1: 名無し 2022/06/15 21:48:55
撃てませえええん!!はアメリカ人からしたら理解不能な展開らしい
11: 名無し 2022/06/15 21:52:34
>1
日本でも批判されてない?
17: 名無し 2022/06/15 21:55:13
>1
バナージは一般人だからな
ホイホイ人を殺せるほうが異常なんだよ
27: 名無し 2022/06/15 21:57:46
>17
喋り続ければ届くレベルまでいってたからそりゃ助けたくもなるよなっていう
2: 名無し 2022/06/15 21:49:37
アメリカ人向けに作ってないからな
4: 名無し 2022/06/15 21:50:00
そら普段から鉄砲パンパン撃ってるからな
8: 名無し 2022/06/15 21:51:02
>4
ミカァ!
235: 名無し 2022/06/15 22:41:03
>4
ちょっと偏見過ぎない?
130: 名無し 2022/06/15 22:20:03
自分の家の敷地に知らないやつが入ったら瞬間で射殺するのがアメリカ人だぞ
老人から小学生まで当たり前に銃を持ってる連中にはバナアジ君は理解不能だよ
18: 名無し 2022/06/15 21:55:31
不殺主人公はつまらんからアメリカ人に同意だわ
98: 名無し 2022/06/15 22:12:53
>18
バットマンとかいかれ過ぎて不殺やってる奴だぞ
6: 名無し 2022/06/15 21:50:26
ダークナイト観てもアメリカ人には理解できないとか真顔で言えるなら大したもんだ
10: 名無し 2022/06/15 21:51:53
バナージの比じゃないくらいスパイディとかうじうじしてると思うが
16: 名無し 2022/06/15 21:54:44
正直エエからもう撃てや!と思いました
5: 名無し 2022/06/15 21:50:19
まあ原作撃っちゃってるしな
22: 名無し 2022/06/15 21:56:52
うてましぇええんが許されるのは90年代までだろ
31: 名無し 2022/06/15 21:58:22
>22
それいうのお爺ちゃんだけなんだよなあ
24: 名無し 2022/06/15 21:57:04
そもそもアニメはバナージと殆ど接点無いロニさんに思い入れが無いから悩む理由が分からんのよね
29: 名無し 2022/06/15 21:58:19
>24
悲しいねで撃てなくなるから感応じゃね
分かるからNTというか
44: 名無し 2022/06/15 22:01:12
>24
しょうがないとはいえカットしちゃった弊害よな
34: 名無し 2022/06/15 21:58:59
街の被害が凄すぎてロニさんに同情出来ないのよ
39: 名無し 2022/06/15 22:00:06
>34
でも使った武器を横流ししてたのも連邦でしょう?(袖付きが援助した分もあるけど)
40: 名無し 2022/06/15 22:00:19
話通じる相手をためらいなく撃てる方が異常なんだよ
あれマシーンの影響って所も強かったし
74: 名無し 2022/06/15 22:08:19
なんか分かり合えそうだったからねぇ
問答無用で暴れまわってるなら撃ってたかもしれんな
114: 名無し 2022/06/15 22:17:29
腹を決めて船長殴ってガランシエルを元気に飛び出してからの撃てませんだ
ユニコーンもNTDしたがってたのにそりゃねえだろ
120: 名無し 2022/06/15 22:18:52
>114
そりゃ殺す気なかったからな
可能性に賭けるために来た
128: 名無し 2022/06/15 22:19:50
>120
可能性に賭ける(喚くだけで助ける努力すらしない)
133: 名無し 2022/06/15 22:20:27
>128
見てないことは十分に分かった
139: 名無し 2022/06/15 22:21:56
>128
アホと会話するのは疲れる…
121: 名無し 2022/06/15 22:18:52
撃てないのはいいけどなんで兵器で戦場に飛び出したんだ
説得しに行ったんだっけ
127: 名無し 2022/06/15 22:19:46
>121
実際コックピットから出て説得してるし
136: 名無し 2022/06/15 22:21:20
>121
ユニコーンをこの現場に持ってくことで次の目的地を記録させ
この場で戦わないといけない理由を消しつつ
説得を試みる為に飛び出してった
124: 名無し 2022/06/15 22:19:18
つかギルボアさん経由してすぐだから撃てるわけもないんだけどな
それでも悲しいねする前だったら撃とうとしてただけ十分凄い
>記事17
宇宙ではホイホイと人を殺していただろ