新着記事

人気記事

アンチワイ、20年前みたいに「無敵のキラ様(笑)専用機」とかいって盛り上がりたい…

1: 名無し 2024/01/30 01:02:40▼このレスに返信

俺…また20年前みたいにみんなと一緒にまた無敵のキラ様(笑)専用機かよとか言って盛り上がりてぇよ…
27: 名無し 2024/01/30 01:30:50▼このレスに返信
どこでも出てくるなほんとに
4: 名無し 2024/01/30 01:04:41▼このレスに返信
傲慢だ傲慢だって盛り上がってるじゃないか
何が不満なんだ
5: 名無し 2024/01/30 01:04:46▼このレスに返信
いまだにそのノリを口にできるのは逆にすげえよ
タイムワープでもしてきたのか
30: 名無し 2024/01/30 01:33:24▼このレスに返信
当時から叩いてたのはネットのおっさんだけで学校では普通にカッケーってはしゃいでた
33: 名無し 2024/01/30 01:34:14▼このレスに返信
>30
当時おっさんってことは今はもう…
157: 名無し 2024/01/30 03:13:46▼このレスに返信
>33
おじいちゃん!
22: 名無し 2024/01/30 01:21:16▼このレスに返信
おじい…もう寝な?
16: 名無し 2024/01/30 01:13:41▼このレスに返信
ぶっちゃけ映画見てスレ本文みたいな感想は出てこないと思う
早く映画見てこい
34: 名無し 2024/01/30 01:35:07▼このレスに返信
マイフリはちょっとパワーぶっ飛びすぎててビビるとこはある
あと10年早くお出しされてたらそういう評価も多かっただろう
23: 名無し 2024/01/30 01:23:28▼このレスに返信
言うほど無敵じゃなかったし周りの仲間達はお前が思ってるほど弱くないぞって所はしっかり強調してたからね
29: 名無し 2024/01/30 01:32:09▼このレスに返信
>23
むしろ今回のキラだいぶボッコボコにされてたね…
91: 名無し 2024/01/30 02:15:02▼このレスに返信
>29
めちゃくちゃ強い敵2機に追い詰められながもめっちゃ粘るの超かっこよかったな…
ストフリかっこいいと思ったの初めてだ…
51: 名無し 2024/01/30 01:49:13▼このレスに返信
刀いらなくねぇ!?ってなる以外は良かったよマイスト
149: 名無し 2024/01/30 02:53:24▼このレスに返信
PS装甲に刀ってダメージ通るの?
158: 名無し 2024/01/30 03:16:38▼このレスに返信
>149
今回の敵はフェムテク装甲っていってビームに強い敵で
今までと逆に実体武器が必要になった
49: 名無し 2024/01/30 01:48:22▼このレスに返信
俺もアンチ側だったけど
二十年間種をバカにしてアスランをおもちゃにして遊んでた奴に笑いの照準を合わせたかのような映画だったからチクショウ!
52: 名無し 2024/01/30 01:50:33▼このレスに返信
散々茶化してた奴より公式のほうがより傲慢なフリーダムを出すしより面白いアスランを出す
42: 名無し 2024/01/30 01:43:42▼このレスに返信
未だに叩いてる方々も熱が保たないのか段々トーンダウンしてきてて唇云々とかしか言えなくなってて可愛い
55: 名無し 2024/01/30 01:53:01▼このレスに返信
>42
そもそも種を全力でぶん殴ってたのは20年前にはもう良いおっさん世代だから
それから20年経ったらリアルに体力がない
40: 名無し 2024/01/30 01:40:44▼このレスに返信
俺も当時はアンチ側だったと思うけどその情熱を維持するのに20年は流石に長すぎる
48: 名無し 2024/01/30 01:48:01▼このレスに返信
視聴する側も年齢に合わせて意識を変えるべきなんだ
163: 名無し 2024/01/30 03:32:18▼このレスに返信
なんか一周回って開き直ってる感は感じた
昔はぐちぐち言ってた側だけど面白いから拍手するにした
173: 名無し 2024/01/30 05:00:12▼このレスに返信
>163
ネガティブな方にエネルギー使うのも疲れるからな…
楽しめるものなら素直に楽しみたい
108: 名無し 2024/01/30 02:27:00▼このレスに返信
あんまりいうとアンチみたいになっちゃうんだけど
種自由が素晴らしいのはもうマジ本当にそうだけど
種死の駄目だったとこが全部無かった事みたいにされるとそれはちょっと違うのではって言いたくはある
120: 名無し 2024/01/30 02:32:57▼このレスに返信
>108
Destinyには当然良いところと悪いところがあって無論それは20年以上そのままの出来で経ってるし消えない
でも後でこういう解答や意趣返しが来るよって部分がFreedomでできているしそれが未練を解消してくれて好き
行方不明者の葬式を思った以上にちゃんとやってくれたみたいな
117: 名無し 2024/01/30 02:31:27▼このレスに返信
種死の不満点を無かったことにしてる人そんなに居なくね?
種死でもやもや残ってたからこそ映画でその部分が大なり小なり解消されて喜んでる人はよく見るけど
122: 名無し 2024/01/30 02:34:41▼このレスに返信
種死の不満のかなりの割合をシンの扱いが占めてるからそこを着地させた種自由は偉いよ
124: 名無し 2024/01/30 02:35:36▼このレスに返信
わざわざ映画見に行ってヤフーだかで0.5とかつけてるナチュラルが怖い
130: 名無し 2024/01/30 02:38:57▼このレスに返信
>124
そこは映画み見に行かなきゃ評価つけようがないし仕方ないのでは?
みた奴全員が大満足化といわれるとそれはどの映画でも違うし
135: 名無し 2024/01/30 02:44:00▼このレスに返信
>124
別にレビューなんて自由じゃない?
何点以上じゃないとおかしいって思考が怖い
132: 名無し 2024/01/30 02:41:07▼このレスに返信
見に行かずに評価つける方がおかしいだろ
134: 名無し 2024/01/30 02:42:01▼このレスに返信
>132
割といるのが怖い
なんなら公開前につけてるやつとかいるからね…
139: 名無し 2024/01/30 02:46:36▼このレスに返信
見にいった人全員が大絶賛はなんて映画は存在しないよ
エアプならともかくわざわざ足を運んで見にいって駄目でした言ってるだけまだいいじゃん
15: 名無し 2024/01/30 01:11:39▼このレスに返信
テレビと違ってアンチみたいのはわざわざ映画見に行かないだろ
154: 名無し 2024/01/30 03:00:15▼このレスに返信
種死はクソだと思ってるのと映画を楽しめるのは両立する
35: 名無し 2024/01/30 01:35:20▼このレスに返信
話ができるんなら楽しくないって話するより楽しいって話した方がいいに決まってるわ
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/01/30(Tue) 11:48:07 ID:0ad1393a7            ★コメ返信★

    リアタイ勢とスペエディorリマスター勢で感じ方が全然違うとは聞いた
    アンチが多いのは断然リアタイ勢

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/01/30(Tue) 11:53:16 ID:2cd361a6b            ★コメ返信★

    こっそりZZをディスるスレは不自然なくらいパタっと見なくなるんだろうな・・・って思ってる

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/01/30(Tue) 12:02:02 ID:3a3db859b            ★コメ返信★

    アンチのノスタルジーとか要らんのよ
    アンチとして嫌いな作品にエネルギー使うくらいなら、素直に好きな作品見つけてファンとして楽しんだ方が得やで

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/01/30(Tue) 12:11:03 ID:6cb8d2179            ★コメ返信★

    20年アンチし続けられるならそれはそれでファンと言える
    ただ精神は取り返しがつかないレベルで歪んでるか病気ですわ

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/01/30(Tue) 12:12:27 ID:d451eb721            ★コメ返信★

    無敵のキラ様は居なくなってた

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/01/30(Tue) 12:25:30 ID:78bc9d9cd            ★コメ返信★

    相変わらずキメェなァダサくオーと💩ーン信者っw
    死んでしまえよゴミブタWwwww

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/01/30(Tue) 12:25:56 ID:957bbcd34            ★コメ返信★

    ※5
    てめえ含む汚物の難癖だよな😃

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/01/30(Tue) 12:26:39 ID:de86769bd            ★コメ返信★

    おかしな極低評価つけるのは完全アンチだから異常な事やぞ
    他の真面目な評価で極低評価つけてるのは話が繋がってないとか映画として成立してないとかを理由に極低評価つけるわけで
    こんな完成度高い映画に対して極低評価つける奴はただのアンチで異常な行為でしかない

  9. 9. 名前:名無し 投稿日:2024/01/30(Tue) 12:27:14 ID:c31aae4e1            ★コメ返信★

    前半苦痛だったが案の定嫁脚本がベースだった
    アスランが出張った後半は良い意味で知能が下がって滅茶苦茶面白かったわ

    何故か偉そうにヘタれてるキラにイラついて誰かぶん殴れと思ってたら
    本当に殴られてて色々スッキリした

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/01/30(Tue) 12:27:34 ID:ee79e1d07            ★コメ返信★

    かつて平成三部作には批判的なスタンスを取りがちだった福田が、今回の劇場版でGガンダム的なフィナーレにたどり着いたのは20年を経て考えを改めたのか、それとも本来やりたかった形を今川に先んじられてしまった事でプライドを拗らせてしまっていただけなのか
    その辺り割と興味あるな

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/01/30(Tue) 12:31:22 ID:78bc9d9cd            ★コメ返信★

    ※7
    🤏涙拭けよチー牛Wwwww🤏

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/01/30(Tue) 12:32:21 ID:43a98c207            ★コメ返信★

    キラの傲慢な機体:出る
    馬っ鹿野郎!と言って殴りかかるアスラン:台詞は違うけどいる
    シン・アスカは廃人となった:ならないけど闇が深過ぎる

    映画:面白い

    ストーリーも勿論いいんだけど
    演出がちゃんとSEEDしながらパワーアップしてるからな
    良い意味で90年代のドラゴンボール映画感ある

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/01/30(Tue) 12:37:57 ID:99d041833            ★コメ返信★

    劇場版で20年越しのビターエンドなんて誰得、スタンスや考え以前にエンタメ作品の監督ならやらんでしょ

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/01/30(Tue) 12:38:15 ID:9cda6d961            ★コメ返信★

    お前は、変わらないな・・・

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/01/30(Tue) 12:40:04 ID:74e2b9445            ★コメ返信★

    当時はアンチの方がライト層のファンなんかよりも細部に渡るまで知識あったからな
    アンチと言ってもネタとして突っ込んで楽しんでるたり部分的に好きなものもあったりする
    気持ち悪い絶賛してる信者(主にキラアス側)を玩具にしてたりもしたし、ある種バランスはとれてた
    アンチはアンチでも一括りには出来ないし原理主義者とは分けた方がいい

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/01/30(Tue) 12:43:34 ID:fe7ab0c7d            ★コメ返信★

    いい歳こいたガンダムおじさんほんと哀れだな身体から腐敗臭してそうだし
    なんのために生きてるんだろう

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2024/01/30(Tue) 12:44:46 ID:379e6dcf3            ★コメ返信★

    結局翼のギミックは無印フリーダムが1番秀逸だったな
    なんか新型フリーダムの翼はすごいってアナウンスがあったから期待してたんだけど武装としてすごいだけで機構としては3枚の板が1軸スライドしてるだけのもんだった

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2024/01/30(Tue) 12:45:30 ID:3cd283af6            ★コメ返信★

    それでも種を叩くのがボロボロのデストロイ動かしてまで戦うブルコスみたいで一番CEを体現してる皮肉

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2024/01/30(Tue) 12:47:03 ID:425cea74b            ★コメ返信★

    サンダーボンバーとゲッタービームですよねあれ

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2024/01/30(Tue) 13:00:37 ID:0edeb5634            ★コメ返信★

    どんなに擁護したところで種死が大失敗してガンダムブランドを滅亡寸前まで追いやった大戦犯なのは変わらないけどな

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2024/01/30(Tue) 13:01:45 ID:02b1617c9            ★コメ返信★

    アスランがあんなド不満顔であんなMSに乗るからチクショウ!!
    こうしきがおもしろすギルンダ!!!ヘァァァァ!!!!

  22. 22. 名前:名無し 投稿日:2024/01/30(Tue) 13:07:53 ID:c31aae4e1            ★コメ返信★

    ※13
    嫁が生きてたらやってただろ
    テレビシリーズを2作続けてビターエンドにしたんだぞ

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2024/01/30(Tue) 13:11:52 ID:a28ecef09            ★コメ返信★

    映画見てないけど保志が言ってた「ショックを受けた」って
    まさかキラよりシンが活躍したからとちゃうやろな

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2024/01/30(Tue) 13:16:07 ID:78bc9d9cd            ★コメ返信★

    ※20
    んなワケねーだろ糖質ガイジ!
    精神科病棟から書き込むんじゃねーよ死ねWwwww

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2024/01/30(Tue) 13:20:48 ID:60bd0c24a            ★コメ返信★

    個人的に種を結構高く評価してるが種死は無理や、というか種死のキラ普通に嫌いだしフリーダムかっこ悪かったし
    劇場版まだ観てないけど種死の悪評を覆すほどの面白さあるらしいから観たいよ

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2024/01/30(Tue) 13:25:21 ID:4934f581a            ★コメ返信★

    シリーズ構成が亡くなった時のアンチの振る舞いを見たらドン引きですよ

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2024/01/30(Tue) 13:30:01 ID:c28ba2ed4            ★コメ返信★

    正直作品が嫌いっていうより過度にキラを持ち上げて他作品のキャラを貶める狂信者どもが嫌いだったな

    種死がつまらなかったってのもあるけど

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2024/01/30(Tue) 13:45:11 ID:78b982d0a            ★コメ返信★

    監督自身シンは描写足らんかったと発言してて映画でもちゃんとフォローしてる
    んだけど映画が出る20年の間に散々信者がシンの事ボロクソ言ってあの扱いが順当だったと大暴れしてたからな
    そもそも映画出るまで20年待たせたのが悪いとはいえ暴れた信者も悪い

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2024/01/30(Tue) 14:01:19 ID:ae7b00ca2            ★コメ返信★

    キラ専用機ってよりはラクス専用機になっちゃったからなぁ・・・
     
    少なくとも今回のキラはラクスいなかったらかなり弱い部類になっちゃいそう
    機体は強いんだけどな、機体は

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2024/01/30(Tue) 14:24:02 ID:1ce68537f            ★コメ返信★

    「アンチとして盛り上がりたい」っていう性根の腐り具合がねえ
    「回線切れ」としか言い様が無い

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2024/01/30(Tue) 14:26:04 ID:966b563e6            ★コメ返信★

    ※23
    パンフレットでその辺話してるから再販されたら買ってくれ

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2024/01/30(Tue) 14:29:50 ID:a98d47bfe            ★コメ返信★

    種死に関してはいまだにこういう評価する奴がいるのも納得できる
    それくらい脚本が酷かった
    とりあえず映画を見て解放されると良いぞ

  33. 33. 名前:匿名 投稿日:2024/01/30(Tue) 14:34:27 ID:27896b278            ★コメ返信★

    唇云々はファンの俺でも言ってたぞ

    見たら全然気にならなかったけど

  34. 34. 名前:匿名 投稿日:2024/01/30(Tue) 14:40:07 ID:449db4436            ★コメ返信★

    どんな作品にも言えるが、ファンがわいわいやってるところにやって来てギャーギャー喚いてそれについて咎められると信者にいじめられたと被害者面する残念な人間にだけはなりたくねえな

  35. 35. 名前:匿名 投稿日:2024/01/30(Tue) 14:42:43 ID:ae7b00ca2            ★コメ返信★

    種のアンチは悪霊みたいもんだからな・・・ステラみたいな守護霊とは訳が違う

  36. 36. 名前:匿名 投稿日:2024/01/30(Tue) 15:09:19 ID:8442e2f9d            ★コメ返信★

    ハッタショ氷餓鬼のガイジ爺キモ

  37. 37. 名前:匿名 投稿日:2024/01/30(Tue) 15:23:21 ID:ee79e1d07            ★コメ返信★

    暴れてるのは信者連中も大概だがな・・・

  38. 38. 名前:匿名 投稿日:2024/01/30(Tue) 15:49:31 ID:db4aa8cc8            ★コメ返信★

    まぁまぁ…
    オワコンのがんだむ(失笑)ファン同士仲良くチンポでもしゃぶってろよゴミ共Wwwww

  39. 39. 名前:匿名 投稿日:2024/01/30(Tue) 15:57:54 ID:449db4436            ★コメ返信★

    平日の昼間に煽ってるけど暇なんだね

  40. 40. 名前:匿名 投稿日:2024/01/30(Tue) 16:07:07 ID:acc0c1df6            ★コメ返信★

    シンくっそウザいクソガキでボコられてスッキリしたわって言ってた信者いっぱい居たけど掌くるくるしてるのどっちなんですかね

  41. 41. 名前:匿名 投稿日:2024/01/30(Tue) 16:07:33 ID:1e7e04857            ★コメ返信★

    >記事51
    敵にビーム効かないとき、准将執拗に連射するからあった方がいいよ。ベルリン市街地戦で余計な被害だしてたし。

  42. 42. 名前:    投稿日:2024/01/30(Tue) 16:23:57 ID:cddceff56            ★コメ返信★

    本当に惨めなやつだな…

  43. 43. 名前:匿名 投稿日:2024/01/30(Tue) 17:12:23 ID:de567a3a3            ★コメ返信★

    ※10
    こんな事妄想で書いてる自分が1番拗らせてるってことに気付いてないの痛すぎるわ
    何も生み出せないのに他者の作品に乗っかってありもしないプライドだけは高く批判だけは一丁前
    そんな人生で悲しくならん?

  44. 44. 名前:匿名 投稿日:2024/01/30(Tue) 17:20:38 ID:de567a3a3            ★コメ返信★

    ※20
    お前がどんな認識でいようと、世間評価は富野が拗らせて潰しかけたガンダムブランドを立て直したのが種シリーズなのよ
    それは富野と仕事してきた人もみんな認めてるし、富野信者に種アンチで暴れるな現実見ろって言い続けてる
    数日前もあきまんが暴れる信者に苦言呈してたしな
    もういい歳したおじいちゃんなんだから、もっと現実と向き合えるようになろうぜ

  45. 45. 名前:匿名 投稿日:2024/01/30(Tue) 17:23:20 ID:449db4436            ★コメ返信★

    ※44
    良い言葉を教えてやろう
    馬の耳に念仏

  46. 46. 名前:匿名 投稿日:2024/01/30(Tue) 18:08:42 ID:fe92eed59            ★コメ返信★

    ※29
    スーパーコーディネイターの重荷を降ろせたんだし
    独りでは弱いっていうのでいいんじゃないの?

  47. 47. 名前:匿名 投稿日:2024/01/30(Tue) 18:22:43 ID:fe7ab0c7d            ★コメ返信★

    ※29
    どこをどう見ればそういう感想が出るか不思議でしょうがないんだが本当に映画見てたのか?

  48. 48. 名前:匿名 投稿日:2024/01/30(Tue) 18:28:32 ID:cb6e11c7e            ★コメ返信★

    種死で疑問符のついてた部分への回答とか扱いが不当だったキャラの救済とかがバッチリの劇場版!  ってファン自身で言っちゃってるからな
    じゃあこの20年の間不当な扱いを不満点として挙げたり疑問を呈したりしてたのは至極真っ当な事だったんじゃん
    散々罵詈雑言浴びせておいて面の皮が厚い
    別に劇場版なんて要らん!TV版の最終回で十分で不当な扱いを受けてたキャラなんて居ないし疑問の残る部分なんて無いんだー!っずーっと発狂してた信者はなんだったの?

  49. 49. 名前:匿名 投稿日:2024/01/30(Tue) 18:39:25 ID:449db4436            ★コメ返信★

    とうとう架空の敵を設定して殴り出したよこいつ

  50. 50. 名前:匿名 投稿日:2024/01/30(Tue) 18:51:22 ID:94459b778            ★コメ返信★

    映画序盤のメンタルのキラのまま話が終わってたらそういう風に煽られてたかもしれない
    ……だが奴はハジけた

  51. 51. 名前:匿名 投稿日:2024/01/30(Tue) 18:54:56 ID:ae7b00ca2            ★コメ返信★

    ※47
    一人だと名無し以外にはほぼ全敗でラクスがいるときだけ勝てるダブルオーの電池みたいなやつでしかなかったが映画ちゃんと見たか?

  52. 52. 名前:匿名 投稿日:2024/01/30(Tue) 18:59:21 ID:ee79e1d07            ★コメ返信★

    ※43
    後半はGガン見せられた気分だったって主旨の感想は割と各所で挙がっているんだよ
    クロアンという感想も有った
    意識していないとも考え難いけどな

  53. 53. 名前:匿名 投稿日:2024/01/30(Tue) 19:07:07 ID:b7476196c            ★コメ返信★

    まあサッカーイングランド代表が素晴らしいプレイをする事と、だからフーリガン無罪は繋がらんわな

  54. 54. 名前:匿名 投稿日:2024/01/30(Tue) 19:27:15 ID:ee79e1d07            ★コメ返信★

    ※43
    具体的にどの辺りが妄想なのか参考までに教えてほしい

  55. 55. 名前:匿名 投稿日:2024/01/30(Tue) 20:49:06 ID:48e3701be            ★コメ返信★

    リアタイではアンチだったけど20年もその熱を維持するエネルギーはないのよ。
    むしろ20年の間に世界観やキャラの心情への考証をする時間ができて冷静にすらなってる。
    今思うと種死のキラは心死んでる上に状況動き続けるから「できらぁ!」ってやるしかなかったんだなってなった。
    不満は今もあるけど今更烈火のごとく再び騒ぎたてるような事でもないし、種自由で見たいもん見れたからむしろアンチ心が成仏したまである。

  56. 56. 名前:匿名 投稿日:2024/01/30(Tue) 21:19:49 ID:0bb8cb699            ★コメ返信★

    ※38
    去年過去最高益定期

  57. 57. 名前:匿名 投稿日:2024/01/30(Tue) 23:29:00 ID:8ccb46600            ★コメ返信★

    ※16
    自分が大嫌いなSEEDを世界中の人全員が大嫌いになるまでアンチロビー活動する
    それが彼らの目的であり人生をかけるに値する崇高な行い
    道のりはまだまだ長いだろうが頑張る姿を応援しよう!

  58. 58. 名前:匿名 投稿日:2024/01/30(Tue) 23:43:29 ID:8ccb46600            ★コメ返信★

    アンチもよくフィクションのアニメに執着出来るよな ただの娯楽アニメなのにね
    好きでも嫌いでもそれぞれの自由なのに何で押し付けるのかね
    自分が嫌いな物は皆嫌いなはず!好きな奴がおかしい!そいつらに攻撃されたから攻撃してやる!なの?
    結局自分の考えが大多数の人と違ってて自分がおかしい事を認めたくないだけだろうけど
    まあ騒いでるのはネットの住民だけで普通の人は好きだろうと嫌いだろうとただそれだけ
    働いててアニメの事だけに時間割く人いないよ

  59. 59. 名前:匿名 投稿日:2024/01/30(Tue) 23:55:01 ID:8ccb46600            ★コメ返信★

    ネットの中でのアニメ騒動なんて普通のニュースでは取り上げられないし一般の人達は知らん
    最近ある漫画家の方が自分の作品でネットでの騒動から自ら死を選ばれた 自分の発言に対する責任を考えないで好き勝手書き込みしあった結果人が不幸になるのを想像できない感情コントロール出来ない人達の鬱憤晴らしの塲になってるSNS 散々人を死なせてきてもまだわからん人達がいる事こそ絶望的

  60. 60. 名前:匿名 投稿日:2024/01/30(Tue) 23:58:48 ID:ee79e1d07            ★コメ返信★

    長々とキモい駄文ごくろーなこった

  61. 61. 名前:匿名 投稿日:2024/01/31(Wed) 07:11:56 ID:d91774c0b            ★コメ返信★

    馬鹿なアンチなんか放っときゃいいのに

  62. 62. 名前:匿名 投稿日:2024/01/31(Wed) 09:46:38 ID:f7cab7830            ★コメ返信★

    ※61
    それが出来ない
    その過剰な攻撃性と承認欲求を抑えられないところがSEED信者たる所以よ

  63. 63. 名前:匿名 投稿日:2024/01/31(Wed) 16:48:21 ID:7534e0075            ★コメ返信★

    ※44
    ブランドとして残そうなんて富野は考えてない

  64. 64. 名前:匿名 投稿日:2024/01/31(Wed) 18:13:20 ID:9e5be845a            ★コメ返信★

    ※63
    一度は自ら潰そうと一番弟子に「ぶっ壊せ」と投げたくらいだしな
    只、その一番弟子が皮肉にも会心の一作を創り上げてシリーズを蘇らせてしまったのは予想外だっただろーな・・・

  65. 65. 名前:匿名 投稿日:2024/01/31(Wed) 19:07:29 ID:ee9af3041            ★コメ返信★

    ※15
    でもそれアンチ側だけの言い分ですやん

  66. 66. 名前:匿名 投稿日:2024/02/03(Sat) 13:50:21 ID:2c79218b7            ★コメ返信★

    俺当時は種死アンチ寄りだったけど映画見たら素晴らしくて浄化されたよ…見ないでグダグダ言ってる奴等はマジで一回見てこいと

  67. 67. 名前:匿名 投稿日:2024/02/12(Mon) 00:24:53 ID:02d0f2c67            ★コメ返信★

    結局救いのない世界だった

ガンダム記事

新着記事

人気記事