1: 名無し 2024/02/10 00:15:35
>サイコ貼る
3: 名無し 2024/02/10 00:25:39
サイコーだね
9: 名無し 2024/02/10 00:30:27
ジオング+ガンダム+ビグザム
夢の機体だな
2: 名無し 2024/02/10 00:25:06
デカいって言うだけであんまりニュータイプが乗る必要性感じないよな
22: 名無し 2024/02/10 00:37:46
10: 名無し 2024/02/10 00:30:34
なんであんなデカいんだっけ
11: 名無し 2024/02/10 00:31:50
やりたいことが通常のMSサイズに収まらないから振り切った
13: 名無し 2024/02/10 00:31:57
サイコミュの技術が遅れていて小っちゃくまとめることができなくてこんなんなっちゃった
よくそんなもん内紛とは言え実戦に使おうと思ったな
14: 名無し 2024/02/10 00:34:15
46: 名無し 2024/02/10 00:58:54
連邦が頑張って作ったNT用機体
コレやサイコフレームなんかを見るとジオンは凄いんだなと
68: 名無し 2024/02/10 01:13:45
ものすごい無理やり変形なの好き
4: 名無し 2024/02/10 00:25:59
絶対そういう向きで設計されたんじゃないだろ…って飛び方をするMA形態
12: 名無し 2024/02/10 00:31:54
54: 名無し 2024/02/10 01:04:38
>4
サイコはガンダム新作に出す変形する新型ガンダムのデザインコンペの没案の流用で元は横に倒した状態が正しい変形予想図だったような…
5: 名無し 2024/02/10 00:26:17
ガンガン変形しながら高速移動するサイコが見たいとでも
19: 名無し 2024/02/10 00:36:30
意外と機敏だし変形しなくても空飛べる
アニメ見るとイメージ変わる
16: 名無し 2024/02/10 00:35:06
体育座りすることで何のメリットがあるのか分からない
29: 名無し 2024/02/10 00:40:25
>16
コックピットから発するサイコウェーブが機体全体に届くようになるとか聞いたような
89: 名無し 2024/02/10 01:37:42
>16
Iフィールドバリアがミサイルをも防ぐ強固なものになる
18: 名無し 2024/02/10 00:36:18
サイコってジオングとかデストロイみたいに両腕飛ばせるんだっけ?
20: 名無し 2024/02/10 00:36:52
25: 名無し 2024/02/10 00:38:45
実験機だから本格的な武装をしてないという指摘はあった
固定のビームしかなくて数は多いけど意外と火力は普通
33: 名無し 2024/02/10 00:42:59
この時点で遠隔で勝手に動くくらいのサイコミュ搭載してるんだよな…
34: 名無し 2024/02/10 00:45:01
あのわけわかんない構造物がひとりでにスイーッて飛んでくるのは
巨石文明の遺跡が少女の呼びかけに応えて飛んでくるみたいなオカルト感がある
35: 名無し 2024/02/10 00:51:32
艦長がサイコ視察してコクピット見てたら
フォウが呼び出しかけて一人でに動き出した
艦長はコクピットに閉じ込められてたから「自ら出撃して街破壊した人」になっちゃった
40: 名無し 2024/02/10 00:55:15
>35
遠隔操作で動き出すこのサイズの化け物って怖くない…?
38: 名無し 2024/02/10 00:54:35
香港こわすマン
36: 名無し 2024/02/10 00:52:44
よく考えたら腕とか飛ばすよりコイツが一人で飛んでくる方が凄くない?
49: 名無し 2024/02/10 01:01:03
サイコガンダム自体がガンダムの格好したファンネルみたいなもんって考えた方が早い
変形したら重力圏でも普通に空飛んでるからまじですごいわ