1: 名無し 2022/06/13 11:09:40
その辺り歴代でも女のエロの要素濃くないか…?ってなる特に種
むしろVGWのあたりの平成ガンダムとかのが女っけ無くないか
4: 名無し 2022/06/13 11:13:04
VもGも女性キャラ自体は多いだろ?
8: 名無し 2022/06/13 11:15:48
>4
Vはなんか怖い人と精神やられてる人多いし…
13: 名無し 2022/06/13 11:18:27
>8
シュラク隊とか全員まともだろ!?死ぬけど
11: 名無し 2022/06/13 11:17:50
Vはさっぱりした絵柄だとは思う
15: 名無し 2022/06/13 11:19:23
>11
ファラとか強制おねショタおばさんとかは急に絵柄濃くなるから面白い
17: 名無し 2022/06/13 11:20:46
シュラク隊は髪型変な人多くてな…
あと死に様見るともうシコれん
9: 名無し 2022/06/13 11:15:51
Wの男の子が歴代シリーズの中でもかなりあざとい部類の造形なのはわかる
14: 名無し 2022/06/13 11:18:56
Wの女キャラがどいつもおかしいって話ならともかく女っ気がないっていうのは納得しかねる
35: 名無し 2022/06/13 12:37:00
>14
Wはおかしくないやつのが少数派だろ
29: 名無し 2022/06/13 11:39:42
Wの女性キャラでシコるのは確かに難易度が高い
でもGとXは余裕では
7: 名無し 2022/06/13 11:14:38
なんだかんだで女の子の絵柄もその時代の流行り抑えてシコりやすさはあると思う
本編の描き方でシコれなくなるのがガンダムの悪いとこだけど
6: 名無し 2022/06/13 11:14:26
男も女もオタクは自分向けに作られてない作品に自分好みの要素を見出すとホイホイついて行ってしまうからな…
45: 名無し 2022/06/13 12:46:33
ガンダムに限らずロボットアニメは昔から女性人気出るジャンルではあるから…
ゲッターの声優が女性ファンに出待ちされたりグレンダイザーの同人誌が盛んだったり
47: 名無し 2022/06/13 12:48:06
ロボを男に売ってキャラを女に売る!これね!
30: 名無し 2022/06/13 11:46:49
女児向けのセラムンにスケベが群がるのとあまり理屈は変わらないように思う
21: 名無し 2022/06/13 11:27:12
腐女子受けする絵柄はだいたいが男受けもいいカッコ良さ兼ね備えてると思う
25: 名無し 2022/06/13 11:32:29
>21
sk∞は00、AGE、鉄血とキャラデザ同じ人だったりする
22: 名無し 2022/06/13 11:30:02
腐女子ウケっても少女漫画みたいな絵柄では無いしな
12: 名無し 2022/06/13 11:18:13
種と種死は何つーか下品なエロさがあって好みだけどこれ本当に世間一般で人気扱いで良かったの!?みたいなエロいシーンがまあまあある
19: 名無し 2022/06/13 11:22:39
ミーアなんかは死んでるけどシコれるのにシュラク隊でシコれないのはなんでだろう
死に方が凄惨だからかな
49: 名無し 2022/06/13 12:50:25
種は少年少女にお出しする恋愛模様としてはだいぶひん曲がってるよね
分かりやすくロマンチックなのアスカガだけ
23: 名無し 2022/06/13 11:30:25
00はシコれるキャラが大体悲惨な目にあうのなんなん?
51: 名無し 2022/06/13 12:51:47
ターンエーは女性人気出そうとしたけど
うまくいかなかったと富野言ってた
53: 名無し 2022/06/13 12:57:48
>51
私服阪神王子とかじゃそりゃドン引きされるだけだろ…
24: 名無し 2022/06/13 11:30:42
水星はどんな感じになるんだろうね
また漫画家原案かな
26: 名無し 2022/06/13 11:34:50
>24
なんかグリッドマンとか意識してそうな今風にしようとしてる感は感じた
2: 名無し 2022/06/13 11:11:02
この話は最終的に1stから腐女子人気がシリーズに多大な貢献をしていたという話に落ち着く
3: 名無し 2022/06/13 11:12:24
>2
シャアガルで成り立ってた人気だからな…
アムシャア派はどのくらい居たんだろうか
5: 名無し 2022/06/13 11:14:19
ガンダムはコミケが晴海でやってた頃からの人気ジャンルだからな
SEEDは腐に大受けしたけど、本編は徹底的に男女推しだぞ むしろ本編であれだけヒロインと大恋愛してたキラアスランをどうやったら腐った目で見れるんや