新着記事

人気記事

パラレルを公言しているガンダムサンダーボルト、ついにあのガンダムも登場しもう滅茶苦茶なことになってる模様wwww

1: 名無し 2022/01/28 00:06:14▼このレスに返信

サンダーボルトスレ
2: 名無し 2022/01/28 00:07:53▼このレスに返信

なんか…えらいことになってるな…
40: 名無し 2022/01/28 00:20:21▼このレスに返信
>2
お?この表紙はマーク2?Zの機体でるんだあ
え…Z?
4: 名無し 2022/01/28 00:08:31▼このレスに返信
ジオングからZに乗り換え?
7: 名無し 2022/01/28 00:09:49▼このレスに返信
>4
妹はどうなるんだ?
8: 名無し 2022/01/28 00:10:10▼このレスに返信
そうか
未来のブツを出してしまえば絶対に正史がどうなんて言われなくなるのか
11: 名無し 2022/01/28 00:13:01▼このレスに返信
え?
ちょ・・・
脳が理解を拒否してるんだけど・・・
12: 名無し 2022/01/28 00:14:00▼このレスに返信
まあエゥーゴカラーでマークⅡ量産されてたから予想はしてた…(震え声)
514: 名無し 2022/01/28 03:14:31▼このレスに返信
>12
ただマーク2のエゥーゴカラーは他のエゥーゴ機と違って普通に連邦軍に納入されてたらこの色じゃね?
ってのだから驚かんかな…
14: 名無し 2022/01/28 00:14:22▼このレスに返信

サンボル自体が並行世界なはずなんだけど…どういうことなの?
17: 名無し 2022/01/28 00:16:36▼このレスに返信
いっきに世代超えたね
ぜっZ???
21: 名無し 2022/01/28 00:17:26▼このレスに返信
>17
いいだろ
次世代MSだぜ?
19: 名無し 2022/01/28 00:17:24▼このレスに返信
さすがサンボル世界は普通のUCよりも技術発展が早いな
22: 名無し 2022/01/28 00:17:35▼このレスに返信
紛争という名の実験場が多すぎて技術革新早まった?
26: 名無し 2022/01/28 00:18:03▼このレスに返信
オリジナルアレンジがほとんどないのはなんでだ
31: 名無し 2022/01/28 00:19:00▼このレスに返信
>26
そっちのがおもしろいだろ!
世界線おかしいのはわかってたけどZ世界線にまたぐんかあ
492: 名無し 2022/01/28 02:40:20▼このレスに返信
>26
たぶん単なるファンサービスだからだろな…
あと作中でイオが冷めた理由として「あからさまにこいつらは実用に程遠いテストなんかしてないモックアップ」ってのを見せないといけなかった感じ
35: 名無し 2022/01/28 00:19:40▼このレスに返信
おいおい
脳がついていかねーぞ
43: 名無し 2022/01/28 00:20:38▼このレスに返信

みんな大好き
46: 名無し 2022/01/28 00:21:16▼このレスに返信
>43
そっちもかよ!
55: 名無し 2022/01/28 00:22:06▼このレスに返信
>43
イオ「(これは…いいや)」
44: 名無し 2022/01/28 00:20:58▼このレスに返信
V作戦→ガンダム開発計画→ Ζ計画までが短縮されとる…
50: 名無し 2022/01/28 00:21:49▼このレスに返信
>44
よし次はUC計画だな!
49: 名無し 2022/01/28 00:21:44▼このレスに返信

※ガワだけしか作ってないハリボテです
59: 名無し 2022/01/28 00:22:46▼このレスに返信
>49
なんだただのコンセプト的ななんかか
64: 名無し 2022/01/28 00:23:13▼このレスに返信
>49
現実世界のテスト機が実戦配備されるまでの期間考えたらこれでも短いな
68: 名無し 2022/01/28 00:23:40▼このレスに返信
>49
それはそうだろうな
でも流石にガノタにとってはワクワクせざるえないんだ
71: 名無し 2022/01/28 00:24:23▼このレスに返信
>49
5、6年先ってのが辻褄合ってるのね
260: 名無し 2022/01/28 00:52:32▼このレスに返信
>49
モックアップ?
272: 名無し 2022/01/28 00:54:51▼このレスに返信
>260
技術試験が済んでないとか中のプログラムが出来てないとかじゃね
53: 名無し 2022/01/28 00:22:03▼このレスに返信
ゼータってカミーユが設計みたいなことしてなかったか?
63: 名無し 2022/01/28 00:23:12▼このレスに返信
>53
サンボル時空ではRX-78もアナハイム製だから細かい事言うなよ
173: 名無し 2022/01/28 00:39:54▼このレスに返信
>53
パラレルだぞ
108: 名無し 2022/01/28 00:29:17▼このレスに返信

いいよね…
251: 名無し 2022/01/28 00:51:00▼このレスに返信
>108
これもガワだけなのかよ
58: 名無し 2022/01/28 00:22:41▼このレスに返信
しかしねえ…目の前にこんなに素敵なごちそうを広げられて続きは3月なのだから…
112: 名無し 2022/01/28 00:30:13▼このレスに返信

近づいてるのか近づいてないのか
93: 名無し 2022/01/28 00:26:52▼このレスに返信
なんでサンボルイヤー!10周年って大々的に打った号から1か月休載なのよ!!!
って思ったけど百式の絵とか見るに結構また腕無理して描いてそうだなゆっくり休んでくれ
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2022/01/28(Fri) 11:43:56 ID:aa2b28647            ★コメ返信★

    なるほど、モックアップならありだな。
    実際に航空ショーとかで次世代戦闘機のモックアップが公開されたりするのは現実としてあるからね。

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2022/01/28(Fri) 11:54:47 ID:36860f8a9            ★コメ返信★

    アッシマーがッ!

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2022/01/28(Fri) 12:28:39 ID:c873cab66            ★コメ返信★

    >※ガワだけしか作ってないハリボテです

    今は動けない、それが運命だけど

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2022/01/28(Fri) 12:37:45 ID:f703938ed            ★コメ返信★

    モックアップだけで数年塩漬けしている磐梯山はサンボルアナハイムだったのか…

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2022/01/28(Fri) 12:38:39 ID:6a1a51f60            ★コメ返信★

    いやいやこの段階で形そのまんまはおかしいだろ セリフでまだまだ先だろうて言ってりゃ済むならZZとかも出すつもりかよ?

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2022/01/28(Fri) 12:39:04 ID:dc235cdc6            ★コメ返信★

    いかん、スレ画を見て吹き出してしまった。

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2022/01/28(Fri) 12:41:19 ID:c873cab66            ★コメ返信★

    >記事251

    これは、なんかコスプレイベントにいたヤツ。

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2022/01/28(Fri) 12:44:52 ID:70cd358f1            ★コメ返信★

    アニメしか観てないけど
    武装が原作通りだとマーク2やZ出されても凄く貧弱に感じるな
    オリジナル武装があるんかなぁ~

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2022/01/28(Fri) 12:45:16 ID:c873cab66            ★コメ返信★

    最終決戦ではΖに乗るんかと思ってたら、ハリボテかよ。
    ・・・まさか、ジオングがハリボテで、中からガンダムタイプ出てくるという伏線?

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2022/01/28(Fri) 12:50:50 ID:434d83712            ★コメ返信★

    >記事43
    こっちはももしきって呼ぼう

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2022/01/28(Fri) 12:52:35 ID:323b0218d            ★コメ返信★

    そのうちストフリも出してくれ

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2022/01/28(Fri) 13:06:10 ID:e410bce37            ★コメ返信★

    もう異世界転生したガノタが調子乗ってアナハイムで悪さした結果とかでも驚かない

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2022/01/28(Fri) 13:08:30 ID:dc8bc0c2c            ★コメ返信★

    第二次大戦から朝鮮戦争あたりの間に航空機なんかも性能ダンチで向上したし、ジオンから接収した技術も消化して次世代型が完成するのが5.6年ならそんなもんだよな

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2022/01/28(Fri) 13:09:19 ID:1cae1ebdd            ★コメ返信★

    可変できないZならまぁまだ説得力あるな

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2022/01/28(Fri) 13:10:42 ID:a7fa4d948            ★コメ返信★

    Zにも盾アームつけろよ

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2022/01/28(Fri) 13:13:45 ID:b914ccc66            ★コメ返信★

    ダグラムもあるのにどんどん手を広げてどないすんねん…

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2022/01/28(Fri) 13:14:52 ID:01a58e1bc            ★コメ返信★

    ガンプラショーケース見ながら端まで走っちゃった感

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2022/01/28(Fri) 14:08:36 ID:3a98187ee            ★コメ返信★

    表紙のマークIIめっちゃかっこいいな
    プロポーションが理想的だわ

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2022/01/28(Fri) 14:19:45 ID:a014864ad            ★コメ返信★

    そりゃ新型で外側だけできてもましてや可変機なんて
    実動作含めて検証する事が山積みだからなぁ。

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2022/01/28(Fri) 14:23:05 ID:33d03f45b            ★コメ返信★

    ※11
    嘘吐きゴミ屑糞野郎アンチガンダムとか言う糞ロボット出してくれ。

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2022/01/28(Fri) 14:48:58 ID:c94de12db            ★コメ返信★

    絶対ここの画像だけ貼る奴とそれだけ見て叩く奴とそれをまとめる奴が出てくると思ったわw
    ニュータイプでなくても読めるレベルの分かりやすさ

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2022/01/28(Fri) 15:06:08 ID:20c884f15            ★コメ返信★

    >記事93
    病気になってただろ

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2022/01/28(Fri) 15:14:25 ID:e7a82ffbb            ★コメ返信★

    もうツッコミ入れるのも阿呆らしくなってきた

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2022/01/28(Fri) 15:46:16 ID:0351b2cec            ★コメ返信★

    可変MSというコンセプトを考えたけど、フレーム強度やムーバブルフレームとかの
    基礎理論はこれから数年掛けて検証する感じか。

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2022/01/28(Fri) 15:52:34 ID:2a6e966bc            ★コメ返信★

    よく見たらスペリオールの表紙に「マンガはもっと自由だ」と書いてあるな
    まあそういうことなんだろう

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2022/01/28(Fri) 15:59:56 ID:434d83712            ★コメ返信★

    この程度では近藤和久のゴミ漫画郡を越えられない

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2022/01/28(Fri) 16:39:31 ID:e29b2f926            ★コメ返信★

    これでZZガンダム有ったらガンダムチーム作れるじゃん

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2022/01/28(Fri) 17:00:42 ID:e80ccbf18            ★コメ返信★

    作者の手が心配w
    どんなエンディングでもいいので無事畳んでほしい

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2022/01/28(Fri) 17:44:48 ID:f919d8325            ★コメ返信★

    え〜wwwゼータとかきちゃうのかなぁ〜www

    ( ゚д゚)

    ( ゚д゚ )

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2022/01/28(Fri) 18:09:48 ID:42eb4faab            ★コメ返信★

    どうせならセンチネルシリーズを出せw

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2022/01/28(Fri) 19:03:26 ID:5630483a7            ★コメ返信★

    ほんと便利な言葉だよな
    『マルチユニバース』って
    ガンダムも採用しろ

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2022/01/28(Fri) 19:04:29 ID:5630483a7            ★コメ返信★

    ※31←みす 『マルチバース』

  33. 33. 名前:匿名 投稿日:2022/01/28(Fri) 19:07:47 ID:5630483a7            ★コメ返信★

    >~続きは3月なのだから…
    もうガンダムエースに移籍しろ。月刊ペースなら多少楽だろ

  34. 34. 名前:匿名 投稿日:2022/01/28(Fri) 19:29:14 ID:820818ce4            ★コメ返信★

    てっきりレッドウォーリアかパーフェクトガンダム(プラモ狂四郎版)のアーマーでも付けてくるのかと思ったわwww

  35. 35. 名前:匿名 投稿日:2022/01/28(Fri) 19:33:12 ID:05bfb87a3            ★コメ返信★

    ※33
    小学館が手放すわけ無いし、ダムエーだと、腕痛めたときに切られてそう。
    あの時絵柄変えて、それでも続ける度量は、今のカドカワにはないよなぁ・・・

  36. 36. 名前:匿名 投稿日:2022/01/28(Fri) 19:41:01 ID:434d83712            ★コメ返信★

    コレン・ナンダーさんみたいなものか

  37. 37. 名前:匿名 投稿日:2022/01/28(Fri) 20:32:04 ID:05bfb87a3            ★コメ返信★

    ふくらはぎとか、νっぽいカラーリングなのな。
    ティターンズカラーと混ぜたら未塗装でも再現できそう

  38. 38. 名前:匿名 投稿日:2022/01/28(Fri) 20:43:19 ID:49ed039e8            ★コメ返信★

    0083とか山ほど後付けが出てる今だとツッコミ満載だけど1stの次は確かにZだったんだよな、昔は

  39. 39. 名前:匿名 投稿日:2022/01/28(Fri) 21:16:55 ID:434d83712            ★コメ返信★

    今は動けないMSだから

  40. 40. 名前:匿名 投稿日:2022/01/28(Fri) 21:40:52 ID:3f3c1a379            ★コメ返信★

    読んでてマークⅡ作りすぎ!て思ったわ

  41. 41. 名前:匿名 投稿日:2022/01/28(Fri) 21:56:13 ID:323b0218d            ★コメ返信★

    そのうちダブルオーガンダム出してくれ

  42. 42. 名前:匿名 投稿日:2022/01/28(Fri) 21:56:33 ID:18e3d84c4            ★コメ返信★

    単なるファンサ(に見せかけて自分が描きたいMS描いただけ)なのか、最終決戦に何か絡んでくるのか。
    仮にイオがグリプス時代のMSに乗るとするなら、ダリルも乗り換えるのか。正直ダリルに似合うグリプス時代のMSが思い浮かばないけど。

  43. 43. 名前:匿名 投稿日:2022/01/28(Fri) 23:40:41 ID:faf6f1119            ★コメ返信★

    よしダグラムも出そう(こんらん)

  44. 44. 名前:匿名 投稿日:2022/01/29(Sat) 02:15:51 ID:ec5265bfa            ★コメ返信★

    あー…うん…マジでファンサービスで出しただけで使えないのね
    見てないから知らんのやけど連邦がmk2量産してるのに敵は一年戦争期の機体なん?せめてハイザックくらい量産せんの?

  45. 45. 名前:匿名 投稿日:2022/01/29(Sat) 02:56:35 ID:24833d986            ★コメ返信★

    ※42
    パーフェクトガンダムにサイコガンダムの『ガワ』をかぶせる。

  46. 46. 名前:匿名 投稿日:2022/01/29(Sat) 03:22:36 ID:24833d986            ★コメ返信★

    フルアーマーマークトゥディフェンサーのサンボル版とかイオ好みの機体になりそう

  47. 47. 名前:匿名 投稿日:2022/01/29(Sat) 03:27:59 ID:11a5e7543            ★コメ返信★

    ※38
    msvとかじゃねぇの?

  48. 48. 名前:あはは 投稿日:2022/01/29(Sat) 09:37:49 ID:060be882d            ★コメ返信★

    いいぞw
    漫画なんてのはぶっちゃけ「なんでもあり」の娯楽なんだから
    正史がどうの原作がどうの
    ギャアギャアとツバ飛ばして喚いてる脳硬化症な連中の滑稽さを嘲笑ってやれw

  49. 49. 名前:匿名 投稿日:2022/01/29(Sat) 12:22:10 ID:24833d986            ★コメ返信★

    >記事17
    Ζ刻をこえて、ってか?

  50. 50. 名前:匿名 投稿日:2022/01/30(Sun) 08:57:26 ID:899ff4604            ★コメ返信★

    作者コロナにもなってたし
    救済はしかたない

  51. 51. 名前:匿名 投稿日:2022/01/30(Sun) 14:12:52 ID:8bf0cbdf4            ★コメ返信★

    「次世代機がまともに動くようになるのは5,6年先の事だから現状のまま頑張れ」って感じの話で、こいつらが本編の戦いに投入されるというわけでもない

  52. 52. 名前:匿名 投稿日:2022/01/31(Mon) 15:18:25 ID:cad4bb837            ★コメ返信★

    ※48
    漫画は漫画の中だけでやってろ
    アニメやグッズ展開どころか、宇宙世紀のゲームに機体を混ぜてくるのはやめろ

  53. 53. 名前:匿名 投稿日:2022/02/02(Wed) 17:27:24 ID:d974dedd2            ★コメ返信★

    同人作品とはいえお笑いのセンスすら無いな
    最近は自慰でガンダムを汚すような作品が増えて困るぜ

  54. 54. 名前:匿名 投稿日:2022/02/04(Fri) 14:06:23 ID:1ffacb82f            ★コメ返信★

    スパロボ時空なの?とも思うが

    プラモじゃないんだから機能より先に見た目だけのハリボテ生産する意味も不明だし、この、まず最終デザイン在りきのやり方で、Z計画の副産物といえる百式が並んでるのがさらに意味不明

  55. 55. 名前:匿名 投稿日:2022/02/12(Sat) 10:52:56 ID:0f849e575            ★コメ返信★

    ※54
    ほんそれ。

    こだわりとか愛着とか、そういうもんが感じられない雑な出し方。
    引き伸ばしするついでにファンサービスしといてやるかみたいなノリだったんかねぇ。

  56. 56. 名前:匿名 投稿日:2022/02/24(Thu) 09:15:03 ID:6ce96c8a5            ★コメ返信★

    近藤漫画の設定ブッ壊し振りは、伝統芸能だから(笑)。
    てか、イキナリ「グリプス戦役」まですっ飛ぶ技術って…
    種ガンも種デスになったら後半ビームシールド装備の機体が出まくるコズミック・イラの世界よりかはマシだが。
    パラレルだから、近藤以上な事をやりそう(ガノタ妄想漫画だな)。

  57. 57. 名前:匿名 投稿日:2022/02/24(Thu) 09:17:14 ID:6ce96c8a5            ★コメ返信★

    ※53
    夏元0083が酷過ぎ(笑)!ネオ・ジオンより先にネオ・デラーズフリート結成だから。

  58. 58. 名前:匿名 投稿日:2022/03/20(Sun) 20:34:55 ID:c1841fc3a            ★コメ返信★

    サンダーボルトの作者が誰か知らないけど新しい機体を考えたくないだけな気が
    SEED外伝もそんな感じだけど

  59. 59. 名前:匿名 投稿日:2022/03/25(Fri) 19:54:55 ID:e4a520fa0            ★コメ返信★

    開発期間考えたら別におかしくないけどな
    F22なんて初飛行30年前だぞ

  60. 60. 名前:匿名 投稿日:2022/03/26(Sat) 15:53:42 ID:31e5b1100            ★コメ返信★

    ※59
    ガンダム世界の兵器開発速度は異常だから
    新規設計・試作から大量生産して現地運用後の改修まで1年もかからない

  61. 61. 名前:匿名 投稿日:2022/04/04(Mon) 19:52:31 ID:69938ae5c            ★コメ返信★

    ※54
    そのZ計画って雑誌主導の企画だったんだよね?

  62. 62. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/07(Thu) 20:52:37 ID:185444192            ★コメ返信★

    (‘ti.>I}) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  63. 63. 名前:匿名 投稿日:2022/04/17(Sun) 18:00:21 ID:0887fc1a7            ★コメ返信★

    ガンダムMk-Ⅱはアナハイム関わってない筈なんだよなぁ…地球連邦純正だった筈…
    だからフランクリンビダンはリックディアスに固執したんだし(自分の知らない技術)

  64. 64. 名前:匿名 投稿日:2024/02/28(Wed) 15:29:42 ID:449b7c72e            ★コメ返信★

    サンダーボルト出鱈目感が増してるね。宗教、カルト的な印象が強くなっていって読まなくなった。

ガンダム記事

新着記事

人気記事