1: 名無し 2022/06/18 07:20:33
種死って最後の方がもう少し爽やかな終わり方なら評価高かったと思う
一応主役機?がラスボスに手も足も出ず惨敗はあんまりだよ…
2: 名無し 2022/06/18 07:24:28
作画さえ良ければ俺は評価してたよ
4: 名無し 2022/06/18 07:38:23
制作側がシンを主役にする気なかったし
10: 名無し 2022/06/18 07:46:50
>4
それが種死がつまらない主要因だと思う
主役として出しといて主役降ろされて終わるとか前代未聞じゃん
5: 名無し 2022/06/18 07:40:06
最後の方でレイを回収してるあたりシンのことは念頭に無かったものと思われる
15: 名無し 2022/06/18 08:29:03
レイを殺す必要は絶対なかった
20: 名無し 2022/06/18 08:36:10
>15
レイ…こっちに来なさい
8: 名無し 2022/06/18 07:45:33
結局シンの扱いなんだよね
あれだけマイナスから始まってる主人公が成長無しで終わるとは思わないじゃん
12: 名無し 2022/06/18 07:52:51
>8
でも元々主人公の成長とか見せるタイプの作品じゃないし種…
29: 名無し 2022/06/18 08:42:40
シンはオーブに対する憎しみを利用されるポジションだから
あれはあれでいいんじゃないの
35: 名無し 2022/06/18 08:49:00
シンちゃんは成長しないと言うより憎しみでいっぱいになって目が曇るCE世界によくいる人間ってことじゃねえかなあ
11: 名無し 2022/06/18 07:52:32
別に主人公でも無くアスランの後輩その一くらいの扱いだからな
16: 名無し 2022/06/18 08:33:06
>11
OPのインパルスとか扱いが主人公機そのものなのに…
58: 名無し 2022/06/18 08:57:43
そもそもシンが主人公っていうか3人が主人公って感じだったしなぁ…
68: 名無し 2022/06/18 08:59:19
終盤はいろんなキャラがふわふわしたポエムみたいなセリフ喋って意味不明な展開が続くから
シンの扱いがよくなったら面白かったかは正直疑問
100: 名無し 2022/06/18 09:04:15
家族とステラの仇と握手和解させられるシンいいよね
103: 名無し 2022/06/18 09:04:58
>100
最終的に和解することは別にいいと思う
105: 名無し 2022/06/18 09:05:20
>100
家族の仇はなかったことになったから…ステラ…?強化人間は仕方ないんだ…
21: 名無し 2022/06/18 08:36:36
最後だけ良くてもクソみたいなバンクと回想と総集編は変わらないんでしょ…
26: 名無し 2022/06/18 08:40:50
>21
終わりよければ全て…とまではいかないまでもまだマシになったと思う
24: 名無し 2022/06/18 08:40:17
ミーア死ぬ回も半分くらい総集編だっけ
17: 名無し 2022/06/18 08:34:49
前作からもっと期間開けてりゃじっくり準備できたんだろか
22: 名無し 2022/06/18 08:36:37
>17
潤沢な準備期間があった種でも後半はニコルが2話に1回ペースで死んだりしてるし…
36: 名無し 2022/06/18 08:49:51
作画的にも脚本的にも準備期間が明らかに足りてねえのであんなスパンで続編やらせるのがわるい
鉄は熱いうちに打ちたかったのはわかるが
40: 名無し 2022/06/18 08:52:05
>36
準備期間もそうだし監督的にはキラ使ってCEで描きたい事はほぼ終わってただからファーストオマージュの逆でキラは帰れない予定だったし
38: 名無し 2022/06/18 08:51:47
準備期間が足りてないはZZやVGWXがあるから言い訳にならないんですよ
00二期だって種死より話も作画も大分上等だったしな
42: 名無し 2022/06/18 08:54:08
>38
最初から分割期間もらえてるのと一緒にすんなよ
48: 名無し 2022/06/18 08:55:33
>38
00二期は初めから予定されてたから比較対象にならん
46: 名無し 2022/06/18 08:55:16
制作のゴタゴタはわかるけど結局お出しされたもので評価するしかないからな…
シンとアスランの位置が逆だったら爽やかに終わってたのにな