1: 名無し 2022/01/24 22:36:37
この作品メインキャラでも断末魔無しに淡々と死んでって怖い
2: 名無し 2022/01/24 22:38:55
シャアはすごい断末魔残しただろ!
19: 名無し 2022/01/24 22:49:35
時代を作った男二人の最後の会話が昔愛して死んだ女の解釈の話で締まるのなんかすげえ
22: 名無し 2022/01/24 22:50:06
ララァスンは私の母になってくれるかもしれなかった女性だ!
ってマジ顔で言えるシャア凄いよ…
23: 名無し 2022/01/24 22:51:15
>22
でも時間が経つほどに得心が行くのひどい
4: 名無し 2022/01/24 22:41:43
本編で割と台詞あったギュネイですら無言で爆散するのマジ怖い
7: 名無し 2022/01/24 22:42:05
ギュネイをやったの?!
って言われなかったら割と気づいてない
14: 名無し 2022/01/24 22:47:43
>7
爆発も一見木っ端微塵な感じでもなかったような
13: 名無し 2022/01/24 22:46:24
「あっ」と言う間もなく死ぬよね
10: 名無し 2022/01/24 22:43:19
クェスもあっさり散るからな
3: 名無し 2022/01/24 22:40:57
戦争とはそう言うものなのです!
6: 名無し 2022/01/24 22:41:50
戦場なんだから死に際に都合よく何か言うどころか一声上げることさえできるとは限らないのである
8: 名無し 2022/01/24 22:42:34
アストナージはさすがにあんまりっすよ監督…
9: 名無し 2022/01/24 22:43:15
ふわーって浮かんでるアストナージの死体いいよね
11: 名無し 2022/01/24 22:44:28
あたしが直撃を受けている!?
12: 名無し 2022/01/24 22:46:05
レズンとか凄腕描写あった上であの撃墜
あのTなんなんだよ!
15: 名無し 2022/01/24 22:48:01
>12
サンプル…
30: 名無し 2022/01/24 22:53:37
チェーンの命もゴミみたいですごい
っていうかハサウェイもクェスもやべえだろ
51: 名無し 2022/01/24 23:01:16
>30
そもそもあいつは名前からしてチェーンとギアだから…
18: 名無し 2022/01/24 22:49:19
今見るとものすごいペースで人が死ぬ
17: 名無し 2022/01/24 22:48:57
お禿によると尺が足りなかったとのこと
36: 名無し 2022/01/24 22:56:22
>17
まとめ方に関してはあれ以外思いつかなかったって反省だけど
ただ映画としてはこのテンポでやらないと無理なので
別にキャラの死に様をじっくりやる訳ではない
40: 名無し 2022/01/24 22:58:46
>36
やっぱエンタメで重要なのは勢いよな
いちいち情感たっぷりの演出とか入れてダラダラやられても困る
21: 名無し 2022/01/24 22:50:02
お禿は戦闘シーン多くし過ぎたって反省してたな
25: 名無し 2022/01/24 22:51:31
>21
劇場用アニメなんかメカが動いてればいいんだ
46: 名無し 2022/01/24 23:00:16
御禿の作品は途中で始まって途中で終わるからちゃんと設定追わないとそもそもなんでこうなってんねんってなりがち
49: 名無し 2022/01/24 23:01:02
>46
リーンの翼マジでこれで困惑したぞ
48: 名無し 2022/01/24 23:00:38
そもそもシャアが今更ジオン名乗って攻めくるのも唐突だもんな
58: 名無し 2022/01/24 23:02:14
>48
なんでジオンにいるのかの説明とか他の媒体で当時あったの?
52: 名無し 2022/01/24 23:01:17
そもそもシャアのネオジオンってアクシズが押し返された後どうなったんだ
81: 名無し 2022/01/24 23:07:21
>52
計画通りに成功しても失敗しても武装解体して投降
後方に居た連中が袖付き
24: 名無し 2022/01/24 22:51:23
初見だとジェットコースター過ぎてさっぱりだった
見れば見るほど楽しい
63: 名無し 2022/01/24 23:03:35
>24
情報量の多さもあるしと演出意図もしっかりしてるから色んな発見が出来るんだよな
そーだねぇ、天パの断末魔ですら「うわっ」で終わりだしねw
もっともセリフ吐いてる暇あったら避けろってことだけどねw