1: 名無し 2023/09/18 20:16:49
ジムシリーズスレ
連邦脅威の生産力
2: 名無し 2023/09/18 20:17:14
ガンダムマスプロダクションタイプ
3: 名無し 2023/09/18 20:18:13
GUNDAMを縮めてGMと書いてジムと読む良い塩梅で弱そうな名前
74: 名無し 2023/09/18 20:59:52
>3
模型誌のオリジナル作品だけどダグラムの量産型でDMと書いてダムと読むのがあったな
ふくらはぎデカそう
76: 名無し 2023/09/18 21:04:09
6: 名無し 2023/09/18 20:22:41
GIMM
GIMMじゃないか
15: 名無し 2023/09/18 20:27:50
ガンダムの量産機なのに
それを超える性能のジム・カスタムっておかしくね?
22: 名無し 2023/09/18 20:31:23
55: 名無し 2023/09/18 20:47:58
>15
Gライン「だからジムは量産型ガンダムじゃねぇよバニング大尉」
16: 名無し 2023/09/18 20:29:32
量産機が試作機の性能を超えちゃいけないルールなんてあるの?
20: 名無し 2023/09/18 20:30:30
>16
ないよ
別にガンダムワールドがそんなやつばっかじゃないし
23: 名無し 2023/09/18 20:31:24
初めはガンダムの量産機として作ったけどジムっていうブランドが独立していったんだよ
28: 名無し 2023/09/18 20:33:33
ガンダムがジムより優れてるならガンダムそのまま量産するわ
ジムのが優れてるから量産されてるわけで
性能がすべてじゃない
33: 名無し 2023/09/18 20:35:07
37: 名無し 2023/09/18 20:39:34
>28
ガンダム1機作るのにジム20機分のコストがかかる
こんなもの大量生産できん
…どこにそんなコストかかってるんだガンダム
全身ルナチタニウムの陸戦ジムはジムの5倍のコストしかかかってないし
40: 名無し 2023/09/18 20:40:56
>37
センサー系ジェネレーター系でないかい?
だから検品漏れが陸戦型が生産できる位に発生した
42: 名無し 2023/09/18 20:41:18
43: 名無し 2023/09/18 20:41:36
>37
ガンダムは陸ガンをたくさん作れる程度に規格落ちパーツがたくさん出るような高級機体だし中身のパーツにも相当なコストがかかっているんじゃね?
35: 名無し 2023/09/18 20:38:42
ガンダムを評価した結果ビームサーベル一本で十分だなって判断したんだろうに
その後も試作ガンダムはみんな二本持ちね
52: 名無し 2023/09/18 20:46:56
>35
ジムコマンドとかジムスナイパー2とか指揮官機型とかは2本持ってる
2本いるのかはよくわからんがジムが1本なのはコスト削減のため
57: 名無し 2023/09/18 20:48:36
>52
省力化も入ってるか
とにかくジムも持たせる武器も早く沢山作らなきゃいけなかったし
59: 名無し 2023/09/18 20:49:04
>52
左手が動かなくなったときに右手で何とか抜こうと頑張るノーマルジムさん
39: 名無し 2023/09/18 20:40:52
なんならコアファイターだけでGMくらい金かかってんじゃないの
47: 名無し 2023/09/18 20:42:35
>39
教育型コンピューターもお高いとは言われてるね
32: 名無し 2023/09/18 20:34:50
必要な時に必要な数揃えられる奴がえらい
MSの実戦投入から三か月で終わったの凄いよね