新着記事

人気記事

数十トンの物体でキックしたら中の人もミンチになるよね…?

1: 名無し 2024/02/05 06:41:55▼このレスに返信

数十トンの物体がけして遅くない速度で接触したら中の人もミンチだったり機械部分もけして無事ではないよね?
4: 名無し 2024/02/05 06:49:33▼このレスに返信
現実ではそうだな
3: 名無し 2024/02/05 06:45:58▼このレスに返信
よく分からんけど瞬間的な衝撃ならサスペンション的なやつで何とかなりそうな気がする
6: 名無し 2024/02/05 06:51:00▼このレスに返信
そんなこと言ったら自機が飛んだり跳ねたりしてる時点で中の人は死亡してるからコックピットは衝撃から保護されてんだろしらんけど
18: 名無し 2024/02/05 07:06:50▼このレスに返信
蹴られた時アムロ思いっきりグワングワン揺れてた気がするぞ・・・
21: 名無し 2024/02/05 07:08:13▼このレスに返信
>18
ダメージをフィードバックするための演出です
宇宙空間での音もそう
20: 名無し 2024/02/05 07:07:27▼このレスに返信
それ言ったらガンダムが走るだけでも結構キツそうだし
28: 名無し 2024/02/05 07:15:10▼このレスに返信
地上だとありとあらゆる負担を背負う足が簡単に壊れると思う
9: 名無し 2024/02/05 06:56:19▼このレスに返信
ガンダムは古いからしゃーないけど新しめの作品はだいたいその辺の疑問への解答がお出しされてると思う
10: 名無し 2024/02/05 06:58:20▼このレスに返信
宇宙空間だとシャアの方も同じだけの衝撃を受けることになるか
120: 名無し 2024/02/05 08:29:01▼このレスに返信
>10
地球上でも同じ衝撃だよ
人間同士でやるなら攻撃する側はタイミングが分かってるし衝撃を逃しやすい部位で相手の脆い部分を攻撃するからダメージが少なくて済むだけだ
25: 名無し 2024/02/05 07:09:39▼このレスに返信
堅い戦車にペラい軽自動車でぶつかるようなものだから勢い殺してるよ
32: 名無し 2024/02/05 07:23:32▼このレスに返信
初代だとシャアぐらいだったしなんかテクニックあるんだろう
33: 名無し 2024/02/05 07:23:40▼このレスに返信
そんなんで壊れるようなら実戦投入してない
69: 名無し 2024/02/05 07:49:40▼このレスに返信
宇宙空間だと相対速度差がヤバい事になるから近接戦闘は下手すると接触した瞬間にお互い木っ端微塵になりかねない
なので基本的にはそこまでの威力と速度は出せないって事で
73: 名無し 2024/02/05 07:50:43▼このレスに返信
相対速度合わせた上でプロレスしてるんだ
89: 名無し 2024/02/05 07:59:07▼このレスに返信
ロボットアニメの宇宙戦はアクセル踏んでない間は静止なことが多いけどめちゃくちゃな勢いでスライドしてるだろうなと思う
96: 名無し 2024/02/05 08:02:21▼このレスに返信
>89
チャンバラやろうとしたら
馬上槍みたいに一直線に突っ込んで交差したら切り合うみたいになりそう
97: 名無し 2024/02/05 08:02:58▼このレスに返信
1stってまだロボットの動きがそこまで確率されてないから
思いっきり人間風のアクションしてておもしろいよね
141: 名無し 2024/02/05 09:18:46▼このレスに返信
>97
チャンバラが映えるんだよね
27: 名無し 2024/02/05 07:13:23▼このレスに返信
この頃は鉄腕アトムみたいなドッグファイトしてたしな
118: 名無し 2024/02/05 08:26:07▼このレスに返信
ロボットものに限らず宇宙空間ものでロケットふかしてない間も等速で飛び続けるみたいな慣性やらをきっちりやってるやつは少ないイメージ
121: 名無し 2024/02/05 08:29:53▼このレスに返信
>118
慣性つけちゃうとチャンバラが無理になっちゃうからね…
26: 名無し 2024/02/05 07:12:02▼このレスに返信
MSだと気軽に体当たりやってるけど戦艦だと捨て身の戦法みたいになるよねガンダム世界でも
8: 名無し 2024/02/05 06:55:35▼このレスに返信
ロボットアームみたいな精密機器で格闘戦しないでくれ…と思う気持ちと純粋にロボットパンチかっけー!っていう気持ちがふたつある
137: 名無し 2024/02/05 09:14:33▼このレスに返信
>8
寧ろ人体を等倍した鉄の巨人が同類を手で吊り上げて引っ張り上げられる時点で
同じ素材とロジックで作られてる相手を殴るぶんにはビクともしねぇと思うぜ
35: 名無し 2024/02/05 07:24:45▼このレスに返信
架空のものに現実ではー!とかいうのは想像力の欠落通り越して別の問題を感じる
40: 名無し 2024/02/05 07:27:48▼このレスに返信
>35
本気で難癖つけてたらアレだけどあーだこーだと検証したり
こういう理由でできるんだって考えたりするのは結構楽しい
39: 名無し 2024/02/05 07:26:38▼このレスに返信
でも割と好きよねみなこういうしょうもない話
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/02/08(Thu) 10:34:16 ID:de0a6b4cc            ★コメ返信★

    サスペンションありとは言え数機分の高さからドロップキックかましたりしてるのは高層ビルから飛び降りてるのと同じだからな…
    衝撃が緩和されると分かっててもおっかねえわ

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/02/08(Thu) 10:59:00 ID:a2dd9a568            ★コメ返信★

    Vガンとかリニアシート積めるとは思えん

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/02/08(Thu) 11:21:26 ID:2682c7e7e            ★コメ返信★

    >記事35
    架空ならば架空なりの理屈が必要になるのは当然だろ

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/02/08(Thu) 11:42:42 ID:914c663a1            ★コメ返信★

    ※3
    でも「現実には有り得ない ( ー`дー´)キリッ」とか言っちゃうんだろ?

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/02/08(Thu) 11:56:02 ID:42d4d991e            ★コメ返信★

    ※4
    境界知能ってこれか

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/02/08(Thu) 11:59:25 ID:8d6f107a7            ★コメ返信★

    思えば確かにね……まあガンダムがめっちゃ硬いだろ! って演出かもしれなくない

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/02/08(Thu) 12:21:34 ID:b416446e5            ★コメ返信★

    宇宙空間でキックしてもお互い吹っ飛んでいくだけで意味なくないです?

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/02/08(Thu) 12:27:03 ID:de0a6b4cc            ★コメ返信★

    宇宙空間だと仕掛けた側も跳ね返るから見た目ほどの威力はなさそうではある

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/02/08(Thu) 12:50:57 ID:c08b6b6d9            ★コメ返信★

    お互い数十トンあるんだからF=maで中の人への衝撃はそうでもないんじゃない?

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/02/08(Thu) 13:13:40 ID:183a730b4            ★コメ返信★

    漫画やアニメなど元が間違っているものを題材に話してるから怒られる

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/02/08(Thu) 14:34:39 ID:de0a6b4cc            ★コメ返信★

    その辺リアルにやり始めると殴り合いしつつも自分はダメージをもらわないように加減するっていう腰の引けた絵になるからよ

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/02/09(Fri) 00:21:07 ID:dbd4fecaf            ★コメ返信★

    一応、高分子プレートの衝撃緩衝材が使われてるらしいので、それがめっちゃ優秀なんだろう…

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/02/09(Fri) 02:35:43 ID:2e405bc4e            ★コメ返信★

    ザク同士なら確実にコックピット潰せる必殺キックだったのに、ガンダムがやたら頑丈すぎて実はザク側が跳ね返されてた説

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/02/09(Fri) 12:10:20 ID:c5cd96818            ★コメ返信★

    >記事96
    それを表現したのがUCクシャトリアvsスタークジェガン
    小説版でもそう言う感じで描写されてる

ガンダム記事

新着記事

人気記事