新着記事

人気記事

【Ζガンダム】後日譚があるから好きなんだけど放送当時は…?

1: 名無し 2022/11/01 22:10:10▼このレスに返信

俺はガンダムでZが一番くらいに好きなんだけどそれは逆シャアとか諸々の後日譚が連なってるのを知ってて観たからであって
リアルタイムに好きなアニメの10年越しの新作としてお出しされてたら手放しで歓迎できるもんじゃないな
4: 名無し 2022/11/01 22:14:34▼このレスに返信
1話のタイトルが黒いガンダムなのは続編の掴みとして完璧だと思う
エゥーゴとティターンズでなにそれ!?ってなる
7: 名無し 2022/11/01 22:17:57▼このレスに返信
>4
最初は連邦の内部の争いって理解できなくてティターンズがジオン残党だと思ってた
ハイザックとかマラサイとかジオンのMSぽいし
11: 名無し 2022/11/01 22:20:41▼このレスに返信
ティターンズが連邦の悪い部分の煮凝りなのは理解できた
エゥーゴも連邦内組織はなんじゃそらってなった
14: 名無し 2022/11/01 22:24:55▼このレスに返信
>11
そこは内紛だし納得しやすかったけどな
8: 名無し 2022/11/01 22:19:13▼このレスに返信
やたら殴ったり殴られたりが多い1話
6: 名無し 2022/11/01 22:17:08▼このレスに返信
パワハラされてるブライトさんとか刺激が強すぎる
19: 名無し 2022/11/01 22:29:16▼このレスに返信
十年に一回くらい見返したくなる
12: 名無し 2022/11/01 22:22:41▼このレスに返信
他のどんな作品のどんなキャラよりもカミーユが好きだからZが好き
俺男だし美少年が好きなわけでも全くないのに何なんだろうね
37: 名無し 2022/11/01 22:37:28▼このレスに返信
>12
カミーユいいよね…
ガンダムの主人公で一番好き
13: 名無し 2022/11/01 22:23:49▼このレスに返信
いやわかるよカミーユかっこいいよ
15: 名無し 2022/11/01 22:25:49▼このレスに返信
キャラとかお話は好きだけど大人がみんなすぐ手が出るタイプなのと戦闘があんまなのはうーんって感じ
10: 名無し 2022/11/01 22:20:04▼このレスに返信
MSがMSを抱きつくシーンが多かった記憶
16: 名無し 2022/11/01 22:25:50▼このレスに返信
Zは暗いからな…
20: 名無し 2022/11/01 22:29:24▼このレスに返信
前作の強敵がメンター的な立場についてるのは熱い
23: 名無し 2022/11/01 22:32:21▼このレスに返信
Ζはめっちゃ興奮するシーンとかはあんまないんだけど妙に気になる感じが続いて夜長にダラダラ見続けてしまう
24: 名無し 2022/11/01 22:32:22▼このレスに返信
人間ドラマはともかく戦闘が1stと比べると…
25: 名無し 2022/11/01 22:33:29▼このレスに返信
戦闘もたまに光る演出あるんだ…
26: 名無し 2022/11/01 22:33:42▼このレスに返信
当時ならこんなもんと勘違いしがちだけど当時としても作画低水準だからな
29: 名無し 2022/11/01 22:35:04▼このレスに返信
>26
後期OPは作画凄いのにね
31: 名無し 2022/11/01 22:36:00▼このレスに返信
>26
作画自体はそんな悪くなくない
絵コンテレベルで戦闘シーンにやる気が無い
30: 名無し 2022/11/01 22:35:36▼このレスに返信
作画とかどうより話が陰鬱なんだよ!
56: 名無し 2022/11/01 22:53:01▼このレスに返信
いつもイライラしてるカミーユと入れ替わりにカツがイライラして暴走して死んで何だこれ…と思った
60: 名無し 2022/11/01 22:55:19▼このレスに返信
甘ったるいロマンがZでなくなってしまった
58: 名無し 2022/11/01 22:54:24▼このレスに返信
後世に続くガンダム作品のテンプレ的な物はZから出来上がったように思う
64: 名無し 2022/11/01 22:56:36▼このレスに返信
カミーユという一人の少年が戦争で壊れていく様は好きだけど当時荒れなかったのかあの終わり方
66: 名無し 2022/11/01 22:57:29▼このレスに返信
>64
かなり賛否両論だったらしい
71: 名無し 2022/11/01 22:59:32▼このレスに返信
放映当初は批判が多かっただろうけど人気投票じゃ上の方だし安心した
81: 名無し 2022/11/01 23:03:17▼このレスに返信
Z Zなかったらもっと評価低そう
86: 名無し 2022/11/01 23:05:42▼このレスに返信
>81
ZZ見たことないけどなんだかんだ過去の名作っぽい扱いになってるZに比べていまだに許されてないっぽい雰囲気名の凄いよね
もう半世紀近く経つのに
89: 名無し 2022/11/01 23:06:23▼このレスに返信
ZZ面白いよ
観ようね
94: 名無し 2022/11/01 23:09:26▼このレスに返信
ZZはルールカとプルがかわいいから…
98: 名無し 2022/11/01 23:09:55▼このレスに返信
>94
で見始めるとエルもかわいい…ってなる
113: 名無し 2022/11/01 23:13:34▼このレスに返信
ZZの序盤は明るいわりにカミーユがジュースも飲めないくらい壊れちゃってるしヤザン介入させてサエグサが死ぬし何だこりゃってなる
何故か最終回でサエグサ復活してるし
116: 名無し 2022/11/01 23:14:07▼このレスに返信
ニュータイプの未来がこれか…
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2022/11/02(Wed) 12:01:15 ID:2198ced31            ★コメ返信★

    MSはいいけど話は残念

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2022/11/02(Wed) 12:07:02 ID:4fa3a57a2            ★コメ返信★

    やる気がないのはビームライフルの音もだ
    ボヘェー

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2022/11/02(Wed) 12:55:14 ID:498147066            ★コメ返信★

    >記事56
    カツみたいなおとなしめの子が成長してやたらイキるようになってヤンチャだったレツがなんか落ち着いた風になってたのは、今見返すとなんかリアルだな、と思った

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2022/11/02(Wed) 13:13:47 ID:924711eec            ★コメ返信★

    初見でエゥーゴとティターンズが何なのかわからなくて混乱した
    ファーストはナレーションが説明してくれるから親切だったな

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2022/11/02(Wed) 13:14:32 ID:65d570813            ★コメ返信★

    サエグサは生きてて木星行見送り陣の中にいるから

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2022/11/02(Wed) 13:30:04 ID:7731ab1b8            ★コメ返信★

    開幕にムカつく奴を殴りガンダム盗み、孤独な逃避行と殴り愛を繰り返すセンシティブな主人公のストーリーは、まさに尾崎豊の歌詞でも意識したのか思ったけど。

    尾崎の方がカミーユ的な最後に寄せてくるとは思わんかった思い出。

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2022/11/02(Wed) 13:45:36 ID:c0ca95a10            ★コメ返信★

    ジャミトフ消すし、シロッコは何がしたいんだと思った

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2022/11/02(Wed) 13:45:58 ID:6537b1d04            ★コメ返信★

    なんでEDの作画悪くなったの?ファの走ってるやつ。

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2022/11/02(Wed) 13:55:13 ID:54fa1dbc2            ★コメ返信★

    アムロとシャアが補佐兼仲間になる場面だけでも本当いいのよ
    カミーユは関わった女性をZのバイオセンサーに注ぎ込む魔道の子である

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2022/11/02(Wed) 13:59:07 ID:3c79666c9            ★コメ返信★

    >記事86
    半世紀はねーよまだ四半世紀の方が近いよ!

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2022/11/02(Wed) 14:00:40 ID:54fa1dbc2            ★コメ返信★

    ※2
    あれが良いんじゃないか…ペーウペーウ

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2022/11/02(Wed) 14:03:17 ID:54fa1dbc2            ★コメ返信★

    ※10

    まあ宇宙世紀見ないできた若年層にとってはそれくらいかもな

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2022/11/02(Wed) 16:51:42 ID:f1db5e8bb            ★コメ返信★

    後日譚より前日譚の0083観てからZは好きになった(というより理解できるようになった)

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2022/11/02(Wed) 17:00:13 ID:e27388fff            ★コメ返信★

    確かに内ゲバの話だし当時はなにやってだ状態だったろうな

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2022/11/02(Wed) 17:39:49 ID:0c53a821d            ★コメ返信★

    ダンバインエルガイムなんならザブングルと同じく主人公が限りなくバッドに近いビターエンド。主人公勢力が小規模でカタルシスにかける戦闘とリアルロボットアニメブームにトドメをさした作品だと思うけど、ガンダムシリーズ的には後につながったのでセーフな罪作りな作品。

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2022/11/03(Thu) 08:11:04 ID:31ec85d0a            ★コメ返信★

    >記事7
    そうか?逆にみんな最初っからエウーゴがジオン残敗残兵だと思って見てたぞ?
    ゲルググとドムの間の子みたいなリックディアスでシャアが出現したんだから、ジオン敗残兵がシャアとまた戦争を始めたと思うのが普通。
    で、アナハイムがジオン系の会社を吸収して連邦から委託製造されはじめて、エウーゴはジオン敗残兵とブレックス(コイツの素性がマジで訳わからん)がアナハイムに踊らされてMSの開発と発展に利用されただけの物語だったと後に知った。
    一年戦争時はガンダムとジムは連邦軍が製造してたからね。

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2022/11/03(Thu) 09:54:42 ID:7c48bd452            ★コメ返信★

    子供の名付は大事というアニメ
    メッチャー・ビダンとか男っぽい名前だったら良かったのに

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2022/11/03(Thu) 11:24:04 ID:7eca375df            ★コメ返信★

    当時の雑誌がネットに挙がってたけど本当にボロクソで驚いた
    どこが面白いか分からないとか失敗作なのかとか
    今じゃありえん酷評っぷりで凄いからみんなも調べてみてくれ

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2022/11/03(Thu) 13:53:11 ID:0a3c7e2f8            ★コメ返信★

    ※17
    そもそもカミーユは男性でも女性でも使う名前だから
    問題は最初からカミーユの心の中だけにあったんだね
    救いねぇ…

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2022/11/04(Fri) 15:47:51 ID:984a79be2            ★コメ返信★

    結局、劇場版新説Zってどういう立ち位置なん?
    完全なパラレルなのあれ?

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2022/11/04(Fri) 17:21:20 ID:a690c15ff            ★コメ返信★

    ZZは後から見た俺でも「こんな続編アカンやろ・・」てなったわ

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2022/11/04(Fri) 23:35:12 ID:d24a36717            ★コメ返信★

    ワイもZが1番好きだからAOZで滅茶苦茶にされていくのが見ていられなかった

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2022/11/04(Fri) 23:43:51 ID:d24a36717            ★コメ返信★

    ※16
    当時の視聴者「モノアイとバイザーが入り乱れてて勢力が分かりにくい、統一しろ」
    バンライズ「1stに倣って主人公サイドをバイザーに、敵サイドをモノアイにするわ」
    でZZから統一さらリックディアスが残念な扱いになったの知らんの?

ガンダム記事

新着記事

人気記事