1: 名無し 2022/09/11 20:49:26
兵器で泥臭いガンダム作品があまり多くないのはやっぱ流行らないんだろうか
2: 名無し 2022/09/11 20:51:34
そもそも偽装以外で兵器を汚すとかいみわかんねぇぞ
5: 名無し 2022/09/11 20:53:33
きったねぇ車とかすぐ故障するだろ
そういう事だぞ
15: 名無し 2022/09/11 21:12:03
だってきったねぇ車とかめっちゃ馬鹿にするじゃん君ら
4: 名無し 2022/09/11 20:52:26
泥臭い表現は作画コストがかかるんだ
33: 名無し 2022/09/11 23:11:19
>4
作画が死んだとか・・・今ならCGで何とかなるよねきっと
22: 名無し 2022/09/11 21:41:41
泥臭いの意味を理解してない子初めて見た
24: 名無し 2022/09/11 21:53:39
なぜか泥臭いを本当に泥で汚れてると思ってる人がいるけどどこかの業界用語か?
31: 名無し 2022/09/11 23:07:17
>24
ガンダムで言われるとプラモのヨゴシ塗装の話みたいな気はしなくもない
8: 名無し 2022/09/11 20:55:41
迷彩やカウンターシェーディングするし…
9: 名無し 2022/09/11 20:56:18
目立つ色はやめれ
10: 名無し 2022/09/11 20:58:21
>9
赤とかピンクとか金色に塗ろうぜ
12: 名無し 2022/09/11 21:02:26
>9
宇宙世紀の戦争法で兵器はカラフル塗装にしろってきまりがあるんじゃね?
13: 名無し 2022/09/11 21:04:54
>12
ミノ粉のせいで基本目視しかできないからな
敵味方の識別は大事だし
17: 名無し 2022/09/11 21:13:43
ms内の映像は3dで加工したものなんだから色なんてなんでもいいいんだよ
28: 名無し 2022/09/11 22:04:59
ピカピカ光るの好きなのはガキ臭い
29: 名無し 2022/09/11 23:00:49
>28
モノアイとかツインアイピカピカ光るよね
27: 名無し 2022/09/11 22:02:39
PS3ターゲットインサイトで泥臭い体験ができて満足できるぞ
11: 名無し 2022/09/11 21:01:40
ミリオタはオシャレ志向が強いから泥臭い路線は無理
背中で語る泥臭い表現じゃ満足できず小粋なジョークを言わないと気がすまない人種だ
14: 名無し 2022/09/11 21:06:31
>11
ミリオタは泥臭いの大好きだろ…
でもミリオタだけじゃ売り上げ見込めないから他の要素を足すんだろ
19: 名無し 2022/09/11 21:30:06
>14
ないない
ミリオタは品性豊かな都会っ子だよ
21: 名無し 2022/09/11 21:35:09
都会っ子は五体合体とか大好きなんでそう言うの出してください
16: 名無し 2022/09/11 21:12:47
新しいガンダムを売りたい先はお子様ユーザーなので
泥臭いのが好きなオッサン層には昔のガンダムリメイクして与えときゃいいので
18: 名無し 2022/09/11 21:27:03
もっとこうワープとか惑星破壊爆弾とかすごい兵器だそう
26: 名無し 2022/09/11 22:01:10
絶対人気出ないし泥臭さなんて要らん
30: 名無し 2022/09/11 23:01:08
少なくともビーム兵器扱き下ろしときゃ泥臭いだろって魂胆は二度と勘弁だわ
25: 名無し 2022/09/11 21:55:27
ガンダムでいうと上手いこと言いたいけどそんな上手くもないし
むしろ何言ってんだこいつってなるWが一番泥臭い作風だな
指揮車と連携した08小隊
レジスタンスの罠に敵を誘導した種の砂漠戦
MWと連携していた初期の鉄血
敵より劣る戦力でチェスみたいに読み勝つ展開が見たいんや
ガンダムですら単に強力なだけの戦術単位でしかないって感じの