/05 13:07:56▼このレスに返信
ソードインパルスのはなんと2基繋げて実体ブーメランにも出来る!凄い!
20: 名無し 2021/10/05 13:12:18▼このレスに返信
実際投げた得物が戻ってきたら脅威
30: 名無し 2021/10/05 13:15:39▼このレスに返信
ストライク時代はミゲル撃破の時くらいしか使ってなかったけどあそこで有用性を見出したんだろうなザフトは
34: 名無し 2021/10/05 13:17:23▼このレスに返信
というかコーディネーターとしては自分らよか高性能な機能が満載だったからストライクを模倣したんだし
実際パクリのインパルスは大戦果をあげた金星
40: 名無し 2021/10/05 13:20:31▼このレスに返信
>34
ナチュラルの機体パクるとかコーディネーターのプライドねーのかよみたいな煽りが普通にナチュラル側から出てきそうだよねあの世界…
まあプライドがあるからこそストライクより高性能なもの作ったんだろうけど
31: 名無し 2021/10/05 13:16:10▼このレスに返信
何で空気が無いのにブーメランが返ってくるんですか?
37: 名無し 2021/10/05 13:19:17▼このレスに返信
>31
量子通信のドラグーンだから宇宙なら飛ばせば戻ってくるし
1G環境下でもMSの遠心力でぶん投げたら運動エネルギーが馬鹿凄いからそれなりの距離なら落ちずに帰ってくる
41: 名無し 2021/10/05 13:23:07▼このレスに返信
宇宙で使ってるってことはコンピュータ制御してんだろうけど
ということはブーメランの形じゃなくてもいいってことだな
52: 名無し 2021/10/05 13:27:58▼このレスに返信
>41
量子通信してる最新のハイテク兵器
見た目はブーメランなだけだからやろうと思えば車みたいな見た目で空飛ぶ車!ってやってもいける
43: 名無し 2021/10/05 13:24:05▼このレスに返信
戻ってくる理由はちゃんと設定されてるんだろうけど
視覚的には「ブーメランなんだから戻ってくるんだよ!」っていう有無を言わさない説得力が好き
50: 名無し 2021/10/05 13:27:43▼このレスに返信

>43
戻ってこないとデザイン的に困るんですよ
71: 名無し 2021/10/05 13:38:00▼このレスに返信
この質量で投げたら戻ってくるってどんだけの慣性だよと思ったら
ドラグーンの技術入ってる事になったか
76: 名無し 2021/10/05 13:40:53▼このレスに返信
>71
ソードストライクやジャスティスのはドラグーンじゃなくてビーム刃の力場を操作して飛翔したり軌道操作してる筈
その頃のブーメランで狙って敵に当たる軌道で機体に戻って来るように操るのはキチガイだけど…
69: 名無し 2021/10/05 13:36:36▼このレスに返信
こう見たらエース機くらいしかブーメラン装備してないんだな
やっぱ一般兵には使いづらい装備なんだろうか
74: 名無し 2021/10/05 13:38:40▼このレスに返信
>69
少なくともメビウスゼロとか使える兵士じゃないとできないのでは
コンピュータの自動制御でもできそうだけど
72: 名無し 2021/10/05 13:38:05▼このレスに返信

種死の頃になると盾等で弾いて軌道を乱すって対応がキラ以外のエースの中では戦術として確立されてる感ある
ただしルナマリアにはできない
88: 名無し 2021/10/05 13:45:43▼このレスに返信
>72
目の前のアスランの相手しながらブーメランまで意識出るパイロットがCEに一体何人いるのか
84: 名無し 2021/10/05 13:44:43▼このレスに返信
これを2個セットで投げられて蹴りでどうにかするアスランおかしすぎる
89: 名無し 2021/10/05 13:46:03▼このレスに返信
>84
脚が切れるかブーメランが切れるかだと思うんだけど…
91: 名無し 2021/10/05 13:46:56▼このレスに返信

>89
ちゃんと蹴りあげてるぞ
113: 名無し 2021/10/05 13:52:58▼このレスに返信
劇場版にも新しいブーメラン機体増えるか楽しみ
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2021/10/05(Tue) 18:02:15 ID:9d2238668            ★コメ返信★

    管理人よ、種死って書くのはやめてほしい
    種運命って書いて欲しい

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2021/10/05(Tue) 18:16:54 ID:d3ce266ab            ★コメ返信★

    役に立った場面ばかりだから利点しか無いと思う
    関節を狙ったとはいえあのアカツキの本体に唯一傷をつけた武器だからな

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2021/10/05(Tue) 18:24:50 ID:2fd9d9885            ★コメ返信★

    ターゲットに当たっちゃったら戻って来ないんじゃない?

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2021/10/05(Tue) 18:28:26 ID:a5d31a05f            ★コメ返信★

    暁ってPS装甲ついてないから持ち手の実体部分で斬れたんだと思ってたが違うのか?

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2021/10/05(Tue) 18:35:23 ID:25a21ee26            ★コメ返信★

    どんなパイロットでもブーメランが完全に自分で思った軌道描いてキャッチもできるコントロールされてるなら驚異
    だがそのブーメランが主流になれば飛んできたのを掴んだりサーベルで弾く、撃ち落とす対策もオート化されそう

  6. 6. 名前:名無しさん 投稿日:2021/10/05(Tue) 18:40:53 ID:83ab7e62b            ★コメ返信★

    どう見ても激遅ファングです。
    最終決戦の序盤で、デスティニーが2つ同時にストフリに向かって投げたものの、ストフリが少し屈む様に翔ぶだけで殆ど直進飛行のまま避けてて噴くw

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2021/10/05(Tue) 18:43:36 ID:38f7d10c3            ★コメ返信★

    >記事37
    推進機関が搭載してるからドラグーンは返って来るんだよ
    ブーメランはそんなもんないから投擲した勢いだけだ

  8. 8. 名前:その辺に鎮座している糞 投稿日:2021/10/05(Tue) 18:55:48 ID:83ab7e62b            ★コメ返信★

    ※3
    ビームサーベルの替わりにもなるのに、2個とも投げちまう挙げ句、アスランに弾かれ蹴られて、セルフ手詰まりのドツボに嵌まっている、歪んだ性格のガキパイロットに教えてあげて下さいませ。

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2021/10/05(Tue) 18:56:13 ID:13fe00fee            ★コメ返信★

    ジャスティスのとか自動で肩に戻ってくるしな

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2021/10/05(Tue) 19:15:07 ID:83ab7e62b            ★コメ返信★

    HUNTER×HUNTERより
    ヒソカ「確かに避けるのは難しそう」
    ヒソカ「なら止めちゃえば良いんだよね」
    ヒソカ「なんだ、意外に簡単なんだ」
    ヒソカ「無駄な努力、ご苦労様」

    ブーメランで印象的なシーンのセリフ♠️

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2021/10/05(Tue) 19:20:06 ID:7e29d3eb3            ★コメ返信★

    ハンマー、ハイメガキャノンと並ぶガンダムはスーパーロボットを証明する武器

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2021/10/05(Tue) 19:24:38 ID:486da0df5            ★コメ返信★

    リアルブーメランも狩猟に使うやつは手元までは戻ってこないとか

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2021/10/05(Tue) 19:25:44 ID:5c54d123f            ★コメ返信★

    格闘機の個性だった

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2021/10/05(Tue) 19:27:24 ID:38f7d10c3            ★コメ返信★

    ※9
    量子通信採用されて簡易ドラグーンになるのはインパルスからなんで、なんかとんでもない技術使ってるかアスランがおかしいんだよなあれ。

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2021/10/05(Tue) 19:47:48 ID:1a8150f62            ★コメ返信★

    ゾゴックみたいに沢山積んどけよ

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2021/10/05(Tue) 19:54:00 ID:91d7b8d25            ★コメ返信★

    実体剣としても使用可能な投げるビームサーベルって感じだから
    独特な武器ではあるよな

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2021/10/05(Tue) 19:58:45 ID:c0a35daf2            ★コメ返信★

    これもドイツ語の名前なの?

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2021/10/05(Tue) 21:29:59 ID:800e4e57a            ★コメ返信★

    ブーメランで敵を撃破した後、戻ってきたブーメランを「使えん!」とポイ捨てしたロボットがいるらしい

  19. 19. 名前:   投稿日:2021/10/05(Tue) 22:03:23 ID:37db1e5d7            ★コメ返信★

    傷が完治しきってない状態で空中一回転してブーメラン蹴り飛ばす動きするのやばすぎんか?

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2021/10/05(Tue) 22:06:30 ID:17b121d98            ★コメ返信★

    ガンダムじゃない某ロボ漫画で
    ブーメランは使えん、思い付きで適当に作ってるんじゃないか?みたいに言われてたな

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2021/10/05(Tue) 22:18:56 ID:0a6746f32            ★コメ返信★

    ニルヴァーシュもブーメラン持ってるけど投げたのはopだけだったな。まぁ、ガンダムのは投げやすくて戻ってくるビームサーベルって感じだし、刹那は気に入りそう。

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2021/10/05(Tue) 22:24:53 ID:3d9e4c96d            ★コメ返信★

    ビームサーベル ○-× 対艦刀
    ビームブレイド ○-× フラッシュエッジ2
    でも種世界じゃサーベル同士は干渉しない
    もうどうしようもないな

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2021/10/05(Tue) 22:35:48 ID:ce846e8d2            ★コメ返信★

    ※4
    アカツキがビームブーメランで斬られた左腕は肘関節部分だからヤタノカガミ関係無いし
    盾はアロンダイトで斬られたから物理盾じゃ防ぐのはまず無理
    射撃は運命のビーム砲や戦艦の主砲どころか陽電子砲ですら無傷で防いでるけど、
    ビームサーベル系がヤタノカガミに当たるとどうなるかは描写がない
    設定だと入射したビームを敵に跳ね返す装甲だから、どちらにせよビーム斬撃は駄目だと思う

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2021/10/06(Wed) 01:08:19 ID:8654d8bba            ★コメ返信★

    アイシャ「使えん」

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2021/10/06(Wed) 01:19:56 ID:bb2e4a5df            ★コメ返信★

    ※23
    なお陽電子リフレクターはすり抜ける模様

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2021/10/06(Wed) 01:28:05 ID:bb2e4a5df            ★コメ返信★

    ※22
    回転する限り対象には実体部分も当たるのでグリフォンで弾き飛ばせたのはそういう事だと思う

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2021/10/06(Wed) 01:32:12 ID:9e832047b            ★コメ返信★

    フリーダムの盾にエクスカリバーが貫通出来る傷を付けた事もあった

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2021/10/06(Wed) 09:17:17 ID:5efd148a5            ★コメ返信★

    ※20
    ケン玉フレイルもあるぞ

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2021/10/06(Wed) 16:04:15 ID:0183988fe            ★コメ返信★

    ※1
    うっせえめんどくせえ

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2021/10/06(Wed) 21:59:20 ID:f35f183bc            ★コメ返信★

    ※2
    カガリは見事にブーメランとシンの同時攻撃に対応出来てなかったからね
    キラが駆けつけてなかったら彼処でカガリは落ちてるレベルよ

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2021/10/09(Sat) 17:47:21 ID:db843bce7            ★コメ返信★

    飛ばせるビームサーベルと考えれば、まあ……
    マルノコみたいに回転させんのは切断するためと考えれば、クナイじゃダメだった理由くらいにはなるだろう
    ズラとかシンとかが実用してそこそこ使ってるから、近接装備としては有用な武器だと誤認されている可能性は高い

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2021/12/08(Wed) 06:33:18 ID:579ee544d            ★コメ返信★

    まあ投擲性能が高いビームサーベルポジだろうな大多数はサブの簡易ドラグーン扱いだろうし
    ソードは世代的はガチ投げっぱで回収はアンカーなんだけど作中で使ったシーンが思い出せない

  33. 33. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/08(Fri) 01:41:25 ID:5284da1c7            ★コメ返信★

    (u_t9XFL) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  34. 34. 名前:匿名 投稿日:2023/02/13(Mon) 11:09:24 ID:83f582264            ★コメ返信★

    >記事41
    多分、投射武器としてならチャクラムみたいな円盤型かダーツ型が最適
    ディスティニーに関して言うと、サブ・ビームサーベルとしての用途もあるから手持ち出来る形状にしたんだと思うけど……。

    アストレイで語られていたけど、ドラグーンシステムが軽易に使えるようになったんだから武器全部背負わずに、パッケージユニット化してそのつど取り寄せでいいんじゃないか?

ガンダム記事

新着記事

人気記事