1: 名無し 2023/03/13 00:42:35
何年経ってもこの二体のガンダムにおけるデザインの異物感が好き
3: 名無し 2023/03/13 00:51:10
バックボーンが神話っぽくて好き
4: 名無し 2023/03/13 00:51:50
>3
ガンダムとザクが神話になってるのいいよね…
6: 名無し 2023/03/13 00:53:29
デザイン発表されてから数多の「ぼくのかんがえたもっとかっこいいターンエーガンダム」が描かれたけど
結局生き残ったのはオリジナルだったな
9: 名無し 2023/03/13 00:55:57
>6
ガンダムや既存のロボットアニメデザインと別物だからこそ際立って見える所あるから
その手のアレンジ加えるとただアレンジを加えたターンエーでしか無くなるからかなって
13: 名無し 2023/03/13 00:58:26
>6
ほとんどが今までのガンダム的な解釈でしかなかったからな
36: 名無し 2023/03/13 01:18:42
>6
全部しょうもなくカクカクしてたりありきたりなガンダムフェイスしてるんだよな
シドミードの天才的な曲線美が失われてる
原点しか要らない
15: 名無し 2023/03/13 00:59:57
古い作品なのにこいつらを超えてくるデザインなかなか出てこないね…
38: 名無し 2023/03/13 01:19:06
何度でもいうけどスラスターベーン良いよね…
2: 名無し 2023/03/13 00:48:47
額アンテナないガンダムはもっと出て来そうで出てこなかった
10: 名無し 2023/03/13 00:56:08
>2
ターンシリーズとは外れるけどペイルライダーの一本角とバイザーはヒロイックで好きだ
22: 名無し 2023/03/13 01:04:24
本編だけ見るとターンXのが武装豊富に見えるけど実際は逆なんだよね
24: 名無し 2023/03/13 01:05:54
>22
不思議なポッケからどんどん武器を出して来るクソみたいな敵
27: 名無し 2023/03/13 01:09:50
あの武器庫を見るに装備だけでもかなりの数使えたっぽいからなおヒゲ様
20: 名無し 2023/03/13 01:01:14
そんなハゲでも劇中でターンエーにランドセルでも背負わせてMK2にパワーアップしたほうがいいのかな…と悩んだという
23: 名無し 2023/03/13 01:05:07
>20
そこで眠っていた世界を崩壊させた機能の覚醒に留めた(発展させた?)のは英断だと思う
32: 名無し 2023/03/13 01:16:41
デザイン上がってきた時にお禿が困惑したらしいからな…
34: 名無し 2023/03/13 01:17:26
>32
最初スモーで次がお髭だからな
文化が違う…ってなるよそりゃ
43: 名無し 2023/03/13 01:21:41
文明のレベルが違いすぎる世界の遺物だからデザインがおかしいのは正しいんだろうけど
よくまあ動かしたもんだ
21: 名無し 2023/03/13 01:03:45
でもこのデザインじゃなかったら牛運んだり洗濯したりできなかったと思う
47: 名無し 2023/03/13 01:22:33
ターンエー決定稿出してから求めてるのわかったわってターンX出せる爺さん
18: 名無し 2023/03/13 01:00:44
アニメ見たことないけどターンXのデザインはすごい好き
19: 名無し 2023/03/13 01:01:03
>18
映画だけでも
見ようぜ
57: 名無し 2023/03/13 01:44:37
ターンXほんと好き
64: 名無し 2023/03/13 01:49:34
めちゃくちゃ未来感あるデザインだからこそ逆にあの牧歌的な世界観に馴染んだような所あると思う
ナノマシンで世界が崩壊したという設定が未だに使えるのはたいしたものだな
当時はようやく日の目を見始めた頃でバラ色のことしか言っていなかったのに