1: 名無し 2022/03/27 02:48:15
>オーパーツ
2: 名無し 2022/03/27 02:50:51
ミノフラより先に圏内飛行!
4: 名無し 2022/03/27 02:51:43
バイアランより先に単独飛行!
6: 名無し 2022/03/27 02:53:21
ホバーの延長みたいな飛び方じゃなくてがっつり空飛んでる…
7: 名無し 2022/03/27 02:53:25
加速中のケルゲレンに追いつける程度の飛行能力
9: 名無し 2022/03/27 02:54:12
>7
やべえよなこいつ…
21: 名無し 2022/03/27 03:01:34
初速とはいえケルゲレンに追いつけるからな
20: 名無し 2022/03/27 03:01:11
開発した奴らが超優秀だったんだろう
機体もスタッフも全てなくなったから詳細はわからないんだ
10: 名無し 2022/03/27 02:54:39
これすごいの?
14: 名無し 2022/03/27 02:57:32
>10
ガンダムですら大ジャンプが限界の技術の時代に普通に飛行するどころか上にある通り大気圏離脱のために加速してるケルゲレンに追いつけてる
15: 名無し 2022/03/27 02:58:00
>10
MS開発史が覆るレベルの存在
18: 名無し 2022/03/27 03:00:18
>15
ジェット満載にして無理やり高速で飛んでるだけなのでそうでもない
ドップの親戚とも言える
112: 名無し 2022/03/27 04:28:42
>18
なんで他の機体はそれやらないんです?
22: 名無し 2022/03/27 03:02:22
護衛についてたんだからある程度の戦闘行動はできるんだろう…
29: 名無し 2022/03/27 03:05:43
>22
ショートフィルムで普通に飛んで戦ってたやつ
11: 名無し 2022/03/27 02:55:13
BDのオマケで立体機動もしちゃってます
33: 名無し 2022/03/27 03:09:29
42: 名無し 2022/03/27 03:13:40
>33
実際の映像は初めて見たけど言われてるほど不自然には思わないな
急速上昇と滑空が基本だし
45: 名無し 2022/03/27 03:18:52
>33
この戦法ならガトリングよりグレネードとかのほうが良さそう
80: 名無し 2022/03/27 03:47:17
>33
これ時系列がちょっと不思議なんだよね
エレドアさんがまだ負傷から復帰しておらずカレン姐さんが陸ガンに乗ってて何故かサンダースがホバーでアシストしてる…
でも甘ちゃんの機体はもうイージーエイト
23: 名無し 2022/03/27 03:02:24
まぁでも結局のところ普段使いするならドダイとMSの組み合わせでいいなって…
36: 名無し 2022/03/27 03:10:44
コレでさえ超長距離飛行できてるのだから爆発四散したグフの開発部はよほどの無能である
fu919887.png
50: 名無し 2022/03/27 03:22:38
>36
それ手が塞がってるから攻撃出来ませんよね?
39: 名無し 2022/03/27 03:13:29
ドダイどころか絶対想定してないルッグンでさえなんかザクぶら下げて飛べるの凄いよな…
59: 名無し 2022/03/27 03:27:43
そもそも…なんでMSを飛ばしたがったんだ?
63: 名無し 2022/03/27 03:28:42
>59
地上での展開速度の遅さを飛ばすことで解決しようとした
88: 名無し 2022/03/27 03:53:29
グフフの元になったであろう飛行試験型は何でグフだったんだろうな
ベースがザクやドムのがそれっぽい気がする
89: 名無し 2022/03/27 03:55:33
>88
まだドムは無い時代だしザクを地上向けに軽量化したのがグフなんだから地上でなんか試験やろうとしたらザクよりグフの方が良い
90: 名無し 2022/03/27 03:55:51
>88
ザクはまだしもドムは飛行試験型をホバーに改造した機体のデータを元に開発された機体だ
94: 名無し 2022/03/27 04:00:58
なるほどドム開発過程の機体だったんだ
そういや足の形状がドムだわ
95: 名無し 2022/03/27 04:01:24
ドムに繋がるなら飛行試験型グフ結構重要な存在だったんだな
こんなん乗ってる奴はミンチになるな