1: 名無し 2022/02/17 08:48:13
ゴッドガンダムの弱点それは
2: 名無し 2022/02/17 08:49:53
パイロットのメンタル
3: 名無し 2022/02/17 08:52:19
>2
本当にこれぐらいだ…
4: 名無し 2022/02/17 08:55:25
メンタルだって別に人並み以下というわけではない
ズタズタにされてるだけで
6: 名無し 2022/02/17 08:57:24
ゴッドに乗る頃は修行の末に明鏡止水の境地に至っているから相当なメンタルだと思う
21: 名無し 2022/02/17 09:20:12
>6
と思うじゃん
またレインに辛く当たってみたり大男に挑んで返り討ちに遭ったり同じことやってる…変わっちゃいない!変わっちゃいないんだよ!!
31: 名無し 2022/02/17 09:24:45
>21
割とネオドイツの女になるだけのことはしている
5: 名無し 2022/02/17 08:56:43
比較的遠距離武装が少ない!
47: 名無し 2022/02/17 09:37:03
>5
まあ距離があるなら弾道ミサイルみたいな機動力で詰めてくるだけだから…
17: 名無し 2022/02/17 09:16:59
他のシャッフル同盟の機体に比べて装甲が厚くない気がする
22: 名無し 2022/02/17 09:20:23
頭部を破壊されると死ぬ!
24: 名無し 2022/02/17 09:21:45
>22
そういえばこのルールだと
デビルガンダム最終形態って足腰を壊されたら負けなんだろうか
25: 名無し 2022/02/17 09:21:48
>22
コックピットは胴体だし…
38: 名無し 2022/02/17 09:30:09
バーニングガンダムに名前変えないといけないのも弱点
13: 名無し 2022/02/17 09:09:29
名前でキリストイスラム圏の国けおってそう
14: 名無し 2022/02/17 09:09:46
>13
なので海外ではバーニングガンダム
15: 名無し 2022/02/17 09:11:39
fu812535.jpg
宗教的にもセーフな改名
40: 名無し 2022/02/17 09:32:14
そもそもゴッドガンダムの指しているゴッドは日本の神ではないのか…
42: 名無し 2022/02/17 09:33:12
>40
何を指してようが単語自体がセンシティブな時代だっただけです
44: 名無し 2022/02/17 09:35:06
>42
逆に言うとFC世界では日本のガンダムにゴッドってつけても誰も怒らない時代なんだな
68: 名無し 2022/02/17 09:50:46
>44
皆元の国捨ててるようなもんだしこだわりも減ってるんだろうな
11: 名無し 2022/02/17 09:08:22
他がお国色出してるのに空気の読め無さ
12: 名無し 2022/02/17 09:09:04
>11
日の丸背負ってるし…
20: 名無し 2022/02/17 09:18:54
>12
背中のやつを六本とも赤にするだけでけっこう旭日旗感出ると思う
27: 名無し 2022/02/17 09:23:05
>20
今だとそれやらなくて良かったなってなるな
このデザインで完璧だわ
16: 名無し 2022/02/17 09:13:51
シャイニングからの繋がりも感じられるからバーニングガンダムって改名は結構好き
19: 名無し 2022/02/17 09:17:59
>16
ライジングガンダムの名前をこっちへ付けてもよかったと思う
50: 名無し 2022/02/17 09:39:24
バーニングガンダムの名前の方がカッコいいと思う
上でも言われてるけどライジング、シャイニング、バーニングだと収まりがいいしな
輝く指から燃える指、より神の指の方がステップアップ感あるやん