新着記事

人気記事

お前らがガンダム初心者の入門用に一作勧めるならなに?

1: 名無し 2022/08/02 00:22:05▼このレスに返信

ガンダム初心者に入門用に一作お前らが勧めるとしたらやっぱりX一択?
2: 名無し 2022/08/02 00:22:23▼このレスに返信
Gガンダムがいいと思う
5: 名無し 2022/08/02 00:23:19▼このレスに返信
1番解りやすいGガンダム
4: 名無し 2022/08/02 00:23:14▼このレスに返信
個人的にはターンエー
19: 名無し 2022/08/02 00:30:40▼このレスに返信
>4
ターンエー大好きだしよくできてると思うけどある程度過去作見てからの方が感慨深く見れるんじゃないかな…
冬の宮殿あたりの話とかさ…
10: 名無し 2022/08/02 00:24:11▼このレスに返信
ファーストTV版以外ありえませんぞ
17: 名無し 2022/08/02 00:30:01▼このレスに返信
予備知識要らないし話数も短めで綺麗に終わるからXは良いと思う
18: 名無し 2022/08/02 00:30:17▼このレスに返信
Xは最初に見るにはちょっとオシャレすぎるかも
68: 名無し 2022/08/02 00:43:33▼このレスに返信
Xはニュータイプって単語を宇宙世紀外で出してくるから玄人向きだよね
他にもガンダム見て欲しいって時は勧めたくない
55: 名無し 2022/08/02 00:42:02▼このレスに返信
これがガンダムか!ってなりたいなら初代の劇場版→Ζ劇場版→逆シャアがいいのでは
75: 名無し 2022/08/02 00:46:10▼このレスに返信
ガンダムの知識ない人でもジオンの赤い彗星くらいは知ってるだろうからオリジン勧めてみたいな…
64: 名無し 2022/08/02 00:43:05▼このレスに返信
一番無難なのは最新作
旧作から選ぶなら作画が良くて話数の少ないポケ戦
ざっくりガンダム史を知りたいなら1st劇場版+Z劇場版+逆シャア
Xは俺も大好きだけどキャラデザが90年代で作画が安定しないしニュータイプ論持ち出すからガチ初心者にはハードル高いと思う
あれはもっとガンダムに関わって不幸になっていく人間達をたくさん見た後に見る清涼剤だ
72: 名無し 2022/08/02 00:45:17▼このレスに返信
各ガンダムパイロットの画像見せてどのキャラが一番タイプ?と聞いて選ばれたキャラの作品を見せる
80: 名無し 2022/08/02 00:47:19▼このレスに返信
>72
途中で死ぬキャラを選んで絶望を味わってほしい~!
61: 名無し 2022/08/02 00:43:00▼このレスに返信
俺は08小隊から入ったからそれで
73: 名無し 2022/08/02 00:45:31▼このレスに返信
>61
正直ありだと思う
MSの種類少ないし良くも悪くもテーマ分かりやすいしNTとか絡まんし戦争といっても局地戦で完結してるしで
94: 名無し 2022/08/02 00:48:43▼このレスに返信
どういうのが見たいかによるけど俺の意見だけでおすすめするとポケ戦かユニコーンになる
169: 名無し 2022/08/02 00:57:48▼このレスに返信
gレコはだめなの?見たことないけど面白い?
173: 名無し 2022/08/02 00:58:19▼このレスに返信
>169
劇場版やってるよ
182: 名無し 2022/08/02 00:59:39▼このレスに返信
>169
面白いから見る!
38: 名無し 2022/08/02 00:37:06▼このレスに返信
絵が古臭いというなら21世紀のファーストガンダムことSEED!
…今の子視点だと絵が古臭そうだな
51: 名無し 2022/08/02 00:40:39▼このレスに返信
割と真面目に種が最適説ない?キラがフリーダムで帰ってくるところとか分かりやすくかっこいいし
37: 名無し 2022/08/02 00:37:04▼このレスに返信
00が割と優等生でおすすめしやすいと思う
12: 名無し 2022/08/02 00:27:26▼このレスに返信
何も見たことがないならいっそ水星
ライブ感というのは貴重だ
20: 名無し 2022/08/02 00:30:55▼このレスに返信
>12
完全新作なら放送追ってるだけで周りとも話せるもんな
21: 名無し 2022/08/02 00:32:06▼このレスに返信
ファースト劇場版って今見ても面白いし絵さえなんとかなれば胸を張って勧められるんだけどね
27: 名無し 2022/08/02 00:34:07▼このレスに返信
>21
古い絵がダメな人が見られるガンダムはだいぶ限られるしいちいち考慮せんでもいいんじゃないかな…
34: 名無し 2022/08/02 00:36:07▼このレスに返信
なんやかんやで最新作進めるのが一番無難だと思ってるよ
40: 名無し 2022/08/02 00:37:41▼このレスに返信
>34
タヌキちゃんをリアルタイムで追えるの楽しみ
やっぱ現在進行系で動いてる物を追うのって別格だわ
35: 名無し 2022/08/02 00:36:10▼このレスに返信
ゆくゆくは宇宙世紀内の他の作品も見て欲しいな…って気持ちがあるかどうかで変わる気もする
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2022/08/02(Tue) 19:45:32 ID:2f68cae95            ★コメ返信★

    Vガン
    見てください

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2022/08/02(Tue) 19:47:19 ID:d20f29c0b            ★コメ返信★

    ゲームでも良くない? と思ったが、一年戦争以外に原作ストーリー追えるやつがGジェネ以外にほとんどないという事実

    しかもPS2がもうレトロゲーという風潮

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2022/08/02(Tue) 19:50:05 ID:11c871e67            ★コメ返信★

    古い絵とかデザイン全然気にならないって人だったら初代今でも面白いよって勧める
    流石に古いのは見たくないって人は種、ダブルオー、鉄血のなかから好みのものを選んでもらう
    種もキツいのかもしれないけど

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2022/08/02(Tue) 20:02:40 ID:e40dc4c02            ★コメ返信★

    宇宙世紀みたいならポケ戦か08小隊
    アナザーなら無難に種無印かねぇ
    それ以前はスーパー系みたいなノリが多いし、メカデザがぶっ飛んでると見辛いから…

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2022/08/02(Tue) 20:34:21 ID:e47d0ea1b            ★コメ返信★

    ポケ戦か水星

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2022/08/02(Tue) 21:04:00 ID:50dc0dbef            ★コメ返信★

    勧められた相手にとって「気軽に見れるか」ってのは重要だからな
    3クール4クールなんか論外
    劇場版でも3部作になると厳しい
    08は「ガンダム」として勧めるには恋愛色強すぎるし0083は予備知識要るから
    素直にポケ戦にしとけ

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2022/08/02(Tue) 21:39:15 ID:be6ceb0a7            ★コメ返信★

    ハサウェイから逆順に逆シャア、ファースト劇場版のルートかな

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2022/08/02(Tue) 22:00:20 ID:164271f6c            ★コメ返信★

    短編で雰囲気を味わうのは有りだよね

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2022/08/02(Tue) 22:12:09 ID:82975230a            ★コメ返信★

    50話続いてるようなのは面白くても今時勧めづらいかなぁ
    25話で1シーズン一区切りついてる00、鉄血あたりはまず一期だけでも観てみたら?でおすすめしやすいかな

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2022/08/02(Tue) 22:28:47 ID:677928649            ★コメ返信★

    短いサンダーボルト DECEMBER SKY(70分)で耐性をつけてから、ファーストMOVIE、0083と続けて軍オタの道に引きずり込む

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2022/08/02(Tue) 22:44:24 ID:86c6f5299            ★コメ返信★

    ガンダムは結構間隔が空くから最新(数年前)ってのが結構あるよね
    今最新って言ったら(水星除いて)鉄血か連作一本目の閃ハサか最終章のGレコになるけど
    この中で勧めるなら閃ハサかなぁ

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2022/08/02(Tue) 22:51:50 ID:be6ceb0a7            ★コメ返信★

    最新作だとククルスドアンになってしまうのですよ
    初心者にそれは、よくないなんですよ

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2022/08/03(Wed) 00:30:20 ID:72e30072e            ★コメ返信★

    単品としてのおすすめなら閃光のハサウェイ
    富野作品としてのおすすめなら劇場版Gレコ
    原理主義者に配慮するなら初代劇場版
    UC〜NTも物語が綺麗にまとまってて好き

    アナザー旧作はそれぞれの良さがあるけど水星が控えてるタイミングの今、あえて見なくてもいい気がする

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2022/08/03(Wed) 02:12:05 ID:0264119cd            ★コメ返信★

    実はオリジンからはいるのがいい説
    作画が新しいから古い絵苦手とかいう人らにもとっつきやすい。そのまま流れでファーストからのZまで結構いっちゃうしもうそのころにはガンダムに染まってるやろ

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2022/08/03(Wed) 05:28:32 ID:eabd49593            ★コメ返信★

    W派はいないのか・・・
    結構初心者でも楽しめそうな気がするんだけど

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2022/08/03(Wed) 19:17:10 ID:058627a7a            ★コメ返信★

    ※15
    作画微妙すぎだし設定纏めてある敗者たちの栄光見せた方がすんなり見て終われると思うが

ガンダム記事

新着記事

人気記事