1: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 16:38:52.84 ID:xCLf/AD70.net
5: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 16:39:43 ID:cwqdS/7Xd.net
絶対ないわ
無いぞ
ただただ凡作
AGEは完走した視聴者が少ないから無理やな
MOEだっけあれだけみればええやん
MOEという良心大事にしてけ
MOE面白いけどAGE本編見てないといけないし、そもそもある程度AGE好きじゃないと見ないだろうなあれ
>>68
AGE完走したファンへのご褒美みたいなもんやしな
AGEは惜しいけど名作って言うやつは一人もおらんのとちゃう
プラモの完成度高くてすき
なおヴェイガン機の肘関節
妖怪ウォッチとかを生み出したあの日野が作ったガンダムやぞ
18: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 16:42:15.57 ID:+L/iLQ880.net
なんで当時ライバル会社の人間って言っていい日野にやらせたのか?
日野も悪いが日野にやらせた奴も悪い
>>26
序盤から足並み揃ってなかったんやろこれ
日野の使い方がね…脚本したいがために頑張ってる男やからしゃーないんやけど
ファンがおっさんばっかりやからガキ向けに作る必要はあったやろ
だからこそのレベル5やったんや、失敗したけど
49: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 16:49:04 ID:C6H/7uVa0.net
>>41
こどもを取り込みたかったのはわかるけどあのキャラデザで殺し合いやられても困る
>>41
次はシンカリオン風ガンダムや!(錯乱)
アニメの作画の都合もあってビックリドッキリメカ展開やれなかったって噂は本当なんやろうか
53: 風吹けば名無し 2019/11/10(日) 16:49:50 ID:NYVDulT+r.net
>>43
ガキ向けに日野呼んでAGEシステムなんて通しておいて毎週新メカやらないとかあり得んやろ
絶対どっかでストップかかったわ
>>43
商品化の都合とかで小川Pが没にしたけどその後のビルドシリーズではオプションパーツ出しまくってるのほんと草
あらすじだけなら00とかWよりは面白そうなんやけどな
3世代にわたる100年の物語って
フリット編だけなら兎も角、4クール3世代通して新メカ編成とか制作現場ヤバそう
金髪主人公の世代はおもろい
ageは2期だけ面白い
いいとこアセム編に全部つぎ込まれてるやん
アセム主人公で良かったのに
アセム編と闇落ちからの決戦応援すこ
そろそろGガン並みに冒険するアナザーガンダムがまた出てきてもええやろ
>>38
出てきてもいいとは思うけどお前ら必死になって叩くから製作側もやりたくないやろ
名作にはならんと思うけど、駄作とか言ってる駄人間は自分を客観的に見て生きた方がいい。