新着記事

人気記事

【ガンダム】シャア「いい友人だけど親の仇の息子だし殺したろ!」→結果

1: 名無し 2023/04/06 16:41:53▼このレスに返信

何やら親兄弟が仲違いして潰しあってくれてラッキー!!
4: 名無し 2023/04/06 16:48:03▼このレスに返信
>1
大失敗すぎる
2: 名無し 2023/04/06 16:43:44▼このレスに返信
シャアはさあ…
3: 名無し 2023/04/06 16:46:16▼このレスに返信
ザビ家の息子じゃなければ殺さずに済んだのになーまあ仕方ないや
みたいな感じなのは分かる
5: 名無し 2023/04/06 16:48:08▼このレスに返信
まああの家族がかろうじて家族やってられたのガルマのおかげ100%だしなあ…
7: 名無し 2023/04/06 16:48:38▼このレスに返信
仇討ちでどんどんエース級木馬にぶつけて消えてくれるからめっちゃ助かる
10: 名無し 2023/04/06 16:50:19▼このレスに返信
ガルマ自体はちゃんと友人と思ってたから殺したことには後から凹むところはある奴
14: 名無し 2023/04/06 16:53:47▼このレスに返信
ガルマに対して「いい友人だった」と「キサマは無能だ」って感情が両立してるのが怖ええ
17: 名無し 2023/04/06 16:56:16▼このレスに返信
>14
飲み仲間では愉快なやつだけど仕事中クッソ使えねーウゼーなこいつ…って同僚は稀によくいる
35: 名無し 2023/04/06 17:07:14▼このレスに返信
いい友人だと思ってたなら殺さんでもよかったじゃん…
37: 名無し 2023/04/06 17:07:45▼このレスに返信
>35
父上がいけない
47: 名無し 2023/04/06 17:09:13▼このレスに返信
>35
父上がいけない上に絵にかいたような暗殺チャンスがめぐってきてさぁ…
20: 名無し 2023/04/06 16:58:54▼このレスに返信
ガルマは典型的な坊ちゃんだけど外交は割とうまくやってたんだよな
コロニー落としを主導したザビ家の人間が現地である程度受け入れられてるのはカリスマある
21: 名無し 2023/04/06 16:59:49▼このレスに返信
>20
ガルマの場合は本当に裏表ねえし誠実で真っ直ぐだから
ザビ家の足りない部分一人で担ってた
52: 名無し 2023/04/06 17:09:48▼このレスに返信
>20
占領軍に逆らえないって部分差し引いても人格に問題はないし圧制とか弾圧してくる訳でもないし本当にいい奴だった
殺してやった
…どうして俺はガルマを殺してしまったんだろうな?
53: 名無し 2023/04/06 17:10:17▼このレスに返信
>52
キャスバル兄さんはさぁ…鬼子?
56: 名無し 2023/04/06 17:11:09▼このレスに返信
>53
割と真面目に復讐鬼だったし…
23: 名無し 2023/04/06 17:00:18▼このレスに返信
そりゃセイラさんも呆れてものも言えねえ
26: 名無し 2023/04/06 17:02:53▼このレスに返信
後のこと考えるとガルマやっちゃったのも宇宙世紀の転換期だったかもしれん
36: 名無し 2023/04/06 17:07:24▼このレスに返信
ガルマの死がもたらした影響でかいな…
49: 名無し 2023/04/06 17:09:24▼このレスに返信
>36
デギンはショックで耄碌するしドズルは暴走するしキシリアはお家騒動隠さなくなるしギレンは実質実権握ってやりたい放題するし
マジでジオン敗北の引き金になってる
54: 名無し 2023/04/06 17:10:36▼このレスに返信
ガルマが死んで真っ先に演説の出汁に使って士気上げようとするのはそらドン引き過ぎる
57: 名無し 2023/04/06 17:11:25▼このレスに返信
>54
ギレンからしたらそうでもしなきゃ弟は無駄死にじゃないかって想いがあってのことなんだけどね…普段の態度がね…
67: 名無し 2023/04/06 17:12:57▼このレスに返信
>57
実際決して悪い手ではないというかまあそうするしかないよなってのもあるのでこれに関してはそんなにギレンを悪く言えない…
63: 名無し 2023/04/06 17:12:06▼このレスに返信
逆にガルマだけ残ってたら父の死に絡んでそうな連中は死んだしガルマは残しといていいか…ってなってたかもしれない
真っ先にガルマをやっちゃったからこそ後戻り出来なくなった
76: 名無し 2023/04/06 17:14:25▼このレスに返信
>63
これは間違いなくそう
生かすならガルマ(とミネバ)くらいだろうしな…
46: 名無し 2023/04/06 17:08:53▼このレスに返信
洗脳まがいしたジンバ・ラルも悪い
50: 名無し 2023/04/06 17:09:36▼このレスに返信
>46
その辺はあくまでオリジン設定だから…
59: 名無し 2023/04/06 17:11:40▼このレスに返信
シャアにとってジオンダイクンの仇はどうでもよくて母親の仇が取りたかった
なので大事にされてるガルマを殺すことが報復だったのだと思う
6: 名無し 2023/04/06 16:48:18▼このレスに返信
結局ガルマ以外に誰一人として友達作れなかった男
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2023/04/07(Fri) 12:14:54 ID:20317a87c            ★コメ返信★

    オリジンだと友人だなんて思ってなかったのが強調されてるような。
    小説版はシャアにしてみれば事故みたいな死に方で、もとより暗殺なんか考えてなかった描写と媒体によってシャアとガルマの関係性かなり違うよね。

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2023/04/07(Fri) 13:25:49 ID:49db84f82            ★コメ返信★

    >記事50
    当時のテキサスでの回想でもジンバ・ラルがくどくど吹き込んでるシーンはある

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2023/04/07(Fri) 13:39:24 ID:e881dd2d8            ★コメ返信★

    シャアアズナブルも殺してるし問題なし

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2023/04/07(Fri) 13:49:01 ID:3704b129a            ★コメ返信★

    復讐を煽てて成し遂げさせたジンバ・ラルは、相当優秀だな、とつくづく思う
    私怨も入ってるやろ、120%くらい
    まぁそれだとシャアの動向が、背景にラル家が立っちゃって自意識霞んじゃうが

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2023/04/07(Fri) 13:53:14 ID:720439fca            ★コメ返信★

    言うほど良い友人だったか?
    ただのバカボンだろ

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2023/04/07(Fri) 14:18:25 ID:6447472d7            ★コメ返信★

    シャアが唯一『俺』という一人称を使う相手

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2023/04/07(Fri) 14:22:03 ID:0b846564a            ★コメ返信★

    ※5
    オリジン版ではそうだね
    ガルマが無能として描かれてる

    でもTV版だとガルマは能力はともかく人望に関しては作中トップクラス
    本人亡き後仇討ち部隊が次々と出てくるのはガルマくらいなもん
    相当慕われてたのは確か

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2023/04/07(Fri) 14:28:53 ID:d159e7f4a            ★コメ返信★

    坊ちゃんとか無能とか卑下してしまう程洗脳され切ってたんじゃないか
    またはそう思う事でザビ家の憎しみを消さないようにしてたとか

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2023/04/07(Fri) 15:37:53 ID:3474976db            ★コメ返信★

    やってはみたもののなんか違うんだよなあとモヤモヤする
    以降ブレブレな人生へ

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2023/04/07(Fri) 18:29:05 ID:e7491726f            ★コメ返信★

    ガルマそんな無能だったっけ?

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2023/04/07(Fri) 19:08:14 ID:9f403f08b            ★コメ返信★

    ※10
    オリジン版は明確にプライドばかり高い能無しとして描写されてる。
    戦争序盤のコロニー内への侵攻戦でも恐らく意図的に民間人を全滅させてる描写もあるので(コロニー落とし用のコロニーではないので全滅させる必要はなかった)、占領統治に意を砕いてるファーストのガルマに比べて人品も才覚もだいぶと落ちる。

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2023/04/07(Fri) 19:54:34 ID:69bcdc640            ★コメ返信★

    ※10
    ドズルが評するように才能はあるが
    若さゆえに末っ子おぼっちゃまの気質がまだ抜けてないことで
    同期のシャアへの劣等感とかいつまでも末っ子扱いされる焦りとかはあったよな
    生存して何か成長の切っ掛けでもあれば化けてたかもしれない

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2023/04/07(Fri) 21:52:01 ID:84ecb2b3e            ★コメ返信★

    ギレンの野望のガルマルートみたいな感じなるのかな生きてたら

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2023/04/07(Fri) 23:01:19 ID:c7ea9c7ac            ★コメ返信★

    ※10
    スペースノイドの未来を担う将来の大器という
    本来シャアがいるはずの場所に居るのがガルマなので
    シャアの採点は必然的に辛くなる面もある

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2023/04/08(Sat) 03:02:17 ID:cdeb95e5d            ★コメ返信★

    ガルマに仇でなければそうなってほしかったって理想をミネバに託してたんだけど、
    ハマーンが当てつけに薄弱な性格に仕立て上げたので「ミネバ様と言うのはな!!」と怒ったのがZのあのシーンだね
    ミネバとガルマの髪型が似てるのはそういう意味もある

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2023/05/01(Mon) 18:04:13 ID:fa28dff11            ★コメ返信★

    ガルマはザビ家復讐を目的とするシャアに最も必要であった人物
    アムロやセイラやララァにすら見せなかった素をみせれる唯一の人物だしな
    皮肉な話だね
    ガルマ殺害でシャアの人生は狂ったともいえる

ガンダム記事

新着記事

人気記事