頑張って打ったからだよ
主に軍艦などを…
いかがでしたか!
折れてるんだけど大丈夫なんですかロードアストレイΩさん
刀じゃなくてローエングリン砲塔だぞ
大馬鹿天井知らずより上の表現ってどうすりゃいいんだろう…
文句はGガン世界から来たみたいなジジイに言ってくれ
本編も違う意味で無茶苦茶なんでいいんだ
新着記事
人気記事
ガーベラストレートとタイガーピアスのセンスはハッキリ言って最高なんだ
技術者連中が自分のやりたい事ばっかやってるのはC.Eらしいっちゃらしい
MSはかっこいいけどお話やキャラは好きじゃない
アストレイを本編組と絡ませると、ホントにやりたい放題だからね…
カーボンヒューマンの技術を使えば、キラvsキラだってOKだ!
※4
そう言うのはスパロボに任せよう
…出ればだけど
「日本刀じゃねーか!」
「かっこいいだろう?」
のやりとりは欲しかった
これが立体化出来るなら持ち手の辺りだけでも商品化行けるんじゃないだろうか…
ゴルディオンクラッシャー…
(マスブレードください)
※13
きちんと知っていてもナニコレだよ…
※20
しかも、このおバカ日本刀がこれまた結構いい仕事してたのがまた
※18
キチがまた発狂してるよw
※17
なんだ。また何処かで言い負かされでもしたかゴミクズダブスタクソモラシンヤー
見た目が刀の柄を模した陽電子砲ってだけなら酔狂だがあり得るかもと思うが
実際は「巨大な刀が折れたので柄を改造して陽電子砲にしました」だから馬鹿に馬鹿を重ねた馬鹿
※24
そうだな。特にストフリのバカさ加減は他に類を見ない
ガンダムシリーズでも例を見ない酷さよ
一見バカバカしいような絵面を全力でやっている点はGガンのそれと一脈通じるものがある
全力でやるから面白いし、時に感銘も覚える訳で
※4
福田監督ってアストレイ嫌いなんじゃないかなぁ。
※29
流石に言い過ぎや
ところどころに???はあるが
後は信者連中が酷いだけで
※1
バカ丸出し(褒め言葉)な外伝群だが、本編や脚本監督が完全に放擲した「シナリオ間の整合性」や「世界観や技術考察」「こーやったらどうなる」の全てを、イカれた外伝制作者陣が
「ウホッ!こんなおもしれーネタ投げ捨ててやんのっ!!」って本気で料理しているんだぞ。
「ラクス=クライン(の思想そのもの)が、戦争を拡大させているのだ」とという本編を一言で表す名言を出したり、コーディネーターに対する統制要素としてDNAにラクス・クライン(タイプ)の声紋に従うというコードが入っているという仮説をだしている。
あと、ディスティニープランを本編より分かりやすく表現している
(無印SEEDで本編を煽りすぎて、監督脚本がアストレイにキれて本編で意趣返した位)
※12
建前が、シード世界のMSは基本はバッテリーで動いていて、何故か動力使う兵器は本体から電気とって発射している。ってルールだから。(核動力炉搭載型はその辺無尽蔵)
なので、エネルギー温存したい民間人としてはビームとか高周波振動とか熱源に頼らない、エネルギーを消費せず単体で闘える武器が欲しいってのが、MS用日本刀をつくり出したきっかけだったはず。
……セキュリティロックとかエネルギープラグが無いせいで、奪われて使われるって問題も多々発生したけど
>記事22
>バカにすんなよ
>刀じゃなくてローエングリン砲塔だぞ
バッカじゃねーのwww(良いぞもっとやれ、の意)
新着記事
人気記事
>記事32
「本編が陰鬱な分、こちらは一見バカバカしいくらいにトコトン明るく」はトータルな販売戦略としては悪くない