新着記事

人気記事

【ガンダム】ロボが実体剣振り回してるのいいよね…

1: 名無し 2023/09/23 22:01:33▼このレスに返信

ロボの剣スレ
2: 名無し 2023/09/23 22:02:13▼このレスに返信
>1
長ければ長いほどかっこいいことはみんな知ってるな?
4: 名無し 2023/09/23 22:03:46▼このレスに返信
>2
だからといって150mは加減しろ!
5: 名無し 2023/09/23 22:04:24▼このレスに返信

>2
362: 名無し 2023/09/24 02:24:15▼このレスに返信
>5
質量剣は振り回せないんだから斬りあいだとビームソードのが圧倒的に速いだろ
7: 名無し 2023/09/23 22:05:36▼このレスに返信

可変する剣好き…
19: 名無し 2023/09/23 22:11:03▼このレスに返信
>7
カッコいいけど
敵にぶつけるわけだから不具合起きるんじゃ…とか野暮なこと考えてしまう
26: 名無し 2023/09/23 22:14:36▼このレスに返信
>19
ブースター・ガトリング・双剣と可変しまくりだから分かる…
31: 名無し 2023/09/23 22:16:01▼このレスに返信
>26
ガトリングの照準はガタガタになるな
116: 名無し 2023/09/23 22:50:10▼このレスに返信

こいつの使い方がやっとわかった
119: 名無し 2023/09/23 22:52:08▼このレスに返信
>116
でも嫌いだから鈍器に戻して
125: 名無し 2023/09/23 22:56:14▼このレスに返信

>119
嫌いって言うかそりゃあソードメイスの方が使いやすいよねって
120: 名無し 2023/09/23 22:53:02▼このレスに返信

ずでででん!
でぃんどん!
123: 名無し 2023/09/23 22:53:55▼このレスに返信
>120
怯えろ!竦めぃ!ってつい言いたくなっちゃう…
137: 名無し 2023/09/23 23:05:21▼このレスに返信
アストレイのガーベラストレートって別にヒート剣とかでもなんでも無く
MSの装甲を斬り裂けるMSサイズの日本刀なんだよな
153: 名無し 2023/09/23 23:14:00▼このレスに返信
>137
データから製法を調べて作った物をオリジナルの斬れ味を知ってる爺さんに確認してもらって遜色ない出来になるまで持っていくという無茶の産物
11: 名無し 2023/09/23 22:08:41▼このレスに返信
ロボのボディを切れるくらい硬い剣ならその素材でボディ作ればいいよね
15: 名無し 2023/09/23 22:09:59▼このレスに返信

>11
16: 名無し 2023/09/23 22:10:00▼このレスに返信
>11
ロードアストレイ「150mガーベラ溶かして作りました」
17: 名無し 2023/09/23 22:10:07▼このレスに返信
>11
じゃけん希少金属ってことにするか加工がほぼ無理って事にして武器として使いましょうね~
20: 名無し 2023/09/23 22:11:46▼このレスに返信
>11
振り下ろしたら両断されてるの見た目は格好いいんだけど
装甲に当たったら表面削るくらいが限度でパイロットの腕前が問われるようなのが見たい
25: 名無し 2023/09/23 22:14:15▼このレスに返信
>11
マジレス単純に装甲を切れる=装甲に適している素材というわけではないと思う
141: 名無し 2023/09/23 23:07:14▼このレスに返信
>25
硬さだけじゃなく靭性も問われるしな
29: 名無し 2023/09/23 22:15:50▼このレスに返信
>11
シールドで装甲作れおじさんはこんなところにも出没するのか
32: 名無し 2023/09/23 22:16:14▼このレスに返信
>29
ガンダム「やっとるわい!」
43: 名無し 2023/09/23 22:19:14▼このレスに返信
>11
えっ武器と同じ厚さで装甲を?!
30: 名無し 2023/09/23 22:16:01▼このレスに返信
ロボの場合は装甲を斬るというか関節部などを狙って押しつぶすのがメインじゃねぇかな
現実の刃物だって装甲を斬るのがメインじゃなくなったんだし
80: 名無し 2023/09/23 22:36:49▼このレスに返信
刀がかっこいいのはわかるけど流石に宇宙世紀に持ち込まないでほしかった
89: 名無し 2023/09/23 22:40:08▼このレスに返信
>80
何かいたっけ
99: 名無し 2023/09/23 22:41:59▼このレスに返信
ナギナタは初作からいるのにカタナはだめなのか…
92: 名無し 2023/09/23 22:40:44▼このレスに返信
ハイパーハンマーが許されるなら刀ぐらいよくね
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2023/10/19(Thu) 14:13:53 ID:03bdf5205            ★コメ返信★

    剣というかナイフ(アーマーシュナイダー)で戦うストライクが熱かった

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2023/10/19(Thu) 14:22:56 ID:7cd33d624            ★コメ返信★

    「もうそのダンボールで装甲作れよ!!」って言われてるアニメがあったな。

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2023/10/19(Thu) 14:33:45 ID:85c036080            ★コメ返信★

    宇宙世紀で刀持ってるのはイフリートナハト

    ヒートしない実体剣だけならグフカスが使ってる

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2023/10/19(Thu) 14:37:15 ID:d44163460            ★コメ返信★

    ツッコミは道理なんだが、あくまでロマンだからな

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2023/10/19(Thu) 14:37:44 ID:b4b970f65            ★コメ返信★

    ユニコ―ンのジュアッグも 腕の砲身でサーベル防げるならそれ装甲にしろ とか言われてたけど超超高圧のがかかる砲身が装甲より厚く作られるなんて当たり前の事なんだよな

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2023/10/19(Thu) 15:03:03 ID:4d11eac95            ★コメ返信★

    ※2
    その段ボール使って作った盾はあるんだわ

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2023/10/19(Thu) 15:04:20 ID:7e2c28784            ★コメ返信★

    ※5
    ガンダムブレイカー3では、ジュアッグ腕には世話になったもんよw

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2023/10/19(Thu) 15:06:10 ID:7e2c28784            ★コメ返信★

    >記事31
    えっガトリングガンに照準なんているんか?

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2023/10/19(Thu) 15:17:02 ID:3a9cdfc69            ★コメ返信★

    そもそもの刀も鎧の隙間を狙うモノだと言われている。それはそれとして装甲ごとぶった斬れる刀もロマンあっていい!!

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2023/10/19(Thu) 15:20:54 ID:35eb865d8            ★コメ返信★

    実体剣好きだけど日本刀の拵まで再現する必要はないだろ

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2023/10/19(Thu) 15:24:39 ID:4d11eac95            ★コメ返信★

    むしろビームサーベルが通り過ぎるだけで一瞬で大質量の金属を溶かして溶断してる方が無茶ある気がするがな

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2023/10/19(Thu) 15:34:32 ID:687885174            ★コメ返信★

    ※11
    現実的に考えるとビームガンで装甲に穴を穿つのはできてもビームサーベルで八つ裂きにするのは無茶があるからな…
    元ネタのライトセーバーだって分厚い金属は切れない

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2023/10/19(Thu) 15:37:49 ID:59517b071            ★コメ返信★

    大好物だが実際やったらロボの指が先に壊れるだろうなとも思ってしまう

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2023/10/19(Thu) 15:40:49 ID:b4b970f65            ★コメ返信★

    ビームサーベルのリアル思考はアーマードコアが昔やったんだよ
    熱量で装甲をぶった切るような兵器は接近戦で使う火炎放射器(トーチ)だと
    凄い格好悪いんだよね 接近で火炎放射機振り回す見た目が でも実際に装甲貫く程の熱量があったら大気に混じってるチリやらが燃える

    不評だったのか最新作では従来のビームソードになってたよ

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2023/10/19(Thu) 15:51:22 ID:4d11eac95            ★コメ返信★

    ※14
    VIでもバルテウス君が派手にやってくれたじゃん?

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2023/10/19(Thu) 16:07:09 ID:b8915b011            ★コメ返信★

    正直アストレイの刀は見栄え優先すぎてロボットに持たせてるのはあんまなぁ
    いや見栄え優先だからかっこいいんだけどさ

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2023/10/19(Thu) 16:35:31 ID:b4b970f65            ★コメ返信★

    ※15 格好悪いよね Vの時はプレイヤー側もあれだったんだぜ?

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2023/10/19(Thu) 21:02:41 ID:49c39126c            ★コメ返信★

    ※16
    これにも一応は理由が有って柄頭に彫られた鬼面(?)を敢えて見せる事で、相手が引き下がってくれれば無駄な戦いを回避できるって意図だったんじゃなかったかな?
    PGのインストに記述が有ったと思う

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2023/10/19(Thu) 23:43:05 ID:cce1f237d            ★コメ返信★

    MSが大体人間の10倍サイズで見かけ上の動きが人と同様の速さだとすると、腕の振りから得物の切っ先で10倍の時速2000km超え、更に目にも止まらぬ高速切りで3000km超えとか
    秒速800m以上でトン単位の質量が当たったら衝撃ものスゴイ、確かに振るった側の腕も破損しそうだが、それは超技術ってことでひとつ

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2023/10/20(Fri) 09:45:15 ID:56307de44            ★コメ返信★

    ※3
    グフカスのは実体剣(半ば鈍器)としても使えるヒート剣だ
    ただ、あれは剣というか鉈というか…

ガンダム記事

新着記事

人気記事