1: 名無し 2024/11/03 19:10:47
このGファイターすき
2: 名無し 2024/11/03 19:13:34
いつの間にか特殊部隊御用達の高性能揚陸艦みたいなポジションになってた
3: 名無し 2024/11/03 19:14:06
ガンダム入れない分歩兵いれるユニットを組み込みのは頭柔らかいなぁってなったやつ
5: 名無し 2024/11/03 19:15:03
>3
元々ジムでもいけるぐらい柔軟性あるしまぁ専用のユニット作ればいくらでも行けるわな
4: 名無し 2024/11/03 19:14:52
ガンダムのスペースに歩兵入れたら数十人は運べるからな…
6: 名無し 2024/11/03 19:15:23
そりゃ50トン以上の重量抱え込んで飛べる超重爆撃機だしなんでも運べるよね
7: 名無し 2024/11/03 19:16:13
ネタにされまくったキャタピラも指揮車としては便利ってのが凄い
8: 名無し 2024/11/03 19:17:24
メガ粒子砲2基運用できる余剰出力とシールド2枚の60トンほどあるガンダム内蔵して飛べる推力があるってとんでもねぇ化け物
9: 名無し 2024/11/03 19:17:43
飛べるし這えるしすごいなこいつ…
11: 名無し 2024/11/03 19:18:37
>9
禿とかアニメ制作側に嫌われてただけで一貫して凄い奴だから…
凄すぎて十分高性能なはずのコアブースターが見劣りする
20: 名無し 2024/11/03 19:32:28
Gメカもやっと存在抹消扱いされなくなって嬉しかったなぁ
32: 名無し 2024/11/03 19:58:31
最近なんかで活躍したの?
33: 名無し 2024/11/03 20:02:58
34: 名無し 2024/11/03 20:06:15
10: 名無し 2024/11/03 19:18:26
でもあんまり有用にし過ぎるとなんで後世では同系統の兵器が作られなかったんスかぁ~?って疑問が湧くんでほどほどに……
12: 名無し 2024/11/03 19:19:46
>10
むしろGファイターで十分需要満たせるから必要ないんだ
宇宙戦国時代より前の地球って空飛ぶのはベースジャバーに頼ってるレベルだし
13: 名無し 2024/11/03 19:19:49
>10
コストがどうのこうの
まぁ後年は下駄族が優秀だから…
28: 名無し 2024/11/03 19:55:15
>10
こんなん作って喜ぶの地球に侵略する側だけだから…みたいな理由でお蔵入りになったノッセルとかあるからスレ画をアップデートさせてもそんな厄い扱いになりそう
14: 名無し 2024/11/03 19:19:57
後継機作らなくてもこれずっと使えばいいって枠ある
30: 名無し 2024/11/03 19:56:41
ジョニ帰では逆シャア直前でもバリバリ現役で働いてる
15: 名無し 2024/11/03 19:20:57
ベースジャバーとかMS2機載せて垂直離陸するから100tぐらい積載あるよね
しかも下部ビーム砲とか装備してるのも居るから別に火力不足なんてこともない
16: 名無し 2024/11/03 19:22:15
>15
ベースジャバーは射角固定だから自衛力はそこまででもない
Gファイターは砲塔が動くしミサイルも積んでる
17: 名無し 2024/11/03 19:23:03
ベースジャバーやドダイはもうちょっと武装してやれよって思うけどそれやると本格的にMSいらねーなこれになっちゃうからな
21: 名無し 2024/11/03 19:37:19
>17
もうちょっと武装してMSに変形する機能も付けたやつがあるよ
Zガンダムって言うんですけど
22: 名無し 2024/11/03 19:39:36
メガライダーとかこいつの後継機じゃない?
29: 名無し 2024/11/03 19:56:11
>22
それはバストライナーやメガバズーカランチャーの系譜では?
23: 名無し 2024/11/03 19:42:17
ZZもGファイターの後継といえば後継
25: 名無し 2024/11/03 19:43:23
>23
コンセプトが初代+Gメカを1機で再現だからまあ子孫だよね
24: 名無し 2024/11/03 19:43:00
運用コンセプトとしては魚の骨も遠い親戚くらいの位置になりそう
色とか輪郭線の描き方とか何だかマクロス世界でデストロイドを運びそうまである。
スパロボでそれやってくれたらと