新着記事

人気記事

アムロの父さんが渡してきたパーツって本当に凄い物だった可能性はないの?

1: 名無し 2022/02/12 22:56:14▼このレスに返信

捨てるこたぁないだろ何も
2: 名無し 2022/02/12 22:57:34▼このレスに返信
もしかしたら本当にすごい機械だった可能性はないの
7: 名無し 2022/02/12 23:01:28▼このレスに返信
>2
最新パソコンの強化パーツとしてファミコン貰ったらどうする?
11: 名無し 2022/02/12 23:04:13▼このレスに返信
>2
しよせん廃品回収のジャンク品で作ったモノだからねえ
14: 名無し 2022/02/12 23:09:03▼このレスに返信
>11
その後メンテコンピュターみたいなので接続とか予備パーツ的に考えて
取り付けを模索はしていた気がするけど
その後に、ブライトがニュータイプなんちゃらとアムロがヘコむ噺をしているのを聞いてしまい…
10: 名無し 2022/02/12 23:02:57▼このレスに返信
見た目で古いメカだからダメって判断は軽率
ハイテクの中にアナログな回路なんていくらでもある
78: 名無し 2022/02/13 00:47:07▼このレスに返信
業務用システムだと大昔の部品必要だったりするのに
15: 名無し 2022/02/12 23:09:34▼このレスに返信
パソコン自作したりしてる人なら分かる感覚なのかも
17: 名無し 2022/02/12 23:13:59▼このレスに返信
>15
パーツのアプデ繰り返してるうちにもう一機ガンダムが完成しちゃうんだな
59: 名無し 2022/02/13 00:31:57▼このレスに返信
SCSI 端子しか無かったとか
16: 名無し 2022/02/12 23:12:31▼このレスに返信
スパロボだと修理費10にしてくれるありがたいアイテム
18: 名無し 2022/02/12 23:14:36▼このレスに返信
>16
最新作では普通に使えるアイテムになっててビビった
30: 名無し 2022/02/12 23:26:45▼このレスに返信

多分こういうアイテム
19: 名無し 2022/02/12 23:14:45▼このレスに返信
アニメが古いから見た目でポンコツかどうからん
こんな古いものを…って言われても
22: 名無し 2022/02/12 23:17:47▼このレスに返信
>19
まあだから台詞で説明したんだろうしな
24: 名無し 2022/02/12 23:20:29▼このレスに返信
狂人の作った回路とか怖くて通電できない
32: 名無し 2022/02/12 23:29:54▼このレスに返信
ハロに組み込んでやればきっと輝く
34: 名無し 2022/02/12 23:32:28▼このレスに返信
>32
迷路メロメロとか教えてもない言葉喋りだしそう?
38: 名無し 2022/02/12 23:45:44▼このレスに返信
アムロに電子工学の知識があるからこそハロの部品にもならないようなガラクタくっつけただけってわかっちゃったんじゃないの
47: 名無し 2022/02/13 00:07:41▼このレスに返信
作品世界内でもガンダムの位置づけを考えるとマニア的な価値がありそう
37: 名無し 2022/02/12 23:41:09▼このレスに返信
学習コンピュータに取り付けるものだったはず
それなら大事なのは中身であって見た目ではわからないのでは?と思った
でもアムロニュータイプだから触っただけでわかるのかも
46: 名無し 2022/02/13 00:06:34▼このレスに返信
ジャンク屋で手に入るもので軍よりいいもの出来るわけがなかろう
49: 名無し 2022/02/13 00:12:01▼このレスに返信
外付けストレージ欲しいって言ってただろハイコレってMO渡された気分では
48: 名無し 2022/02/13 00:11:36▼このレスに返信

この時にサイコフレーム渡してもアムロ捨ててそう
50: 名無し 2022/02/13 00:13:01▼このレスに返信
一番くじの景品ぐらいの役には立つ
52: 名無し 2022/02/13 00:14:09▼このレスに返信
>50
メーカーに古い規格でいいんですか?って聞かれる奴
64: 名無し 2022/02/13 00:35:54▼このレスに返信

わざとUSB1.0で作ったポンコツハブ
74: 名無し 2022/02/13 00:43:12▼このレスに返信
>64
安いとかならまだしも高くつくというガチのこだわりっぷり
66: 名無し 2022/02/13 00:37:22▼このレスに返信
初めの方でアムロ似たようなの自室でいじってたのは伏線だったのかな
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2022/02/14(Mon) 18:28:33 ID:aeeabbc45            ★コメ返信★

    クリスマスのプレゼントに「ほうら、プレイステーションだぞー」って持ってこられて、
    子供が狂喜して開封したら「中古のPS3」だった、くらいのもんじゃねw

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2022/02/14(Mon) 18:44:38 ID:fcf2654ca            ★コメ返信★

    これを拾ったサイド6の学生が、一見古臭い装置のパーツの中に分子レベルの装置が埋め込まれていることを発見。
    その後転落死したジャンク屋だった友人が住み込んでいた部屋から、その理論の書かれたノートを見つけ、それを発展させる事を研究テーマに。
    やがて彼はアナハイムに就職し、その研究の実用化に成功。
    そのテムの装置こそがサイコフレームの原型と言える存在なのだった。
    とかだったらどう?

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2022/02/14(Mon) 19:13:03 ID:28966ef8e            ★コメ返信★

    いきなりガンダムに付けるのは不安だからとりあえずガンタンクに付けてみたら?
    ハヤトなら丁度いい実験台になると思うしね

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2022/02/14(Mon) 19:18:33 ID:de18d8d8c            ★コメ返信★

    もしかしたらエネルギーゲインが3倍になるくらいの性能があったかもしれないのにな

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2022/02/14(Mon) 19:29:07 ID:4f7a29ec2            ★コメ返信★

    なるほど規格が古いんじゃあどうしようもねえよなあ
    それでも中身はって可能性もあるがそれは兵器に付けていいパーツではない

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2022/02/14(Mon) 19:33:27 ID:2621d0a8c            ★コメ返信★

    こんな古いモノ…と言っていた事はやっぱりガンダムはジャブローで大幅なアップデートしていたんだろうな。で、その回路には互換性がなかったとか?

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2022/02/14(Mon) 19:35:43 ID:c50572247            ★コメ返信★

    ロシアの最近の戦闘機だって真空管使ってたっていうけど、そういう次元のパーツじゃないんだろうなぁ

  8. 8. 名前:  投稿日:2022/02/14(Mon) 19:39:21 ID:72cdc7985            ★コメ返信★

    あれは幾千、幾万、幾億の意識集合体

  9. 9. 名前:名無し 投稿日:2022/02/14(Mon) 20:03:24 ID:ea4be3cbf            ★コメ返信★

    見てわかるくらいだし多分接続端子がSCSIとかってレベルだったんじゃね

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2022/02/14(Mon) 20:30:45 ID:792721e34            ★コメ返信★

    ※2
    ボロアパートに居させてもらってるだけでホームレス同然の男に分子レベル云々のものを作るのは無理かと。

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2022/02/14(Mon) 20:50:42 ID:e6a925902            ★コメ返信★

    古いだけでちゃんとした機械ではあったのかな・・・
    ガンダムに取り付けられるかは別として なんかしらの

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2022/02/14(Mon) 21:17:02 ID:fe69b082c            ★コメ返信★

    テムの声で起こしてくれる目覚ましタイマーだったのかも。

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2022/02/14(Mon) 21:57:22 ID:2c8f5ba42            ★コメ返信★

    ホットイナズマ貰った時に同じ気持ちになったわ

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2022/02/14(Mon) 23:07:29 ID:856c2dbcb            ★コメ返信★

    そもそも機能するのか?

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2022/02/14(Mon) 23:15:13 ID:c108b4c5b            ★コメ返信★

    あのアムロが一目で古いって言い切るってことはそういうことなんだよ。

    確かデイアフタートゥモロー設定であの回路はアムロのハロに組み込まれた
    学習コンピューターと同型で、一年戦争の時点で時代遅れだけど
    開発当時はテムレイの自慢の発明だったって理由が説明されてたな。
    このサイトでも以前まとめてた。

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2022/02/15(Tue) 01:02:33 ID:59010ba1e            ★コメ返信★

    ピンチの時にテムが励ましてくれる回路や!

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2022/02/15(Tue) 07:39:40 ID:bec212e33            ★コメ返信★

    テムの鼻唄が戦闘中のBGMになる回路

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2022/02/15(Tue) 07:57:34 ID:ff428753c            ★コメ返信★

    ※2
    あの状態のテムと友達になる学生…?
    浪人留年休学何年くらいだろ

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2022/02/15(Tue) 09:08:06 ID:ab69948af            ★コメ返信★

    む~ね~の~回路に殺意がはーしるー♪

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2022/02/15(Tue) 09:52:52 ID:33a988202            ★コメ返信★

    ※3
    まるでハヤトは戦力外だから実験台くらいにしかならないとでも言ってるかのようだ
    ハヤトはガンタンクでア・バオア・クー戦のホワイトベース配置域の戦力の30%を賄える猛者なんだぞ

  21. 21. 名前:気になる名無しさん 投稿日:2022/02/15(Tue) 12:07:12 ID:571999e92            ★コメ返信★

    そんな可能性はない。アムロ自身積極的にガンダムの整備に関わっていて、そのアムロが一目でポンコツと判断出来るレベルの品物。変な妄想すんなwパロディならともかく。

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2022/02/15(Tue) 14:39:15 ID:09e182082            ★コメ返信★

    子供の頃はちゃんと理解してないから
    「せっかく作ってもらったのになんで捨てちゃうんだろ?」って思ったな
    大人になってから見ればまあ分かる

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2022/02/15(Tue) 16:13:48 ID:824a9f123            ★コメ返信★

    優秀でガンダム開発したような人なんだから、万が一少しでもまともそうなら連邦が保護隔離してるんじゃないかな
    ジオンに拐われても困るからなおのこと
    でもほったらかしなんだから、本人も作った物ももうアレなんだろう

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2022/02/15(Tue) 16:47:30 ID:91042429a            ★コメ返信★

    ※20
    訂正
    30%じゃなくて11%らしい

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2022/02/15(Tue) 17:00:57 ID:2ba1f0f7a            ★コメ返信★

    見た目が古いってことは現行のものと規格が合わないって感じだろうし

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2022/02/15(Tue) 20:48:18 ID:d21858915            ★コメ返信★

    ※17
    清川さん、キャラソンとか基本的に嫌がるんだけど、ナディアの時にCDで歌ってくれたのよね。
    ガーゴイルになりきって。
    日高のり子とか、ジャンになりきっても歌うと日高部分がどうしても出てしまうのに、あの人は完全にガーゴイルとして歌いきった、さすが役者や!と絶賛。

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2022/02/15(Tue) 22:32:56 ID:aa31b2d5d            ★コメ返信★

    自作サイコフレームが組み込まれてて折角の遺品なのでとお守り代わりに持ってたら土壇場で光りだすifが・・・

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2022/02/15(Tue) 23:36:25 ID:d21858915            ★コメ返信★

    ※17
    エンディングを唄うテム。
    絶句するアムロ。
    僕の故郷は地球なんだけど、父さん・・・

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2022/02/16(Wed) 03:05:45 ID:10076d93c            ★コメ返信★

    機械いじりが趣味のアムロが古いものって言うんだから見覚えがあってどんな物かよく知ってたんだろう

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2022/02/17(Thu) 21:12:35 ID:0cb3eb48a            ★コメ返信★

    ゲームブックでは実は新ガンダムの開発に関わってて、ジオンのスパイが来た時に掴ませる用のダミーだったけど、アムロとまさかの再会で咄嗟に酸素欠乏症の演技をして渡しちゃったことになってた

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2022/02/21(Mon) 07:51:00 ID:c0ab2231d            ★コメ返信★

    接続した瞬間アップデートが走ってOSバージョンが上がるんだろう

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2022/03/25(Fri) 22:50:51 ID:6b3f96312            ★コメ返信★

    ※31
    端子の規格が古すぎて接続すら出来ない代物だったんだろう。
    でなきゃひと目で「(こんな古いものを・・・)」なんて見抜けないし。
    音楽聴こうぜ~ってカセットテープを持ち出すようなもん。

  33. 33. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/07(Thu) 20:08:33 ID:185444192            ★コメ返信★

    (jc(6y;`) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  34. 34. 名前:匿名 投稿日:2023/09/04(Mon) 12:46:16 ID:7ab5da65a            ★コメ返信★

    後のゼロシステムである

  35. 35. 名前:匿名 投稿日:2024/03/25(Mon) 22:17:44 ID:591bc15da            ★コメ返信★

    『エグザムシステム』、『ハデスシステム』、『カタナシステム』などを超える『ゼウスシステム』を内包!

  36. 36. 名前:匿名 投稿日:2024/03/25(Mon) 22:19:10 ID:591bc15da            ★コメ返信★

    ※35
    いや、『テムテムシステム』か?

  37. 37. 名前:匿名 投稿日:2024/04/23(Tue) 02:42:45 ID:25637f662            ★コメ返信★

    プレステ2全盛期にドリキャス持ってきたようなもんだろ

ガンダム記事

新着記事

人気記事