新着記事

人気記事

【悲報】ガンエボこと「GUNDAM EVOLUTION」一年でサービス終了へ…

1: 名無し 2023/07/20 12:15:06▼このレスに返信

「GUNDAM EVOLUTION」プレイヤーの皆様へ 重要なお知らせ
PlayStation?
XBOX
PC

いつも「GUNDAM EVOLUTION」をプレイしていただき、ありがとうございます。プロデューサーの丸山です。
本日は皆様に重要なお知らせをお伝えしなければなりません。
「GUNDAM EVOLUTION」は、2023年11月30日を持ちましてサービスを終了することを決定いたしました。
gundamevolution.jp/news/245

81: 名無し 2023/07/20 12:28:47▼このレスに返信
「GUNDAM EVOLUTION」

2022年09月22日:PC版サービス開始
2022年12月01日:家庭用機でサービス開始
2023年11月30日:サービス終了

89: 名無し 2023/07/20 12:29:39▼このレスに返信
>81
CSでちょうど一年か
108: 名無し 2023/07/20 12:30:40▼このレスに返信
>1
一年戦争かよ
5: 名無し 2023/07/20 12:19:26▼このレスに返信
判断が早い
4: 名無し 2023/07/20 12:19:19▼このレスに返信
OW2のつなぎにすらならなかったなこれ
7: 名無し 2023/07/20 12:19:32▼このレスに返信
操作性は割と好きだったけど
課金しないと機体全部使えねぇし
スキンも小学生が家庭科の授業で作るエプロンみたいなやつばっかだもんな
346: 名無し 2023/07/20 12:42:25▼このレスに返信
>7
そんなダサいんだ…
373: 名無し 2023/07/20 12:43:40▼このレスに返信
>346
アフリカの刺青みたいな模様がプリントされるだけのスキンの群れ
8: 名無し 2023/07/20 12:19:42▼このレスに返信
配信者も即やめてたしな
10: 名無し 2023/07/20 12:20:33▼このレスに返信
ガンオンに比べてえらく早かったな
11: 名無し 2023/07/20 12:21:01▼このレスに返信
ガンオン2あくしろよ
17: 名無し 2023/07/20 12:22:05▼このレスに返信
ガンオンって凄かったんだな
21: 名無し 2023/07/20 12:22:34▼このレスに返信
バトオペ2とオバブが活況だからガンダムゲーとしての存在意義も残ってない
22: 名無し 2023/07/20 12:22:44▼このレスに返信
え!?
同期のブレイカーズはまだ耐えているぞ
23: 名無し 2023/07/20 12:22:46▼このレスに返信
当たり前だとしか言いようがない
ゲーム性は置いといても運営が酷すぎる
59: 名無し 2023/07/20 12:26:46▼このレスに返信
運営がめんどくせえOOオタク言われてたなあ
追加機体のOOラッシュとエクシア一時期優遇してたせいで
53: 名無し 2023/07/20 12:26:19▼このレスに返信
吉田の真似しておっさんがプロデューサーレターみたいなのやってるところで完全に見切った
24: 名無し 2023/07/20 12:23:08▼このレスに返信
銃よりも剣が強いFPS始めて見た
31: 名無し 2023/07/20 12:23:43▼このレスに返信
シーズンアップデートすごい頑張ってて悲しいね
34: 名無し 2023/07/20 12:24:09▼このレスに返信
ガンダムゲー好きだけどそれはあくまで自分がかっこいいガンダム動かす体験が好きなのであってFPSじゃ自分が見えないから全くハマらなかった
41: 名無し 2023/07/20 12:25:13▼このレスに返信
>34
これはある
MSの手元だけ見えてもちょっと寂しいよな
68: 名無し 2023/07/20 12:27:41▼このレスに返信
>34
俺は逆にガンダムゲーのイメージが完全に連邦vsジオンの頃で固まってるから
微妙に雰囲気が似てるこのゲームがちょっと好きだったよ
40: 名無し 2023/07/20 12:25:12▼このレスに返信
まあ別にガンダムでFPSやりたいとは思わなかったかなって
48: 名無し 2023/07/20 12:25:33▼このレスに返信
ガンダムブランドにFPSって人気ジャンル足して1年ちょいしか継続できないってなかなかできることじゃないよ
58: 名無し 2023/07/20 12:26:31▼このレスに返信
>48
人気ジャンルだからむしろだめだったんじゃね
ガンオンはあんなんでも代替が無いから儲かってたわけだし
36: 名無し 2023/07/20 12:24:29▼このレスに返信
でしょうねって感想しか出てこない…
50: 名無し 2023/07/20 12:25:42▼このレスに返信
欲出して半端にキャラゲーっぽさ切っちゃったのが敗因だと思う
83: 名無し 2023/07/20 12:29:05▼このレスに返信
>50
ガチガチにロール分けしないのは嫌いではなかった
おかげで格闘機4体ぞろぞろ出てきてスマッシュブラザーズになったけど
60: 名無し 2023/07/20 12:27:05▼このレスに返信
よかったとこ探してみようかと思ったけどクソみたいな思い出しかなかった
76: 名無し 2023/07/20 12:28:37▼このレスに返信
>60
サービス開始直後は面白かったよ
101: 名無し 2023/07/20 12:30:14▼このレスに返信
>76
まだ人がいたからな
135: 名無し 2023/07/20 12:32:13▼このレスに返信
>76
初週から遊んでたけど同じような基本無料ゲームと比較して機体開放が果てしなく遠いのとクソダサスキンとトレモで課金機体触れないのでげんなりしたよ
猿みたいに撃ち合いするのは楽しかったけどそれもすぐ飽きる
62: 名無し 2023/07/20 12:27:14▼このレスに返信
戦場の絆IIより先に死ぬとは…
73: 名無し 2023/07/20 12:28:19▼このレスに返信
>62
うちのご近所は6月末で全台撤去されたぜ!
たぶん1台平均10人座ってねぇんじゃねぇかなって…
209: 名無し 2023/07/20 12:35:43▼このレスに返信
>62
まだ続いてたんだあれ…
233: 名無し 2023/07/20 12:37:19▼このレスに返信
>209
ゲーセンへの義理があるからそうそう終われない
ゲーセン側が続けるかは別
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2023/07/20(Thu) 14:16:58 ID:c2b3343d7            ★コメ返信★

    終わってるOWを丸パクリした時点ですぐ廃れるだろうなと思ってた
    パクっておいてOW程ガチにもなれないし、カジュアルに舵切りすぎてプレイ続けるほど味もしないし
    スキンも良いのないしな…

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2023/07/20(Thu) 14:23:16 ID:fb2d10144            ★コメ返信★

    もっと無料でも機体手に入らないと無理だよ
    ガンオン、バトオペと比べても機体手に入らなさすぎ
    そらやる気でないで

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2023/07/20(Thu) 14:24:17 ID:61c05012e            ★コメ返信★

    ガンオン2開発してた方が良かったんじゃあ?

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2023/07/20(Thu) 14:37:43 ID:63c7a391d            ★コメ返信★

    バランス調整が悪すぎ
    調整パッチあてるたびに強機体に対するお仕置き控えめで早々に撤退したわ
    その後数パッチでだいぶ弱くなったみたいだけど
    打ち合い自体は面白いんだけど
    機体解放とバランス調整、マッチングに問題を抱えすぎどころかストレス
    対戦FPSなら早期に別の選択肢に移るだけ

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2023/07/20(Thu) 14:38:57 ID:4150becda            ★コメ返信★

    集金してトンズラwwwwww

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2023/07/20(Thu) 14:48:45 ID:a4cda0599            ★コメ返信★

    好きな人はいるんだろうが機体チョイスが全体的に微妙過ぎる…
    シリーズのオールスターで主役やライバル級揃えて出すのって大事なんやなって

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2023/07/20(Thu) 15:00:17 ID:3c699770e            ★コメ返信★

    ※4
    戦場の絆ではこれでもかってくらいゲルキャが下方修正されまくったのにな
    死体蹴りどころか墓場掘り返して蹴り回すくらい弄られたぞあいつ
    末期はその役目をシャゲに譲ってたが

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2023/07/20(Thu) 15:25:33 ID:7bfa351c4            ★コメ返信★

    元ガンオン運営の時点で運営諸々期待してなかったので案の定

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2023/07/20(Thu) 16:35:03 ID:1243c3233            ★コメ返信★

    何もかも微妙すぎてFPS好きにもガンダム好きにも刺さってなかった印象ある
    初期の参戦機体見たときは笑ったわ
    人気どころのストフリ、デスティニー出せば良いのにドムトルーパーって…

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2023/07/20(Thu) 16:41:22 ID:e6f9042d2            ★コメ返信★

    ※9
    集金してとんずらする守銭奴バンナムに何期待してるの馬鹿かお前は

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2023/07/20(Thu) 16:42:51 ID:e6f9042d2            ★コメ返信★

    >記事59
    本当ダブルオーは糞だな。

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2023/07/20(Thu) 17:02:29 ID:3aa540742            ★コメ返信★

    バトオペ2は強いな10年目だっけ?
    グラフィック良くて自分の乗っている機体見えるっていう理想は叶えてるからかな
    弱点はアナザーが出せないことだけど

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2023/07/20(Thu) 17:20:10 ID:af7eb08e0            ★コメ返信★

    ※11
    案の定わいてて草

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2023/07/20(Thu) 18:20:59 ID:af7eb08e0            ★コメ返信★

    ※11
    憶測で気に入らないモン叩くガノタそのものなコメに同調するなんて誇りはないのかモリ?

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2023/07/20(Thu) 18:34:09 ID:043e88a30            ★コメ返信★

    結局これもOW2も失敗してリリース10年前以上のTF2が独り勝ちっていうね・・

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2023/07/20(Thu) 22:54:50 ID:022348cf3            ★コメ返信★

    ガンダムオンラインはドコもできない特異性があったのにな
    そういうウチしかできない分野を伸ばすべきだった
    他人の真似で何ができるって言うんだ!?

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2023/07/21(Fri) 05:50:33 ID:9708f47c5            ★コメ返信★

    ※16
    言うてあれも根幹はボダブレ+FEZの猿真似だろう
    そこにガンダムを加えた大規模TPSは確かに唯一無二だが

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2023/07/21(Fri) 15:28:49 ID:35d1e7083            ★コメ返信★

    やっぱマルチとはいえマイナー機種だけじゃムリとは思わんけどキツいだろうな
    PS2外してドリキャスキューブ初代箱に出してるようなものだし

  19. 19. 名前:もぐらさん 投稿日:2023/07/21(Fri) 20:16:19 ID:1b233af98            ★コメ返信★

    途中抜け対策で行動起こせないのを「答えのない問題ですからね!」とか言っていたのでもう完全にダメだと思ったな

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2023/07/22(Sat) 21:29:22 ID:451cb10e0            ★コメ返信★

    バンナムにしては損切り判断遅かったな
    怠惰やな

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2023/07/22(Sat) 23:26:10 ID:ac9deb804            ★コメ返信★

    ※17
    ボダじゃなくてコズミックブレイクだな
    コズミックブレイクの各種問題を対策調整したのがボダでパクって全く同じことやったのがガンオン

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2023/07/22(Sat) 23:36:38 ID:ac9deb804            ★コメ返信★

    無課金で全開放出来ないにしてもクエスト形式でポイント配布したのがクソ
    殆どの人は対人ゲーでクエストなんてやらないから1機体も開放出来ないと思われた
    あとはランクマがマッチングもポイント査定もくそだった、勝ち負けだけで査定してたから下手糞が運だけでダイヤくらいに来たりするからマッチングが滅茶苦茶だった

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2023/07/23(Sun) 20:12:21 ID:690f547f1            ★コメ返信★

    マヒローを駆れるゲームもなかなか少ないだろうからラインナップ見た時は感心したよ
    それはそれとしてそのチョイス、商業的にはどうなんとも思ったが

ガンダム記事

新着記事

人気記事