1: 名無し 2022/01/28 00:06:14
サンダーボルトスレ
2: 名無し 2022/01/28 00:07:53
なんか…えらいことになってるな…
40: 名無し 2022/01/28 00:20:21
>2
お?この表紙はマーク2?Zの機体でるんだあ
え…Z?
4: 名無し 2022/01/28 00:08:31
ジオングからZに乗り換え?
7: 名無し 2022/01/28 00:09:49
>4
妹はどうなるんだ?
8: 名無し 2022/01/28 00:10:10
そうか
未来のブツを出してしまえば絶対に正史がどうなんて言われなくなるのか
11: 名無し 2022/01/28 00:13:01
え?
ちょ・・・
脳が理解を拒否してるんだけど・・・
12: 名無し 2022/01/28 00:14:00
まあエゥーゴカラーでマークⅡ量産されてたから予想はしてた…(震え声)
514: 名無し 2022/01/28 03:14:31
>12
ただマーク2のエゥーゴカラーは他のエゥーゴ機と違って普通に連邦軍に納入されてたらこの色じゃね?
ってのだから驚かんかな…
14: 名無し 2022/01/28 00:14:22
サンボル自体が並行世界なはずなんだけど…どういうことなの?
17: 名無し 2022/01/28 00:16:36
いっきに世代超えたね
ぜっZ???
21: 名無し 2022/01/28 00:17:26
>17
いいだろ
次世代MSだぜ?
19: 名無し 2022/01/28 00:17:24
さすがサンボル世界は普通のUCよりも技術発展が早いな
22: 名無し 2022/01/28 00:17:35
紛争という名の実験場が多すぎて技術革新早まった?
26: 名無し 2022/01/28 00:18:03
オリジナルアレンジがほとんどないのはなんでだ
31: 名無し 2022/01/28 00:19:00
>26
そっちのがおもしろいだろ!
世界線おかしいのはわかってたけどZ世界線にまたぐんかあ
492: 名無し 2022/01/28 02:40:20
>26
たぶん単なるファンサービスだからだろな…
あと作中でイオが冷めた理由として「あからさまにこいつらは実用に程遠いテストなんかしてないモックアップ」ってのを見せないといけなかった感じ
35: 名無し 2022/01/28 00:19:40
おいおい
脳がついていかねーぞ
43: 名無し 2022/01/28 00:20:38
みんな大好き
46: 名無し 2022/01/28 00:21:16
>43
そっちもかよ!
55: 名無し 2022/01/28 00:22:06
>43
イオ「(これは…いいや)」
44: 名無し 2022/01/28 00:20:58
V作戦→ガンダム開発計画→ Ζ計画までが短縮されとる…
50: 名無し 2022/01/28 00:21:49
>44
よし次はUC計画だな!
49: 名無し 2022/01/28 00:21:44
※ガワだけしか作ってないハリボテです
59: 名無し 2022/01/28 00:22:46
>49
なんだただのコンセプト的ななんかか
64: 名無し 2022/01/28 00:23:13
>49
現実世界のテスト機が実戦配備されるまでの期間考えたらこれでも短いな
68: 名無し 2022/01/28 00:23:40
>49
それはそうだろうな
でも流石にガノタにとってはワクワクせざるえないんだ
71: 名無し 2022/01/28 00:24:23
>49
5、6年先ってのが辻褄合ってるのね
260: 名無し 2022/01/28 00:52:32
>49
モックアップ?
272: 名無し 2022/01/28 00:54:51
>260
技術試験が済んでないとか中のプログラムが出来てないとかじゃね
53: 名無し 2022/01/28 00:22:03
ゼータってカミーユが設計みたいなことしてなかったか?
63: 名無し 2022/01/28 00:23:12
>53
サンボル時空ではRX-78もアナハイム製だから細かい事言うなよ
173: 名無し 2022/01/28 00:39:54
>53
パラレルだぞ
108: 名無し 2022/01/28 00:29:17
いいよね…
251: 名無し 2022/01/28 00:51:00
>108
これもガワだけなのかよ
58: 名無し 2022/01/28 00:22:41
しかしねえ…目の前にこんなに素敵なごちそうを広げられて続きは3月なのだから…
112: 名無し 2022/01/28 00:30:13
近づいてるのか近づいてないのか
93: 名無し 2022/01/28 00:26:52
なんでサンボルイヤー!10周年って大々的に打った号から1か月休載なのよ!!!
って思ったけど百式の絵とか見るに結構また腕無理して描いてそうだなゆっくり休んでくれ
なるほど、モックアップならありだな。
実際に航空ショーとかで次世代戦闘機のモックアップが公開されたりするのは現実としてあるからね。