1: 名無し 2021/11/26 03:00:32
アムロ以上の撃墜数を持つ男はどこに消えたのか・・・
なぜ彼は1年戦争後に姿を消してしまったか
4: 名無し 2021/11/26 03:12:17
>1
それ以上探ってはいけない…
2: 名無し 2021/11/26 03:07:15
引退したのかもしれない
生え際を見るに……
5: 名無し 2021/11/26 03:13:43
まあ除隊したってのが適当な所でしょうな
9: 名無し 2021/11/26 03:16:09
ドアンが成功したら映像化されるよ(適当)
3: 名無し 2021/11/26 03:11:09
ジョニー・ライデンだのシン・マツナガだのの漫画があるのにテネス・A・ユングの漫画が出ないのはどういうことなんだ
24: 名無し 2021/11/26 04:16:55
色々とデリケートなんだろうけどこいつに触れる漫画作品とかでてこないんだろうか
26: 名無し 2021/11/26 04:19:44
>24
プロガンダ説とか話のネタはいくらでもありそうなのになんかもったいないわな
57: 名無し 2021/11/26 06:10:45
>26
作られた英雄って陰謀めいてて面白くなりそうなのにね
15: 名無し 2021/11/26 03:32:49
アムロをトップにすると困るから作られたエース扱いだけど、どうなんだろうね
アムロより後からMSに乗ってアムロ以上の激戦地とかどこだよってなるし
17: 名無し 2021/11/26 03:34:34
>15
お話としては陰謀論っぽくて面白くて好き
オフィシャルかどうかはよくわからん
20: 名無し 2021/11/26 03:37:56
ヤザン・ゲーブルって名前を名乗ってたよ
18: 名無し 2021/11/26 03:35:58
後のヴァースキ大尉である
22: 名無し 2021/11/26 03:53:24
テネス・A・ユングはジムスナイパーカスタムに乗ってたらしいけど
そういうガンダム以外の高性能機以外の普通のジム乗り連邦パイロットで敵のエース的な奴を続々葬って行くのって無理だよね
最初の戦いでお前才能あるからこれに乗れって言われないと未来が無くなりそう
27: 名無し 2021/11/26 04:20:59
>22
才能がないとボールに乗せられるのか
28: 名無し 2021/11/26 04:22:31
>22
砂カスの稼働時期っていつ頃なんだ
ガンダムと同時期か素GMに先行して作られてないと無理では>
25: 名無し 2021/11/26 04:19:19
スレ画はドロスを堕としたらしくその中の艦載機の数をカウントされてるんだとか
79: 名無し 2021/11/26 07:16:10
>25
アムロより凄いな
MSが撃沈させられる質量じゃねーだろ
82: 名無し 2021/11/26 07:19:42
>25
どうやって数えたんだろう
32: 名無し 2021/11/26 04:33:26
ジオンも連邦も撃墜スコアの数があまりにもおかしいから論ずるに値しない
47: 名無し 2021/11/26 04:57:00
拾い物
自己申告でガンカメラの確認も形だけで正確じゃないとは言ってるな
3位との差が2倍って辺り本人が盛りすぎたんじゃないだろうか?
71: 名無し 2021/11/26 07:01:46
>47
これ信じるとボール込みでもジオンのエースだけで連邦のMS部隊壊滅してね?
77: 名無し 2021/11/26 07:13:35
>71
これに連邦のキルスコアは適当だけどジオンは厳格だよって設定が加わって正体不明の生産されてない連邦のMSを倒しまくったジオンのエースって感じに
54: 名無し 2021/11/26 05:17:07
ボールで10機とか落とした奴がいたらトップエース級の才能
29: 名無し 2021/11/26 04:24:54
ガンダムですら最初はチーム組んで戦ってたのに随伴機も無しでソロで無双は無理だよ
30: 名無し 2021/11/26 04:25:43
>29
つまり随伴機ありで戦って撃墜してたんだろ
33: 名無し 2021/11/26 04:34:27
戦意高揚の為に撃墜数盛ってたんでしょ
35: 名無し 2021/11/26 04:37:59
顔怖い
38: 名無し 2021/11/26 04:46:28
書いた人のお言葉
41: 名無し 2021/11/26 04:51:06
書いた人が非公式と言っているのだからそれでいいな
50: 名無し 2021/11/26 05:06:36
>41
SDでなくリアルの方を盛り上げたかったって熱意は伝わるな
確かに辻褄合わせは時代を経るごとに厳しい目線になったなぁ
58: 名無し 2021/11/26 06:14:53
>41
本人が否定してる同人作品でも公式が拾っちゃったから公式扱いだろう
61: 名無し 2021/11/26 06:35:47
>58
じゃあ公式にパラレルで
65: 名無し 2021/11/26 06:43:03
>41
バンダイ「知らんがな」
66: 名無し 2021/11/26 06:44:01
一年戦争周りはどれが公式でどれが非公式でとか公式も把握してなさそう
ジオンのエースパイロットの方がまだ商業的に需要あるし、連邦のエースパイロットは真面目な話たいがい、コロニーレーザーとかの大量殺戮兵器を前にレビルもろとも戦死してるでしょうに。