新着記事

人気記事

【ガンダムX】本編より未来を描いた外伝なのに認知度が低い作品…

1: 名無し 2024/01/04 18:17:36▼このレスに返信

ガンダムX本編より未来を描いた大変希少な外伝作品だが認知度が大変低い
3: 名無し 2024/01/04 18:19:30▼このレスに返信
本当に知らないやつだ…
4: 名無し 2024/01/04 18:21:00▼このレスに返信
ヴェルフェゴールが出てくると聞いて1巻だけ買って読んだ
6: 名無し 2024/01/04 18:21:45▼このレスに返信
リアル体型のベルフェゴールだっせぇ
12: 名無し 2024/01/04 18:25:53▼このレスに返信

>6
fu2996108.jpeg
ガッキー本人のデザイン画はもっとちゃんとしてるし…

29: 名無し 2024/01/04 18:36:47▼このレスに返信
>12
あんま変わらない気がするが…
7: 名無し 2024/01/04 18:21:49▼このレスに返信
ベルフェゴールだけGジェネで見たことある気がする
13: 名無し 2024/01/04 18:26:35▼このレスに返信
ベルフェゴールってGジェネオリジナルじゃないんだ
15: 名無し 2024/01/04 18:29:06▼このレスに返信
>13
初出はGジェネ(F)で合ってる
9: 名無し 2024/01/04 18:24:16▼このレスに返信
なんというか色々解釈違いだったことは覚えてる
10: 名無し 2024/01/04 18:24:49▼このレスに返信
正直作者と担当のセンス当時基準でもだいぶズレてるなって…
ヒロインの眼鏡いじりとか…
20: 名無し 2024/01/04 18:32:34▼このレスに返信
ダムエーの中でも割と初期の連載だっけ
24: 名無し 2024/01/04 18:34:14▼このレスに返信
>20
種死の頃だからもう初期ってほど初期じゃないよぉ…
本当の初期は美少女コンスコン隊とかしょうもない漫画やってる頃だよぉ…
33: 名無し 2024/01/04 18:39:13▼このレスに返信
>24
創刊が2001年
スレ画の連載が2004年
最初期ではないけど20年前の作品か…
37: 名無し 2024/01/04 18:42:11▼このレスに返信
なんのかんの言ってそろそろ創刊から四半世紀の歴史ある漫画雑誌なんだよな…
30: 名無し 2024/01/04 18:37:05▼このレスに返信
このXが三号機?
34: 名無し 2024/01/04 18:39:43▼このレスに返信
>30
なんかダブってるとかダブってないとか
35: 名無し 2024/01/04 18:40:00▼このレスに返信
>30
不明
hobby.dengeki.com/news/515121/
3号はこっち(ホントは3号じゃない)
38: 名無し 2024/01/04 18:42:12▼このレスに返信
ちゃんとは覚えてないけど登場人物とかで本編とクロスする要素がほぼ無かった気がする
52: 名無し 2024/01/04 18:47:43▼このレスに返信
>38
サンライズからの要請により本編のキャラみんな出演NGなので
ただ世界観を共有してるだけの無関係の物語といった感じで外伝色は限りなく薄い
84: 名無し 2024/01/04 19:02:05▼このレスに返信
>52
外伝あるあるだな
この縛りで外伝と称した話作れってんだから気の毒といえば気の毒
44: 名無し 2024/01/04 18:45:09▼このレスに返信
これに関してはXの後日談である必要があったのかと本気で思う…
66: 名無し 2024/01/04 18:54:34▼このレスに返信

本編後はオリジナルメンバーがこれやっちゃったからこっちで満足&こっちの続き読みたさがある
fu2996264.jpg

78: 名無し 2024/01/04 18:58:47▼このレスに返信

これは序章だけやったから余計モヤモヤしちゃった

81: 名無し 2024/01/04 19:01:24▼このレスに返信
>78
これそんな半端に終わったのか
96: 名無し 2024/01/04 19:06:18▼このレスに返信
>81
いやこの後にティファと平和に暮らすので精一杯だからいいよって断る
でも流行り病の特効薬がバルチャーみたいな略奪者に狙われて預かってる子供の事を考えて引き受けたフリしてガンダムだけ貰って山賊をカリスと協力して撃退する
その後ティファに黙って世直しの旅に出ようとしたら追いかけてきたから三人で行こうぜ!ってなって俺たちの戦いはこれからだってなる
ちなみに昔活動してた時に稼いだお金持ってるけどそれは子供が生まれたら使いましょうねってティファが言うのでとても素敵
138: 名無し 2024/01/04 19:22:10▼このレスに返信
>96
そうそうこういうのでいいんだよこういうので
85: 名無し 2024/01/04 19:02:26▼このレスに返信
Xって世界観が人気ってわけでもないから本編キャラと関わり薄い続編っていまいち…
47: 名無し 2024/01/04 18:45:54▼このレスに返信
Wみたいに
ほんとにこれガンダムWの続編?Xじゃなくて?
ってなるよりマシ
112: 名無し 2024/01/04 19:12:27▼このレスに返信
>47
なんですかGユニットがアフターコロニーらしくないってんですか
そうだね…
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/01/05(Fri) 11:26:15 ID:8d83dfb36            ★コメ返信★

    確かDVDかBlu-rayのBOXの特典に本編キャラ出てくる続編漫画付いてなかったっけ

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/01/05(Fri) 11:42:41 ID:6a48aefcd            ★コメ返信★

    主人公の姉貴分がヒロインになる予定だったけど、作画担当が脚本担当に「メガネの方をヒロインにしてくれ」って頼み込んで変更されたんだっけ

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/01/05(Fri) 12:03:42 ID:d66106f36            ★コメ返信★

    ※1
    スレで上がってる3、4番目の画像がそれやね

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/01/05(Fri) 12:12:57 ID:898f3511d            ★コメ返信★

    第7次宇宙戦争が舞台で少年時代のジャミルが主人公のをダムエーでやって欲しい
    昔ボンボンで短編作品があったけど

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/01/05(Fri) 12:54:50 ID:1b7ed58ae            ★コメ返信★

    ガンダムベルフェゴールって知らなかったけどすげーダサいな
    デビルマンかよ

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/01/05(Fri) 13:03:56 ID:977908f6b            ★コメ返信★

    ※2
    本当ならこの時点で致命的な見解の相違が発生しとる…

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/01/05(Fri) 13:16:29 ID:977908f6b            ★コメ返信★

    ※5
    分かってねえな機体の主自体は普通の方なのだがその内蔵された機能の為に異形チックになってると言う個性が
    ヴァサーゴとアシュタロンの元になった機体って設定だしこれで良いのだ

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/01/05(Fri) 14:34:05 ID:3a97fd7f7            ★コメ返信★

    右ページはともかく、左ページに載ってる機体はAWの世界観とチグハグ過ぎると思うが…

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/01/05(Fri) 19:06:56 ID:a88ef3571            ★コメ返信★

    一応各話のサブタイをその回の台詞から持ってくるとか
    本編を意識している部分はあるのだが、肝心のその台詞回しのセンスがどうにも微妙で
    逆に川崎ヒロユキやっぱすげえなっていう感想にしかならなかった

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/01/05(Fri) 19:11:01 ID:58426884b            ★コメ返信★

    本編の未来って本編の時点でまだ追い打ちかけるの?って状態なのに更に追い打ちかけるんかよ

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/01/05(Fri) 20:16:23 ID:259cf652f            ★コメ返信★

    可愛い女の子多かったな

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/01/06(Sat) 01:25:03 ID:a05e9d3af            ★コメ返信★

    そもそも漫画系はただの同人作品だと思って見ると良いよ

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/01/06(Sat) 08:47:01 ID:fd6e46d0a            ★コメ返信★

    Xのメインテーマで「ガロードはOTだけどティファの為にがんばれるから誰よりもNT」っていうのがまるで理解できてないガンダムXの舞台だけを使ったゴミ漫画だった

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/01/06(Sat) 10:05:20 ID:76b2c23dd            ★コメ返信★

    一応読破した人間として養護すると、DVD-BOX発売記念で全5回でするはずだったのが好評を受けて連載延長、結局2年半全4巻とまあまあ続いた連載になった。90年代にやってたG、Wに比べてX6はとにかく展開がなかったので俺自身楽しんではいたし、エックスとベルフェゴールの共闘は胸熱だったぞ。
     ただ、最後コロニー落としを迎撃するのに、折角買い戻したサテライトキャノンを使わなかったのと、最終巻カバーのヒロインがやたらめったら肩幅が広かったのは色々台無しにされた感はある。
     新装版がもし出るならこの2点はAIでも何でも使って直して欲しい。

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/01/08(Mon) 20:52:29 ID:8f9febab2            ★コメ返信★

    メカデザインが悪いとなかなか後に残らないよね

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 21:28:23 ID:2c41c087e            ★コメ返信★

    大剣を装備したベルフェゴールが好きだった
    Gジェネに逆輸入して欲しい

ガンダム記事

新着記事

人気記事