新着記事

人気記事

【ガンダムSEED】X-101とX-104の設定ってそのうち拾われたりするんだろうか?

1: 名無し 2023/12/06 11:43:40▼このレスに返信

そのうち拾われたりするんだろうか
3: 名無し 2023/12/06 11:45:41▼このレスに返信
企画されたけど実機を制作するまでに至らなかったのでは
6: 名無し 2023/12/06 11:50:21▼このレスに返信
X101は設定でデータ上にだけある試作も試作のやつ
5: 名無し 2023/12/06 11:48:59▼このレスに返信
埋まってなかったのを初めて知ったというか
デュエルバスターブリッツイージスがx101~104だと思ってた
54: 名無し 2023/12/06 12:45:37▼このレスに返信
>5
ブリッツとイージスはフレームから違うから200系と300系ナンバー与えられてる
7: 名無し 2023/12/06 11:52:45▼このレスに返信
201~6とか301,302も欠番だし構想練ってる時にボツになったんだろう
8: 名無し 2023/12/06 11:53:06▼このレスに返信
種世界はコンピュータの性能が上がってシュミレーションの精度が高いから「生産されなかったがデータは存在する」系の機体は本当に生産されてない
10: 名無し 2023/12/06 11:55:18▼このレスに返信
200ナンバー相当難産だったんだな
11: 名無し 2023/12/06 11:56:43▼このレスに返信
>10
そもそも特殊機能機だからね200ナンバー
何持たせるかとかも揉めそう
12: 名無し 2023/12/06 11:57:17▼このレスに返信
>10
ブリッツがかなり特殊だしな…
「ニンジャ作ろうぜ!」とかだったんかな…
18: 名無し 2023/12/06 12:10:09▼このレスに返信
200系列開発は100系列開発にいっぱい嫌味言われてそう
21: 名無し 2023/12/06 12:14:21▼このレスに返信
指揮官用の変形可能で一撃離脱できる高火力のビーム砲を搭載したMSを作れ!
22: 名無し 2023/12/06 12:17:17▼このレスに返信
>21
頭いかれてんのか?
23: 名無し 2023/12/06 12:18:31▼このレスに返信
>21
まあMA形態でやってることはメビウスと同じだからね
変形の形が独特なだけで
27: 名無し 2023/12/06 12:22:36▼このレスに返信
まぁこれはデータ上にしか存在してなかった試作機を更に発展させた機体だ…!で出てくる可能性はゼロでは無い
50: 名無し 2023/12/06 12:42:29▼このレスに返信
x101はシミュレーション上での試験機で「いけそうやな!デュエル製造!X102ね!」って感じらしいが
x104はストライカー試験機のシミュレーション試験機なのかな
38: 名無し 2023/12/06 12:35:15▼このレスに返信
104は格闘機っぽいグランドスラムとか持ってそう
44: 名無し 2023/12/06 12:39:24▼このレスに返信
101がデュエル以上にシンプルなのかもしくは詰め込みすぎてバスターとかに役割分けたか
46: 名無し 2023/12/06 12:40:35▼このレスに返信
104は飛行タイプだろこれまでの格闘砲撃飛行を外付けパックで実現しようってなったのが105で
48: 名無し 2023/12/06 12:41:14▼このレスに返信
>46
デュエルが名前の割に別に格闘特化って訳でもないし…
51: 名無し 2023/12/06 12:42:43▼このレスに返信
そもそもエールは宇宙向けであって飛行じゃねーよ
52: 名無し 2023/12/06 12:44:24▼このレスに返信
>51
飛ぶのも後々出来るようになったみたいだけどその頃にはジェットストライカーあるしな
67: 名無し 2023/12/06 12:54:31▼このレスに返信
20年掘り続けてまだ出てないやついるのかよ!
宇宙世紀なんかもっとあるか
71: 名無し 2023/12/06 13:04:07▼このレスに返信
宇宙世紀は宇宙世紀で一時期俺が穴を埋めるんだ!って外伝が多すぎてMS-08が二種類いたりするからな…
75: 名無し 2023/12/06 13:07:55▼このレスに返信
>71
怖いっすね戦時中の混乱って
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2023/12/06(Wed) 20:16:00 ID:fbeecc32a            ★コメ返信★

    200系は100系のフレームに特殊装備を組み込んだものだから、ブリッツの前の201〜206は何もない欠番なんじゃね?
    107として計画→フレームに手入れしないとダメだから207にスライドって感じで

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2023/12/06(Wed) 20:31:41 ID:45005f482            ★コメ返信★

    >記事8
    趣味性が高いんやな

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2023/12/06(Wed) 20:55:52 ID:830835ad0            ★コメ返信★

    100系はシンプルな機体群
    200系も装備は特殊だけどフレーム自体は素直な人型
    問題の300系、いきなり可変機に走るのも凄いがそんなのが一発で霞む大問題が最初に作ったのがド変態変形機構な事よ
    そして二度と使われなかった変形機構

    設計者とGOサインだした責任者は頭のネジが外れてたんかね……
    もうちょっとシンプルな変形あったでしょうよ

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2023/12/06(Wed) 21:02:36 ID:4d675db1d            ★コメ返信★

    101は殆どダガーみたいな感じで104はパーフェクトストライクみたいなてんこ盛りだったんじゃないかと思ってる。

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2023/12/06(Wed) 21:18:45 ID:fbeecc32a            ★コメ返信★

    ※3
    奇抜な変形に見えるかもしれんが、基本は前屈させてるだけだからな

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2023/12/06(Wed) 21:50:53 ID:fbeecc32a            ★コメ返信★

    カラミティが131、フォビドゥンが252、レイダーが370(制式仕様は333)
    やたらと番号が飛ぶのはシミュレーションモデルを作るたびに細かく番号を切ってるのかな…

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2023/12/06(Wed) 22:47:15 ID:ce1bfa5a4            ★コメ返信★

    X301は紡錘型のMA、X302はオレンジで外見はほぼイージス
    なんかの画像で見たデザインコンセプト上での話だけど

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2023/12/06(Wed) 22:51:07 ID:6b8691313            ★コメ返信★

    101は概念実証機みたいな感じで104はアサルトシュラウドみたいにデュエルに追加兵装を搭載するプランでその延長でストライクができたんやろか?

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2023/12/06(Wed) 22:53:09 ID:061d1db39            ★コメ返信★

    ※6
    エールカラミティが130、ソードカラミティが133(初号機は133-01)だったりするから
    欠番=没ってだけじゃなくて欠番=採用(製造)してないだけで没じゃないとかもあるっぽい
    ブルデュエルが1022なせいで解釈困るが……102-2とかじゃないとおかしいだろお前

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2023/12/06(Wed) 22:58:37 ID:061d1db39            ★コメ返信★

    ※8
    デュエルが劣化エールで、バスターが劣化?ランチャー的な機体だし
    X104はソードストライクみたいなバスターとは逆の格闘武器しかない機体で用途が限定的過ぎるから没されて
    X105ストライクが換装機体になってソードストライカーとして形を変えて採用とかもありそう

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2023/12/06(Wed) 23:10:26 ID:fbeecc32a            ★コメ返信★

    フレーム番号のルールはXナンバーだけで、制式採用の番号はまた別の規則に従ってるんだが…
    GAT-01からの通し番号っぽいのに制式レイダーはGAT-333なのでもうわかんねえなこれ!

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2023/12/06(Wed) 23:19:30 ID:38426581a            ★コメ返信★

    じつはどっちかをアストレイとしてリサイクルしたとかない?

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2023/12/06(Wed) 23:24:08 ID:fbeecc32a            ★コメ返信★

    アストレイはXナンバーのデータを盗用して作った全然別の機種
    ベースはデュエルかその前の101っぽい

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2023/12/07(Thu) 00:42:10 ID:baa582f52            ★コメ返信★

    ※2
    その設定の都合で逆に
    データ検証用の試験機の類がほぼ正式版と同じ状態で製作される
    プロトセイバーなんて大気圏内飛行のテストとして作られたけど
    試験して問題なかったんで良し!とばかりに
    ほぼというか見た目そのままで正式版が生産される事になった

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2023/12/07(Thu) 08:28:02 ID:dab15e9f4            ★コメ返信★

    ストライカーパック見れば、その前は詰め込みすぎて効率低下した感じかな
    パーフェクトストライクの雛形っぽい感じで
    電力がもたないんでポシャったとか
    後で問題が解決した機体がデルタガンダムみたいに出てこないかな

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2023/12/07(Thu) 09:02:36 ID:cebd44a31            ★コメ返信★

    連合ガンダムはシュミレーションの関係で欠番があるのに対して、ザフトガンダムはキッチリ欠番埋めてきてるからまたややこしい…

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2023/12/07(Thu) 10:04:51 ID:fbe6ffb8a            ★コメ返信★

    ※16
    ストライカーパックの統合型をフリーダムで完成させる点でもザフトの開発力は高い
    ナンバーも全て形にもしている
    パーフェクトストライクのコピーじゃなくてハイレベルの融和

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2023/12/07(Thu) 10:53:16 ID:f0d2f7b89            ★コメ返信★

    ※16
    ザフトもZGMF-X14~18が空いてなかった?

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2023/12/07(Thu) 11:40:18 ID:37fbca7d7            ★コメ返信★

    ※18
    19と20はファクトリーが勝手に採番したものなので14〜18が欠番というわけじゃない

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2023/12/07(Thu) 12:54:19 ID:22debd10c            ★コメ返信★

    後付で陸戦型ストライクやプロトデュエル出してもいいんだよ?

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2023/12/07(Thu) 13:05:31 ID:37fbca7d7            ★コメ返信★

    そういやザフトは陸戦型の機種あるけど連合には特にないのか
    ジェットストライカーが大気圏内用なくらいで、後はやたらと強い水泳部くらい

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2023/12/07(Thu) 23:58:39 ID:fd5559eb5            ★コメ返信★

    ※21
    パクったガイアを参考にワイルドダガー作るくらいバクゥが脅威だったんだろうな連合。相手の土俵で戦わず、自分の有利な環境で戦うことを選んだんだろうね。

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2023/12/08(Fri) 06:11:25 ID:acffe8e42            ★コメ返信★

    104の素体はDSSDに横流しされて
    スターゲイザーに造り直されたと妄想。

    その名残が型番の「401」

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2023/12/08(Fri) 10:02:41 ID:347d49288            ★コメ返信★

    104は実機無いだろうし、流石に他所で作ったものをリサイクルしないとならないほどにはDSSDも貧乏ではない

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2023/12/09(Sat) 22:05:25 ID:61174d228            ★コメ返信★

    こういう妄想の余地残してある作りは実に良いね

  26. 26. 名前:Dropbox URL Shortener 投稿日:2025/01/01(Wed) 05:20:14 ID:29d30b602            ★コメ返信★

    Dropbox URL Shortener

    […]The data talked about inside the post are a few of the most effective offered […]

  27. 27. 名前:esports domains 投稿日:2025/03/25(Tue) 16:03:15 ID:a4c4a2531            ★コメ返信★

    esports domains

    […]below you will obtain the link to some web pages that we think you should visit[…]

  28. 28. 名前:download warzone cheats 投稿日:2025/03/27(Thu) 17:56:58 ID:5327d5535            ★コメ返信★

    download warzone cheats

    […]always a massive fan of linking to bloggers that I like but do not get a good deal of link enjoy from[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事