新着記事

人気記事

【ガンプラ】Hi-νガンダムとかいう賛否が分かれるリファイン

1: 名無し 2024/04/18 20:41:11▼このレスに返信

>賛否が分かれるリファイン
4: 名無し 2024/04/18 20:45:16▼このレスに返信
カラーリングはこっちの方が好き
特にシールド
13: 名無し 2024/04/18 20:58:55▼このレスに返信
カラーリングはこいつが好き
造形に関してはRGが完成形だと思う
ただMG Ver.KaのHWS付きも捨てがたい
29: 名無し 2024/04/18 21:10:59▼このレスに返信
オデ…ムラサキモ…スキ…
51: 名無し 2024/04/18 21:29:26▼このレスに返信
シールドは好き
顔とファンネルの懸架形状は嫌い
10: 名無し 2024/04/18 20:56:37▼このレスに返信
ガンダムにマントを付けるというコンセプトを考えるとんーってなる
12: 名無し 2024/04/18 20:58:52▼このレスに返信
ハイニューも片側にファンネルまとまってればよかったのかな…?
15: 名無し 2024/04/18 21:00:50▼このレスに返信
>12
ますます映像版のνと似たりよったりになるからだめ
63: 名無し 2024/04/18 21:35:32▼このレスに返信
今でこそ選択肢も増えたけど
Hi-νがMGで出るぞ!ってなってスレ画出てきたときの落胆たるや
7: 名無し 2024/04/18 20:49:45▼このレスに返信
よくカトキのせいにされるやつ
8: 名無し 2024/04/18 20:52:24▼このレスに返信
むしろこれ版のキット開発にもカトキ関わってたのにびっくりだよ
のちのち自分のレーベルでも出したけど…
35: 名無し 2024/04/18 21:17:54▼このレスに返信
RGが折衷案で上手くまとめたの凄いなってなる
瀧川版じゃねえかと言われたらそうかもしれないけども
44: 名無し 2024/04/18 21:25:06▼このレスに返信
基本的に新デザインのほうが良い気はする
体格以外は
72: 名無し 2024/04/18 21:39:28▼このレスに返信
そもそも設定上ハイニューはニューよりやや小さいんだがRGはそこガン無視でデカくなってるからそれはそれで褒められないとこもある
75: 名無し 2024/04/18 21:41:58▼このレスに返信
>72
まぁもうスケール感に関しては15m級のプラモ出始めた辺りでかなりなぁなぁになっちゃったから…
71: 名無し 2024/04/18 21:37:16▼このレスに返信
体型が多少違うくらいなら別にどうでもいいよ
シールドがあのクソダサ柄でさえなければ
56: 名無し 2024/04/18 21:32:57▼このレスに返信
ライフルの砲口だけはクソダサいからこここそ真っ先に原作無視しろよと思ってたけど結局RGになるまで変わんなかった
30: 名無し 2024/04/18 21:12:33▼このレスに返信
ウィングガンダムくんちに比べたらささやかな変化だろう
17: 名無し 2024/04/18 21:01:28▼このレスに返信
ベルチル版νとは言うがベルチルの表紙にも挿絵にもこんなやつはいねえ
27: 名無し 2024/04/18 21:07:33▼このレスに返信
>17
リファインだから…いやいくらなんでも別物過ぎない?
18: 名無し 2024/04/18 21:01:39▼このレスに返信
今のHi-νは2つの設定があって都度都合いい方を使う感じ
ベルチル設定で名前だけHi-νな方の出番が多いかな
73: 名無し 2024/04/18 21:39:35▼このレスに返信
べルチルHi-νはデザインの都合上そう呼んでるだけでνガンダムなんじゃなかったっけ
54: 名無し 2024/04/18 21:31:48▼このレスに返信
当たり前ではあるがベルチル準拠の設定の方のHi-νは普通に急造なの凄いややこしい
68: 名無し 2024/04/18 21:37:00▼このレスに返信
>54
話の上ではνだしな…
70: 名無し 2024/04/18 21:37:10▼このレスに返信
>54
コクピットぶちこんだ様なもんだからな
69: 名無し 2024/04/18 21:37:08▼このレスに返信
要するにパワーアップ版のνとパラレル世界のνって2通りの設定がある
57: 名無し 2024/04/18 21:33:25▼このレスに返信
ハイって付いてたらνより高度な機体だって思うじゃん!
66: 名無し 2024/04/18 21:35:49▼このレスに返信
>57
実際そっちの機体も居るからややこしいところ
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/05/06(Mon) 14:33:42 ID:ceb6f2b74            ★コメ返信★

    Hiνのルーツは大本はただのνをぶっちーが挿絵に描いたνガンダムがバランスが独特だったってだけのもの。
    スレ画のMGはぶっちーがキット化するときに「今風に」セルフリファインした。
    とうぜん求められたのは独特なバランスの方だから違ク案件だしカトキは関係ない。
    その後Ver.kaが元の挿絵風のバランスとしてキットが出たがこっちはカトキデザイン。

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/05/06(Mon) 14:38:28 ID:393200aa4            ★コメ返信★

    マッシブ体型のνガンダムの方がサイコミュ小型化に悪戦苦闘しかもいまいちしかし工期がじゃあどうするよ感があって好きなんだけど
    スリムなHi-νさんはあれはあれでよし

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/05/06(Mon) 14:43:08 ID:fdf1cc01e            ★コメ返信★

    全種組んだ事はあるけどやっぱり最新だけあってRGが一番好きだわ
    ファンネルのグラデーションを分割で何とかやったったって感じが逆に新鮮w

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/05/06(Mon) 15:13:05 ID:849912426            ★コメ返信★

    ハイニューはシールドが蓮コラみたいになってなければなんでもいいわ
    ブツブツシールドだけは生理的に無理

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/05/06(Mon) 15:49:59 ID:05c2393a7            ★コメ返信★

    >記事1
    リファインされたデザインとも違う中途半端な造形なのもなんだかな・・・てなる。

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/05/06(Mon) 16:28:51 ID:db8f4295f            ★コメ返信★

    プロペラントタンクが短小だとすごく弱そうに見えるよね

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/05/06(Mon) 16:35:41 ID:0bc4d727b            ★コメ返信★

    強化して誰が乗るんだ

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/05/06(Mon) 18:53:33 ID:9a071e65f            ★コメ返信★

    マスクがダサい
    プロペラントタンク細くて短くてダサい
    ファンネルラックとスタビ細くてださい
    スネの広がり方ダサい
    塗り分けがカクカクしてダサい
    追加のシルバー塗装ダサい

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/05/06(Mon) 18:53:49 ID:89ca73a18            ★コメ返信★

    そうだね
    99対1くらいで別れてるね
    単に求められてる物と違っただけじゃなくて顔が馬面で不細工

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/05/06(Mon) 18:54:18 ID:a1824be2e            ★コメ返信★

    ナイチンよりはそこまで別物感ないし

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/05/06(Mon) 19:00:16 ID:89ca73a18            ★コメ返信★

    ※8
    水鉄砲みたいなビームライフルもダサいぞ
    でも開発の経緯ってどうなんだろうな
    ブチが勝手にやらかしたってよりもキット化するためにバンダイのオーダーがこれだったんじゃないかって気がする
    ツートンカラー部分が色分け前提のデザインだし、この後オリジナル回帰に走ったけどなかなかしっくりくる造形にたどり着けなかったしね

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/05/06(Mon) 19:04:18 ID:89ca73a18            ★コメ返信★

    ※10
    どのナイチンの話かわからんけど、RE/100の足長ナイチンゲールもひどかったな
    いちおう太ももを抜くと見れるようにはなるからこいつの100倍マシだったけど

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/05/06(Mon) 19:14:54 ID:3e435f3fb            ★コメ返信★

    背中周り以外は別に嫌いじゃないけどな

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/05/06(Mon) 19:45:52 ID:9a071e65f            ★コメ返信★

    本当に格好いいのは
    設定画と挿絵のν(色は変だけど)とHJスクラッチとガレキとSDはスパロボαあたり
    ロボ魂はまだ公式色残してる部分がね

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/05/06(Mon) 19:46:19 ID:cfd07e19c            ★コメ返信★

    Gジェネでの印象が強くて色は紫しか認めん派

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/05/06(Mon) 21:55:03 ID:14bfb6058            ★コメ返信★

    νとHi-νで身長差ある設定よりも
    RGのほぼ同じ大きさの方が並べたときの統一感があるし組み替え遊びもできるし好き

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2024/05/06(Mon) 23:41:07 ID:118eb7214            ★コメ返信★

    RGのHi-νは漫画版を元にしており、つまりデザイナーは柳瀬敬之
    この人、なんか影が薄いというかメインメカデザイナーが他にいて2番手をやってる
    みたいな仕事ばっかなんだよなあ、一つ一つデザインを見てみると上手いのに器用貧乏というか
    フレームアームズもフミカネの方が遥かに目立ってるしw

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2024/05/07(Tue) 10:13:58 ID:692bee2b2            ★コメ返信★

    RG造形は素晴らしいのに色がブルー系なのが本当に残念
    往年のhi-ν好きからすればラベンダーなんですよ(最初期はブルーだっただろって言いたいだろうけど)
    むしろバイオレットはどこから生えてきたんだろう

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2024/05/07(Tue) 21:26:43 ID:241293c0c            ★コメ返信★

    MGは良い。HGUCの「羽根が畳めない」のはアカン

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2024/05/12(Sun) 22:27:23 ID:06f6eef95            ★コメ返信★

    ※18
    塗ったら最高だったぞRGラベンダーHi-ν

ガンダム記事

新着記事

人気記事