1: 名無し 2022/08/30 17:25:55
頭からビーム
3: 名無し 2022/08/30 17:29:15
本気で子供の人気取りに行ったんだなとわかる
8: 名無し 2022/08/30 17:30:43
>3
でもかっこいいよね
2: 名無し 2022/08/30 17:27:22
腰や腹につけるより射角が取れるから有りと言えば有り
12: 名無し 2022/08/30 17:31:14
>2
さらにセンサーも添えてバランスもいい
6: 名無し 2022/08/30 17:29:39
そもそも兵器に頭部って必要なの?
29: 名無し 2022/08/30 17:37:15
>6
頭部は必要ないが可動するセンサーはあっても良い
ビーム兵器とセンサーが連動しても良い
9: 名無し 2022/08/30 17:30:43
宇宙空間においてはボールみたいなのが理想とかどこかのSF本に
86: 名無し 2022/08/30 18:09:25
>9
うむ
13: 名無し 2022/08/30 17:31:41
玩具的な事情抜きにして劇中設定的には何でスレ画は頭部にキャノンあるの
18: 名無し 2022/08/30 17:34:16
>13
見る者に与える心理的影響を考慮したのかも
19: 名無し 2022/08/30 17:34:46
リーゼントみたいに描かれることがある
21: 名無し 2022/08/30 17:35:08
反動で首おれそう
22: 名無し 2022/08/30 17:35:57
首のあたりデリケートそう
28: 名無し 2022/08/30 17:36:59
ハイメガが破損したらパイロットが死ぬ欠陥構造と聞いた
47: 名無し 2022/08/30 17:49:42
>28
コクピット腹なのになんでやねん
31: 名無し 2022/08/30 17:37:50
>28
最終回で破損してなかった?
32: 名無し 2022/08/30 17:39:33
>31
アンテナ溶けただけじゃないっけ?
40: 名無し 2022/08/30 17:43:27
>32
こんな感じ
41: 名無し 2022/08/30 17:44:08
>40
顔面溶けただけかセーフ…
27: 名無し 2022/08/30 17:36:39
当時見た設定だとコロニーレーザーの1/4の出力とか無茶なこと書いてあった
今はどれくらいの設定に落ち着いたのやら
51: 名無し 2022/08/30 17:50:06
劇中で使用したの3回くらいだっけ
55: 名無し 2022/08/30 17:51:29
>51
初回使用時にエンストしたもんだからおいそれと使おうって気にならなくなるよねあれ
106: 名無し 2022/08/30 18:19:57
一回目キャラに撃った
二回目グレミーinエンドラに撃った
三回目ハマーンに撃った
4回目は覚えてないなぁ
110: 名無し 2022/08/30 18:22:20
>106
20話 ガザC1機破壊(+ドッグ)
59: 名無し 2022/08/30 17:55:30
MS形態でしか使えない?
61: 名無し 2022/08/30 17:57:37
>59
まあ顔隠れてる状態だからね
65: 名無し 2022/08/30 18:00:50
>59
Gフォートレスでも使えたらガンダム形態に意味薄くなるししゃーない
37: 名無し 2022/08/30 17:43:04
あんな膨大なビーム発射するための配線と装置どうなっているんだろ
39: 名無し 2022/08/30 17:43:17
ZZはイロイロとクレイジーな設計の実験要素強い機体やな
57: 名無し 2022/08/30 17:54:28
ハイメガが欠陥なんじゃない
ビーム供給管がすぐ横にあるコクピットが欠陥なんだ
58: 名無し 2022/08/30 17:55:23
>57
何でコアファイターから供給するんだよ…
66: 名無し 2022/08/30 18:02:00
ダブルビームライフルだけでもやたら火力あるよね
70: 名無し 2022/08/30 18:03:58
>66
Zのハイパーメガランチャーを2本束ねたようなもんだからな
73: 名無し 2022/08/30 18:04:53
>66
しかもやたら頑丈でビームサーベル受け止めたりしてた
155: 名無し 2022/08/30 20:09:16
頭部に収まる程度の大きさのものが
手持ちのビームライフル等よりはるかに威力があるのは釈然としないものがある
126: 名無し 2022/08/30 18:36:29
頭からビームに拘ったマッドサイエンティストが強権持ってるとしか思えん
センサーと同軸だからまずハズレない