1: 名無し 2022/10/31 00:46:03
いっぱい造ったら戦争に勝てるなら造ればいいじゃん
9: 名無し 2022/10/31 00:52:40
>1
確かに
3: 名無し 2022/10/31 00:48:14
それは出来ん
なんつってな
7: 名無し 2022/10/31 00:51:36
>3
4: 名無し 2022/10/31 00:49:49
老いたな父上…
6: 名無し 2022/10/31 00:51:08
資源と製造ライン確保のためゲルググ配備中止
結果は変わらなかったとかなりそう
10: 名無し 2022/10/31 00:54:26
士気を高めるために言っただけだよなアレ
77: 名無し 2022/10/31 02:51:03
>10
本当にビグザム量産計画なんか上がってきたら秒で却下しそう
78: 名無し 2022/10/31 02:54:18
>77
まあ量産っても主力艦ベースの生産単位を想定してのことかもしれない
17: 名無し 2022/10/31 00:58:28
でもドム送ってくれた方がうれしいし
12: 名無し 2022/10/31 00:54:59
劇中の活躍を見るにまさしく一騎当千の戦闘力を有した兵器
「ムサイ2隻分」程度で造れるなら造れば良かった
27: 名無し 2022/10/31 01:14:04
>12
ムサイだってそんなにポンポン作れるものじゃないんやで・・・
16: 名無し 2022/10/31 00:57:35
>12
艦艇数で圧倒的に負けてるからMS作ったんだしそんな余裕ないやろ
作ってみたら予想以上の戦果上げただけで
71: 名無し 2022/10/31 02:38:06
一艦隊ほぼ全滅させたでいいんかアレ
82: 名無し 2022/10/31 02:56:14
>71
第二連合艦隊(ティアンム艦隊)に特攻
数々の連邦艦艇を撃沈
その中には旗艦タイタンも含まれた
62: 名無し 2022/10/31 01:59:09
Iフィールドついた戦艦じゃダメなんです?
64: 名無し 2022/10/31 02:00:42
>62
艦首にちょこんと付けるだけでもだいぶ違うよな
123: 名無し 2022/10/31 05:45:51
>64
その発想は50年後までお預けだ
93: 名無し 2022/10/31 03:18:05
ビグザムよりもビグロ3機の方が仕事しそう
95: 名無し 2022/10/31 03:20:19
>93
言うてビグロは宇宙でしか使えんし
ビグザムも足生えてるから使えなくもない程度だとは思うけど
47: 名無し 2022/10/31 01:35:06
いっぱい作っても補給が追いつかなくて燃料切れの放置されたビグザムだらけになりそう
48: 名無し 2022/10/31 01:42:29
>47
逆にサンダーボルトだとビグザムの核パルスエンジンを使ってコロニーレーザーを撃とうとしてる
23: 名無し 2022/10/31 01:05:27
仮に量産したとしてどうやって地球まで持ってくんだよ
24: 名無し 2022/10/31 01:07:05
>23
ジャブローに直接落とす
回収?さあ…?
29: 名無し 2022/10/31 01:14:50
>24
勝てば良いんだよ!勝てば!
26: 名無し 2022/10/31 01:11:25
脚が付いてるから強いんだよな
81: 名無し 2022/10/31 02:55:53
>26
これアプサ…
84: 名無し 2022/10/31 02:58:36
>26
宇宙で運用することを想定してたならまさに脚なんて飾り
資源と工数の無駄
45: 名無し 2022/10/31 01:29:20
ビグザム地上に降ろしたとして
1回コケたら自力で立ち上がれなさそう
49: 名無し 2022/10/31 01:45:32
>45
起き上がれるように腕を付けよう
20: 名無し 2022/10/31 01:00:29
オラァ!
21: 名無し 2022/10/31 01:01:30
>20
冬場の風呂場のような
31: 名無し 2022/10/31 01:15:19
>20
というより
ヌルっとしたMS踏んづけちゃってすってんころりんみたいな
>記事31
足場をフリージーヤードまみれにした水泳部がおったんやな