完全に人里に下りてきたたぬき
ダークな感じには絶対にいけないのが分かるひどいシーン
というかガンダム主人公が竿役やってるとあんま抜けない…
2期以降のたぬきなら言わなそうな台詞
日常のおバカ回見たかった…
俺そんなんがもっと見たかったんだよ…
平和(イジメ)
MS一切出ない日常編
一貫して水星の魔女はスレッタとミオリネの物語だったと思う
いやかなり成長しただろ
ごめん初期値がってことね
かわいいにも二種類のちょうど中間という珍しいタイプだと思う
新着記事
人気記事
応援したくなる感は常にあったから、いい主人公だったんだと思う
こんな魅力あるキャラを台無しにしたアニメがあるらしいな
※2
4クールあったらって毎回思うよね…
たぬきちゃん、とてもいいキャラだったけどもうちょっと活躍して欲しかったよ
知らないスレッタばかりだ
あんな中途半端になるくらいならお馬鹿学園ロボットアニメとして突っ切った方が楽しめたと思う
可愛いけど主人公らしくは無かった
作品は糞だったがスレッタは嫌いじゃなかったな
2期はスレッタだけガンダムっぽくなくて浮いていた
1期路線のままなら良かったんだけどね
確かに盗み食いが全編におけるピークだった
※13
主人公にしては蚊帳の外なことが多すぎるよ
1期は主人公っぽかったけど2期は完全に主人公なのにスレッタは蚊帳の外すぎる
キュートではあるけど2期だとあまりにも主人公として動かなさすぎ
※9
そりゃ、ARC-V以降の遊戯王
※17
ガエリオもそうだったけどどの辺が真の主人公?
※22
なら見ようかな……
親の操り人形から開放された途端に凄まじい勢いで自立していく姿はスゴイカタルシスだったと思う
むしろ作品見た後にこんなに興味なくなった主人公初めてだったよ。
ちょっと良い子ちゃん過ぎて物足りなかった
ビルドダイバーズ見てた時と同じ感想
何かこうガンダムは多少反骨精神とかエキセントリックな成分が欲しくなるわ
まぁそれはミオリネ担当だったのかも知れんが
二期はしおらしくなっちまったしなぁ
>記事12
日常のおバカ回はないけど、日常のトンチキ回なら円盤のおまけでやるよ
やったね!
※10
対グエル2戦目はよく動いてて好きだった。
新着記事
人気記事
ガンダムの主人公とは思えないレスだらけだな
はぁ…