新着記事

人気記事

宇宙世紀の全人類がニュータイプになったら本当に分かり合えるようになるの?【ガンダム】

1: 名無し 2023/03/26 01:18:40▼このレスに返信

全人類がニュータイプになったら、本当に分かり合えるようになるのか?
230: 名無し 2023/03/26 07:50:21▼このレスに返信

>1
人類は難しいけどキティちゃんなら大丈夫
233: 名無し 2023/03/26 07:55:29▼このレスに返信
>230
キティちゃんさんが争いはやめてと言ったらみんな納得するんだろうか…
238: 名無し 2023/03/26 07:58:47▼このレスに返信

>233
してるっぽい
236: 名無し 2023/03/26 07:57:21▼このレスに返信
>230
キティちゃんは猫にそっくりな人間の女の子なんや
237: 名無し 2023/03/26 07:58:42▼このレスに返信
>236
体重りんご3個分は軽すぎてガンダリウムで出来てるんじゃないかと
220: 名無し 2023/03/26 07:27:00▼このレスに返信

>1
わかり合った結果破局するよね
222: 名無し 2023/03/26 07:31:17▼このレスに返信
>220
その二人は結局分かり合えなかった
一番わかってほしい相手にわかってもらえないシャアは拗ねたが自分で歩み寄る気はないんだから傲慢すぎた
3: 名無し 2023/03/26 01:21:32▼このレスに返信
わかりあった結果生かしてはおけないとか存在そのものがうっとおしいとか思うようになる
43: 名無し 2023/03/26 01:37:26▼このレスに返信
>3
ジュドーの場合は私怨で戦争を起こすような憎しみを吐き出してこっちへ来いというようなことも言ってはいるが今持たされている肉体にだけ囚われちゃ駄目だというのは話のハードルが高すぎな気もする
7: 名無し 2023/03/26 01:23:19▼このレスに返信
00のサーシェスも分かり合う世界は気持ち悪い感覚と言ってたが
人に色々知られてしまうのは嫌やろ普通に
176: 名無し 2023/03/26 03:15:06▼このレスに返信
>7
そもそもサーシェスは世界が気持ちで分かり合ったらリンチでやられる
13: 名無し 2023/03/26 01:24:46▼このレスに返信
思想的にもつれることがなくなるとしても立場や境遇によっては戦いが起きるし
それを繰り返してたら結局思想も変わっていくので
14: 名無し 2023/03/26 01:25:46▼このレスに返信
カミーユなんて結局誰とも分かり合えなかったじゃん
最期は一方的にみんなの精神を受信して壊れちゃうし
22: 名無し 2023/03/26 01:27:55▼このレスに返信
>14
シロッコのせいやで
15: 名無し 2023/03/26 01:25:50▼このレスに返信
気持ちが分かっても受け入れるかどうかは相手次第だから
なんというかすげー人らが出てても差は出てくると思うの
17: 名無し 2023/03/26 01:26:36▼このレスに返信
自分の事は分かってると思うがそれでも葛藤が起こるよね
先ずは自分を許すことから…
34: 名無し 2023/03/26 01:33:16▼このレスに返信
自分のことすら分かってないのに人のことなんてわかるわけない
16: 名無し 2023/03/26 01:26:08▼このレスに返信
全人類がNTになった所で戦争の多さは大して変わらんよ
MSでの戦闘がファンネルの飛ばし合いばっかの味気ないものになるだけだ
18: 名無し 2023/03/26 01:26:59▼このレスに返信
ニュータイプってお互いの考えていることがピキーンと理解し合える訳で言ってみれば脳同士でネットワークを繋ぐようなもんだろ?
ネットでも罵り合うのが人類なんだから争いはなくならないよな
まあ理解し合えるんだから誤解からの罵り合いとかはなくなるだろうけど
21: 名無し 2023/03/26 01:27:51▼このレスに返信
例外はあるだろうけど基本心が豊かになるので平和
27: 名無し 2023/03/26 01:30:13▼このレスに返信
>21
人口多すぎで慢性的に食糧難な世界だから余裕がない
余裕がないと身も心も豊かにはなれんぞ
25: 名無し 2023/03/26 01:29:41▼このレスに返信
わかったからといって受け入れるわけでもないから…
殺人鬼とかサイコパスを理解してもじゃあ友達ねってはならん
68: 名無し 2023/03/26 01:49:38▼このレスに返信
A「眼鏡いいよね」
B「いい(あんなダサいの好きとかおかしいじゃねぇの)」
()部分が伝わるので戦争にしかならない
23: 名無し 2023/03/26 01:27:59▼このレスに返信
ニュータイプだけの世界になれば戦争はなくなるとかいってオールドタイプ殺そうとしてるやつはヤバい
35: 名無し 2023/03/26 01:33:31▼このレスに返信
「ニュータイプになったら誤解なくわかりあえる」のはジオン・ダイクンが提唱したなんの根拠もない寝言だ
戦場に現れたエスパーたちは分かり合う前の段階であいつは殺さなきゃいけないという理解の仕方をしたりしてるからジオンが言うようなニュータイプではない
39: 名無し 2023/03/26 01:35:35▼このレスに返信

>35
そんなことは無いってことを教えてやれ!!
44: 名無し 2023/03/26 01:38:37▼このレスに返信
>39
積極的に殺しに行くインチキ宗教の殺人エスパーやないか
42: 名無し 2023/03/26 01:37:05▼このレスに返信
お前のことは理解した殺すしたのがカミーユだろ
47: 名無し 2023/03/26 01:40:38▼このレスに返信
>42
まあわかってみたら遊びで人を死なせる中身のない男だったから…
相手に対しては「わかるまい」と突っぱねてるから全然わかり合ってはいない
128: 名無し 2023/03/26 02:13:59▼このレスに返信
人の気持ちがわかっても共感できたり思いやれるかはまた別の話だし
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2023/03/26(Sun) 20:13:19 ID:5273bb20a            ★コメ返信★

    ニュータイプは表象なだけで劇中のは全部モドキで1人として本物のニュータイプは出ていないだろ
    一番近かったのはバナージとリタだけど人に拘り過ぎて進化キャンセルするし恋心で迷走してる
    本物のニュータイプなら戦争する前に同化してELSのようなヘマもしない

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2023/03/26(Sun) 20:18:42 ID:9937b1486            ★コメ返信★

    Ⅴの時代までなっても戦争はなくならないし、増えたみたいだけど宗教がらみんなで幸せなパーになろうとするし無理でしょ

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2023/03/26(Sun) 20:27:09 ID:78e5c9d44            ★コメ返信★

    相手を理解は出来ても、受け入れるかは別な話しだし、目的・結果が同じでも、手段・過程が異なれば、人は容易く相容れない。

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2023/03/26(Sun) 20:41:31 ID:85c65ea23            ★コメ返信★

    理解と和解は別次元の問題なので・・・

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2023/03/26(Sun) 20:50:16 ID:370091e7c            ★コメ返信★

    ※1
    それニュータイプつうかどちらかと言うと火の鳥系やし

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2023/03/26(Sun) 20:50:49 ID:746a9ffff            ★コメ返信★

    ダイクンの言ってるのは幻想

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2023/03/26(Sun) 21:08:29 ID:c187f73ee            ★コメ返信★

    しがらみって厄介なもんがあるのが人の世だからな。
    ムリなことよ。
    ハマーンにネオ・ジオンの人々を捨てて自由になれよ!って言ったところで、それはできねぇ!ってなるやん?

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2023/03/26(Sun) 21:17:36 ID:19e29c79f            ★コメ返信★

    大体神経質だったりイライラしてたりメンヘラで人に依存しようとしたり攻撃的だったり根暗も多いしNT同士ってホントにわかりあえるのか?

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2023/03/26(Sun) 21:35:46 ID:5543b4582            ★コメ返信★

    逆に戦争が増えそう
    「人種を超えて仲良くしよう!(うわっこいつの肌の色キモッ)」

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2023/03/26(Sun) 22:05:15 ID:9586e754c            ★コメ返信★

    ※7
    そんな風に相手が捨てられない物を捨てろ言う人間は相手を真には理解してないだろ
    しがらみ云々関係なしにそういう強要する系の人間は拒絶されて当たり前だ

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2023/03/26(Sun) 22:34:55 ID:a3d5ce928            ★コメ返信★

    分かり合えても立場や人間関係は捨てられないので余計悲しくなるだけ

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2023/03/26(Sun) 22:51:03 ID:1bc2a590f            ★コメ返信★

    NTが情緒不安定なのは感覚が鋭くなって状況理解が一瞬でも肉体がついてこないので常にストレスかけられてるからとか。例えるなら頭の回転早いのに口の回りが遅い人みたいな

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2023/03/26(Sun) 22:55:04 ID:bf2efed04            ★コメ返信★

    ララァ「みんなで争いましょう」

  14. 14. 名前:憤怒 投稿日:2023/03/26(Sun) 23:08:39 ID:18765d4f7            ★コメ返信★

    誤解なく相手を理解できるだけで、こいつは理解できないという事を理解するだけなんだけど
    猟奇好きの人間を猟奇と理解する。場欲であると理解する。売国奴であることを理解する
    だけな。互いに理解し得ないという事を理解するだけ

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2023/03/27(Mon) 00:37:09 ID:047239a5b            ★コメ返信★

    分かり合えたら仲良くなれるわけではないしな
    カツはどうやってもサラに振り向いて貰えんだろし

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2023/03/27(Mon) 01:17:57 ID:ae63f3dca            ★コメ返信★

    ジオンの考えってそんな大層なもんじゃなくて宇宙って過酷な環境で暮らすのに
    利己的な考え方してる場合じゃねぇ相手を思いやれって話をニュータイプって造語に押し込めただけで超能力的なNTとは全く別の話よね

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2023/03/27(Mon) 04:44:02 ID:302a05396            ★コメ返信★

    NTでは無いが覚醒刹那の簡単だと言うことを~みたいにならん限り無理
    その刹那の後でさえイノベイター?と人類で争いがあった訳だし、分かり合うことは無いんだろうな

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2023/03/27(Mon) 06:55:05 ID:f06dc2edc            ★コメ返信★

    OOの場合、脳量子波で相手の心情やら事情やらを100%知る事ができてこっちの心情やら事情やらを100%知ってもらう事ができるってもっと具体的な効果だからな。そういうのが半数を超えてやっと
    争いが無くなったってほどだし。

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2023/03/27(Mon) 07:06:23 ID:0f81c4b1d            ★コメ返信★

    ※18
    理解と共感は別だからな

    サーシェスとロックオンが100%理解し合えたら和解出来るかと言われたら
    サーシェスが大爆笑しながら煽り散らしてロックオンがブチ切れる姿しか見えない

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2023/03/27(Mon) 07:56:27 ID:7eb2118dd            ★コメ返信★

    因果地平の彼方に行けばついさっき戦ってた人達とも分かり合えますよって赤いジムが言ってた

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2023/03/27(Mon) 08:18:13 ID:4a9728262            ★コメ返信★

    相互理解ってのがふわっとしてて判らないけど、価値観や主義主張や宗教観の対立が無くなったとしても物質的な利害関係は残ってるよね。

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2023/03/27(Mon) 11:07:59 ID:7f1b3c04b            ★コメ返信★

    kotoba2021年秋号 No.45
    人類は「ニュータイプ」になれるのか 富野由悠季インタビュー71ページより

    「機動戦士Zガンダム」の主人公であるカミーユ・ビダンを富野監督は「最高のNT能力者」と評されています。
    ガンダムシリーズの中でもとりわけ強く屈折した少年がなぜ、「最高の能力者」なのでしょうか?

    富野 
    もちろんカミーユも全能型とはほど遠い人間です。ですがほんの短い期間ではありましたが、カミーユに全能者を目指させようと思ったことがありました。
    だけど、現代の我々と大きく変わってない近未来の人間に、全能を目指すだけのキャパシティーはありません。結果としてカミーユの精神は崩壊しました。
    カミーユ自身の意思で全能者を目指したわけでありません。少なくともそのような描写は劇中ではしていないはずです。
    ただ明らかに戦闘者としての能力が傑出していたために本人の人間的な限界を超えたものを負わされ続けて人間としての成長過程も、
    意思を強靭にするための時間的猶予も与えられず全能者への道以外の選択肢が閉ざされていきます。
    同じニュータイプでもアムロ・レイについて考えたこととカミーユ・ビダンについて考えたことは、まったく別なのです。
    アムロは戦闘者として成長しすぎてしまったことのよしあしはともかく、人間的にも成長する機会がありましたが、カミーユにはそれさえ許されていなかった。(全能者になる道しかなかった)

    富野
    では、何が足りないのか。それは我々愚民どもが毎日飽きずにやっていることを続ける力です。
    自然の不条理の下で田畑を耕し、獲れもしない魚を追いかけなんとか食い繋ぐための忍耐を毎日続ける、その実行力です。
    死ぬまで同じことを繰り返えしていられるのは、ほかに何もできない愚民だからです。
    ~以下略~
    愚民の力は全能者をへと向かう道程でこぼれ落ちてしまう。
    全能者を目指すためには全能であること捨てなければならないという矛盾があり、カミーユはそれに直面してしまった。これが僕がカミーユが最高のニュータイプと説明した理由です。そしてそれは誰よりもニュータイプになりたい僕自身の敗北でもありました。その敗北は今でも認めたくない。でも認めざるを得ないのです。

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2023/03/27(Mon) 16:16:53 ID:e1acb8c6f            ★コメ返信★

    唐揚げにレモンかけるかけないでお互いの唐揚げに干渉しないようにすれば平和になる
    相手がレモン嫌いでも自分の好み押し付けようとするから争いが起きるんだ

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2023/03/27(Mon) 23:36:17 ID:ab4f1988c            ★コメ返信★

    相手の思いが正確にわかったらわかったで
    好きだった女の子が「アンタとだけは死んでもイヤー!」って思ってたのがわかっちゃったので
    首絞めるみたいな旧エヴァラストみたいなことにもなりかねんしなあ

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2023/03/28(Tue) 23:28:05 ID:93c4fda92            ★コメ返信★

    寝取られ好きと寝取られ嫌いの頭ん中筒抜けにしたら喧嘩になるだろうしな
    わかり合おうとせずに距離を取ってれば平和な場合も多い

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2023/03/29(Wed) 00:55:59 ID:c8742bb98            ★コメ返信★

    絶対分かり合えないというのがお互い分かるだけ

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2023/05/05(Fri) 17:06:24 ID:63226f3f4            ★コメ返信★

    キノの旅で、お互いの心の中が全部分かる薬を飲んだ人たちの国があったな
    結果全国民が互いに薬の効果範囲に入らないように一人で引きこもってた

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2025/01/22(Wed) 20:45:02 ID:fcf4bb600            ★コメ返信★

    別に頭が良くなるわけじゃないからな
    本音でしか語り合えなくなったら殴り合い宇宙だよもう

ガンダム記事

新着記事

人気記事