1: 名無し 2021/10/13 22:07:35
ツヴァイってなんだよツヴァイって
2: 名無し 2021/10/13 22:08:15
2だよ
5: 名無し 2021/10/13 22:14:01
>2
ザクII「知らなかったそんなの」
8: 名無し 2021/10/13 22:16:15
ザクツヴァイ
ドダイツヴァイ
11: 名無し 2021/10/13 22:19:16
>8
ゲムツヴァイ
57: 名無し 2021/10/13 23:59:50
>11
そしてコイツはゲー・ドライ
10: 名無し 2021/10/13 22:17:01
ツィマッドはドイツ系企業なのか
32: 名無し 2021/10/13 22:49:18
>13
だからザクⅢが出た時(Ⅱはハイザックか?)と勘違いした
15: 名無し 2021/10/13 22:20:55
ムサイ級の主砲はラインメタルが製造してるらしいし案外ドイツから移った企業多いんじゃない?
4: 名無し 2021/10/13 22:11:37
店頭で読めるかテストすれば僅かに転売屋減る
6: 名無し 2021/10/13 22:14:14
なんで急にドイツ語なんだよとキレる転売屋
9: 名無し 2021/10/13 22:16:57
転売屋ってゼータもダブルゼータも読めないんとちゃうん?
12: 名無し 2021/10/13 22:19:49
>9
ぜっとがんだむ
ぜっとぜっとがんだむ
31: 名無し 2021/10/13 22:48:06
>9
スペリオルガンダムの発展機であるエクスペリオルガンダムもまず読めなそう
34: 名無し 2021/10/13 22:50:14
>31
45: 名無し 2021/10/13 23:10:06
>31
イクスェスガンダム
37: 名無し 2021/10/13 22:54:15
リックじゃないドムⅡはいないの?
43: 名無し 2021/10/13 22:58:36
>37
いるよ
59: 名無し 2021/10/14 00:06:01
まだこいつが出てないなんて
60: 名無し 2021/10/14 00:11:55
>59
そういやⅡ=ツヴァイ表記はこっちの方が先だったっけ
まあアインあっての存在だけど
58: 名無し 2021/10/14 00:03:11
>スローネツヴァイ
13: 名無し 2021/10/13 22:20:44
作中だとザクツーって言葉自体がほぼ出て来ない気が
単純にザクって言ってるよね
16: 名無し 2021/10/13 22:21:45
>13
後付けだからね
初代本編じゃそんな呼び方されたことないし
19: 名無し 2021/10/13 22:24:04
>16
つーかⅡって高機動ザクのことだったような・・・?
21: 名無し 2021/10/13 22:25:27
>つーかⅡって高機動ザクのことだったような・・・?
それ俗称だよ
サイコミュ試験ザクをタコザクと呼ぶようなもの
22: 名無し 2021/10/13 22:26:33
1/144MS-06RがはじめてザクⅡという名前で出たのでMS-06R=ザクⅡと勘違いされがちだが
解説にMS-05がザクでMS-06がザクⅡだと書かれている
30: 名無し 2021/10/13 22:47:32
>>後付けだからね
>>初代本編じゃそんな呼び方されたことないし
>つーかⅡって高機動ザクのことだったような・・・?
ザク1が旧ザクでザク2はザクって1/100旧ザクに書いてた
48: 名無し 2021/10/13 23:20:54
>30
とりあえずこれにはそんな記述はないよ
39: 名無し 2021/10/13 22:54:53
あたらしいザクができたから今まであったザクは
旧ザクと呼ばれる屈辱よ
>あたらしいザクができたから今まであったザクは
>旧ザクと呼ばれる屈辱よ
物語の都合で新しく「初期型GM」として従来のGMよりも劣る設定されてる奴もいるんやし...