1: 名無し 2021/06/20 21:19:06
百式スレ
名機だよね
3: 名無し 2021/06/20 21:20:40
何が百なのかは知らない
4: 名無し 2021/06/20 21:22:54
>3
100年稼働できるモビルスーツを目指したから百式
6: 名無し 2021/06/20 21:23:12
>3
100年持って欲しかった
17: 名無し 2021/06/20 21:28:24
>6
百年式と言う名前にしたらすごく骨董品ぽく
8: 名無し 2021/06/20 21:24:14
流石に100年は盛りすぎ
せめて10年にしとこうぜ
20: 名無し 2021/06/20 21:32:08
百年後はUC0187年か・・・
ダストの20年後くらいと考えると逆に通用する気もしてきた
26: 名無し 2021/06/20 21:35:33
>20
100年後にじゃなくて100年間じゃないの
35: 名無し 2021/06/20 21:44:29
自己進化ロボでも無い限り100年は絶対無理だわな
今ゼロ戦が通用すると思うのかって話で…
37: 名無し 2021/06/20 21:45:43
ブランド名を百年残すなら
38: 名無し 2021/06/20 21:47:41
>37
アナハイムはザク50出なくて百式50を作るべきだった?
39: 名無し 2021/06/20 21:49:13
>38
五十式(いそしき)!五十式(いそしき)じゃないか!
40: 名無し 2021/06/20 21:51:57
ブランド名残すだけなら何とかなりそうだな
43: 名無し 2021/06/20 21:55:12
何代目かの百式でこれ百式じゃねーよ〇〇じゃねーかよって言われるまである
57: 名無し 2021/06/20 22:14:57
>43
そういや昔こんな顔のMSあったねえ…
そうだ!このMSの名前百式F91にしようよ
111: 名無し 2021/06/20 23:09:26
フォーミュラって式という意味なので
つまりF91は九十一式という事になる
F99は九十九式
69: 名無し 2021/06/20 22:27:30
さすがに百年は保ってないけどF90は百式の精神を受け継いでる気がする
70: 名無し 2021/06/20 22:28:36
>69
どこら辺が?
73: 名無し 2021/06/20 22:33:01
>70
アップデートで数十年戦場に立ってる辺りかな
あまり深く考えてはいないんでその、なんだ、ごめん
74: 名無し 2021/06/20 22:34:40
言いたいことはなんとなくわかったけど
アプデバリエ出してる機体のだいたいに当てはまることではあるな
82: 名無し 2021/06/20 22:40:28
こういうネーミングって宇宙世紀で他に例あったっけ?
百式の派生は除いて
94: 名無し 2021/06/20 22:45:50
>82
日本語風ってこと?
ならアマクサとか
90: 名無し 2021/06/20 22:42:33
>82
漢字使ってるだけなら飛龍とかだけど願掛け系は無いんじゃ
76: 名無し 2021/06/20 22:35:37
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
110: 名無し 2021/06/20 23:09:20
>1624196137534.jpg
F1に竹馬は言い過ぎだと思う
78: 名無し 2021/06/20 22:37:57
>1624196137534.jpg
Vガンってそんなに強いのか
81: 名無し 2021/06/20 22:39:35
>78
単純に計算しても出力推力1,5倍の上に重さが4分の一位になってるMSが単独で飛ぶんだぜ
85: 名無し 2021/06/20 22:41:05
>81
グリプス時代から見たらバケモノすぎる…
22: 名無し 2021/06/20 21:33:29
でも百年は絶対無理だと思う
UC新型どんどん出すぎで型落ち早い…
42: 名無し 2021/06/20 21:55:09
>22
新型が消えても残る物も有るし…
31: 名無し 2021/06/20 21:42:57
持ちますよじゃなく持たせたいだから
制作者の願望だから…
32: 名無し 2021/06/20 21:43:19
ZZ考えると二年くらいはもったのかな
71: 名無し 2021/06/20 22:30:26
100年たっても大丈夫なMSになれと
願いを込めて父さん(ナガノ博士)がつけた名前だ百式
80: 名無し 2021/06/20 22:38:38
願いを込めて建造するのは悪い事ではないよ
世の中の流れは思っていたより早いってだけだ
流石にF90と似てるはないわ
もっとオチまで考えてものいえよ