新着記事

人気記事

シャアはガルマ暗殺したのを後悔している←これいうほどしてたか?

1: 名無し 2024/02/22 13:00:17▼このレスに返信

ガルマみたいな良いやつをなんでシャアは裏切ったの
10: 名無し 2024/02/22 13:04:49▼このレスに返信
>1
むしろ悪いところもある抜け目のない奴だったら仲良くなれたのに底抜けのお人よしじゃさぁ…
2: 名無し 2024/02/22 13:01:20▼このレスに返信
坊やだからね
3: 名無し 2024/02/22 13:01:27▼このレスに返信
ザビ家だから
そんでやっちゃった後に後悔する
44: 名無し 2024/02/22 16:29:01▼このレスに返信
>3
してたか?
7: 名無し 2024/02/22 13:03:21▼このレスに返信
シャアはガルマを殺ったのを後悔してるみたいな風潮だけどシャアはそんな殊勝なタマじゃねえだろってなる
59: 名無し 2024/02/22 17:36:14▼このレスに返信
>7
後悔はしてないけど
「別に殺すことはなかったかもな」
という感想は持っているんじゃね?
14: 名無し 2024/02/22 13:46:11▼このレスに返信
後悔はしてないだろうけど少しは悪かったくらいはギレン殺す前の私の手向けだて台詞からは感じ取れる
15: 名無し 2024/02/22 13:47:21▼このレスに返信
>14
殺しちゃってゴメンな?
って態度だから最後まで上から目線には違いない
16: 名無し 2024/02/22 13:48:10▼このレスに返信
キシリアに話したガルマを殺した時虚しくなった
はたぶん本心だと思うんよな
19: 名無し 2024/02/22 13:57:45▼このレスに返信
>16
池田秀一はキシリアを騙すための演技のつもりで演じていたそうだ
演技を演じる
49: 名無し 2024/02/22 16:38:21▼このレスに返信
>16
めっちゃ演技臭かっただろアレ
53: 名無し 2024/02/22 16:50:33▼このレスに返信
>49
手の震えが止まりません…
なんてアムロやセイラなら見透かしてくるやつだよな
22: 名無し 2024/02/22 14:07:17▼このレスに返信
「味方の兵まで欺くのは性に合わんな」と言ってたから
巻き添えで死んだ将兵には多少の罪悪感をもってたと思う
23: 名無し 2024/02/22 14:13:03▼このレスに返信
>22
そりゃガウ1隻分私怨で死なせたら罪悪感くらい抱いててくれよ…
25: 名無し 2024/02/22 15:06:11▼このレスに返信
友情そのものは嘘ではないがそれはそれこれはこれ
71: 名無し 2024/02/22 18:24:13▼このレスに返信
>25
おあしすだな
33: 名無し 2024/02/22 15:59:25▼このレスに返信
復讐としてはガルマじゃなくてその後ろのデギンに対するものだから後悔とか無いでしょ
37: 名無し 2024/02/22 16:09:30▼このレスに返信
これから死なせる相手にきみは良い友人だったなんて言うのは煽ってるだけだろう
お前バカだからチョロかったわ!
って
38: 名無し 2024/02/22 16:10:06▼このレスに返信
扱いやすい馬鹿としか思って無かったのはモノローグで明らか
61: 名無し 2024/02/22 17:44:54▼このレスに返信
生きてりゃアイツに面倒事押し付けられたのに…って後悔かもよ
35: 名無し 2024/02/22 16:08:00▼このレスに返信
「君は良き友人だったが君のお父上が悪いのだよ」
って言ってるから友人としては良く思ってたんじゃないかな
それはそれとして謀殺する
40: 名無し 2024/02/22 16:17:02▼このレスに返信
心の中でガルマのことはさすがに悪いことしたな…とか思ってても
そのさらに奥底で…なーんてね♪とか思ってそうな気がする
41: 名無し 2024/02/22 16:18:23▼このレスに返信


51: 名無し 2024/02/22 16:46:14▼このレスに返信
「坊やだからさ」で酒を一気に飲み下したときに
不敵に笑うでも喜ぶでもなく妙に嫌な表情してるというのが印象的
43: 名無し 2024/02/22 16:28:35▼このレスに返信
まあちょろいしバカだしいずれ殺す仇の息子だと思ってたのは事実だろうけど
そこに至るまで一緒に遊んでて楽しかったこともあったんだろうなと思うとしんみりするね
48: 名無し 2024/02/22 16:32:06▼このレスに返信
>43
いやシャアはずっと楽しいなんて思ってないだろ
坊やのお守り役みたいな感じで内心ヤレヤレだったよ
54: 名無し 2024/02/22 16:50:50▼このレスに返信
心許してたのは確かだよね
55: 名無し 2024/02/22 16:51:29▼このレスに返信
>54
ありえない
60: 名無し 2024/02/22 17:38:26▼このレスに返信
ガルマ殺しなんて全然思う所無いだろ
でなけりゃ真シャアをハメたりしない
69: 名無し 2024/02/22 18:19:02▼このレスに返信
キシリアを殺すときに最後のザビ家なのに
親父の仇じゃなくて
ガルマへの手向けって表現するのは考察の余地はあるとは思う
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/02/25(Sun) 08:31:15 ID:e34c4d4f1            ★コメ返信★

    後悔はしてただろ、ザビ家を抑制出来ると思ったのに目論見が外れてこんな事ならギレン殺せば良かった的な
    実際ザビ家はギレン以外は鎮静してたのにこれをプロパガンダにするギレンもジオン国民もイカれてる

  2. 2. 名前:ガルマには、悪いことしちゃったかなぁ・・・ 投稿日:2024/02/25(Sun) 08:44:15 ID:8ab8abd23            ★コメ返信★

    >記事41
    わるいこと

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/02/25(Sun) 08:46:44 ID:8ab8abd23            ★コメ返信★

    ガンマには悪いことしちゃったなぁ・・・
    と少し感傷気味になってるところにギレンの演説で神経逆撫でされて少しやる気取り戻したんじゃないかな。

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/02/25(Sun) 08:52:03 ID:ded0ac4b6            ★コメ返信★

    オリジン時空だと母親コロされて復讐決意だから
    TVより殺意高そうで後悔もしてなさそう

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/02/25(Sun) 08:55:15 ID:594682ffa            ★コメ返信★

    後悔してるとしたら戦後何年も経ってからだろう
    ガルマに対する情はなくキシリア殺害を君への手向け(意:姉も送ったるわ)と茶化すほど
    クワトロを辞めて結局ジオン公国の一兵「シャア·アズナブル大佐」としてしか生きられないと分かった後ならあり得る

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/02/25(Sun) 09:14:59 ID:8fdd036aa            ★コメ返信★

    キシリアにバズーカぶっ放した時に
    ガルマ 私の手向けだ 姉上と仲良く暮らすがいいと言っているから後悔してそう
    復讐スッキリならこんな事は言わないし

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/02/25(Sun) 09:18:40 ID:c95dfc502            ★コメ返信★

    思ってないから! キャスバル坊やは親友だったシャアの背取りをした様な男だぞ

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/02/25(Sun) 09:19:01 ID:28f550742            ★コメ返信★

    ちょっと忌まわしき記憶が多すぎんよこのロリコン

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/02/25(Sun) 09:19:16 ID:9268ff81d            ★コメ返信★

    デギン・ギレン・ドズル・キシリアを一掃した後、ジオン残党を束ねる旗頭としてガルマを利用できていたら、0080以降に起きたいろんな面倒な事(シャアから見て)が回避できたと思う。自分で総帥をやるより、ガルマに総帥をやらせて自分はフィクサーをやってた方が、シャアには合ってた筈。

    そういう意味での『後悔』なら、あったんじゃないかな。

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/02/25(Sun) 09:30:15 ID:6f564e9f2            ★コメ返信★

    良い奴ではあったし死なすのは残念だなぁ、くらいの感傷はあったかもしれんが
    やったことへの後悔とかは無いと思うわ

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/02/25(Sun) 09:34:32 ID:906fe6952            ★コメ返信★

    まぁガルマは罪ないよな。オリジンみてるとそもそもシャアの仇はザビ家じゃなくて、親父の正妻じゃねぇ?って感じする。ザビ家が親父ジオンの代わりに独立戦争やってくれてんだからどこが敵なんだ?身の危険感じるなら連邦に亡命すれば終わる話

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/02/25(Sun) 10:12:30 ID:5888f63f0            ★コメ返信★

    思い返すことすらしてないのに後悔なんかする訳ない。なのにミネバの事であんなに反応するの最高に気持ち悪いよな。

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/02/25(Sun) 10:15:13 ID:5888f63f0            ★コメ返信★

    ※3
    わかるリックディアスじゃなくてちゃんとガンダムの外装与えてZで活躍させるべきだったよ。

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/02/25(Sun) 10:17:49 ID:d525a3474            ★コメ返信★

    ガルマを殺して何も思わないような奴だったらミネバも殺してたんじゃね
    1st終盤~Zの時期に心境の変化があって別にあいつやらんでもよかったな…とか思ってそう

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/02/25(Sun) 10:19:29 ID:7ade1cd54            ★コメ返信★

    坊やだからさの言い方が明らかにやったことを後悔してるそれだからな

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/02/25(Sun) 10:54:29 ID:784e565e7            ★コメ返信★

    小説版だとガチでガルマに友情を感じてたな
    死んだ時も悲しんでた

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2024/02/25(Sun) 10:55:08 ID:e2a528b4e            ★コメ返信★

    >記事14
    ?シャアってギレン殺したっけ

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2024/02/25(Sun) 10:59:38 ID:96243e9d2            ★コメ返信★

    早い段階でガルマにだけは胸襟開いて本音話していたら、展開はかなり変わっただろうね。ガルマ経由のドズルならば彼も(対ギレン、キシリアのためにも)味方になってくれたかも。

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2024/02/25(Sun) 11:05:47 ID:368fbe9ab            ★コメ返信★

    >いやシャアはずっと楽しいなんて思ってないだろ
    >坊やのお守り役みたいな感じで内心ヤレヤレだったよ
    言っとくがHBを一番追い詰めたのは何気にガルマだぞ
    シャアの横やりが無ければ実質何度も落としてる
    お人よしだが指揮官として有能だし人望もシャアが比較にならないくらい高かった

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2024/02/25(Sun) 11:12:13 ID:368fbe9ab            ★コメ返信★

    >「坊やだからさ」で酒を一気に飲み下したときに
    >不敵に笑うでも喜ぶでもなく妙に嫌な表情してるというのが印象的

    元々は復讐の為に近づいたが
    忙殺して初めて実は自分も本当に友人と慕っていたって気づいた感じがある
    坊や発言はガルマにあてると同時に
    今更謀殺した事を後悔してる自分に対しての自虐にも取れる

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2024/02/25(Sun) 11:14:20 ID:8f1304f97            ★コメ返信★

    >記事44
    こいつ今まで何見てたんだキシリアにも虚しくなったとか話してんのに

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2024/02/25(Sun) 11:17:19 ID:810edc695            ★コメ返信★

    ※19
    HBでは無くWBな!

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2024/02/25(Sun) 11:18:04 ID:810edc695            ★コメ返信★

    別物のoriginと混ぜて語る奴多過ぎんよ…

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2024/02/25(Sun) 11:22:24 ID:db8948066            ★コメ返信★

    キシリアに話していた「虚しくなった」を広義で解釈するとそれもあるだろうね
    その後キシリアの首吹っ飛ばしてるけどケジメみたいなものか

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2024/02/25(Sun) 11:34:53 ID:fe0ca6304            ★コメ返信★

    後悔というよりあのタイミングでガルマ暗殺する必要なかったなとかは思ってそう。
    正直、あそこでガルマ死んでジオンにいいことなかっただろ。

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2024/02/25(Sun) 12:04:27 ID:63f2c50d7            ★コメ返信★

    オリジンと原作を混ぜて考えるやつなんなんだ

    シャアからして性格が違うだろ

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2024/02/25(Sun) 12:16:46 ID:6bb13170c            ★コメ返信★

    スパロボOEで「君が生きていてくれて嬉しいよ…死ぬなよ、ガルマ」「お前こそ」のやり取りするの好き

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2024/02/25(Sun) 12:22:34 ID:5888f63f0            ★コメ返信★

    Zや逆シャアで後悔してるシーンが無いのが答え。後は、ファンの想像でしかない。

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2024/02/25(Sun) 12:25:15 ID:dd75b4dda            ★コメ返信★

    シャアの解釈にオリジンは本当に余計だった
    余りにも酷すぎてアナザー枠に放り込まれるのもやむ無し

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2024/02/25(Sun) 13:41:05 ID:f6adc6252            ★コメ返信★

    何回同じシチュエーションになっても同じことするだろうから、後悔って言うのとは違うんだけど、ザビ家がダイクンを裏切らなければ本当に良い友人になれてただろうし、そういう意味でのザビ家への怒りとか喪失感とかは感じてた可能性は割とあると思うわ。

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2024/02/25(Sun) 13:52:11 ID:66e93b435            ★コメ返信★

    アルコール漬けでギレンの「何故殺されなければならない?」に対しての「坊やだからさ」してからがぶ飲み
    キシリア殺った時に「私の手向けだ」だったり
    ザビ家だから殺すというのはあるけど、まだガルマが若かくて関わらなかっただろうし、仲が良くて情くらいはあったでしょ
    オリジンで寝たガルマに気を遣ったシーンもあるし

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2024/02/25(Sun) 14:08:19 ID:518b83f80            ★コメ返信★

    肝心のデギンがギレンの策でシャアの知らんうちに宇宙の塵になってるからなあ

  33. 33. 名前:匿名 投稿日:2024/02/25(Sun) 14:14:43 ID:5bad2014f            ★コメ返信★

    劇中でシャア自身が言ってた通りだろ、復讐のために生きてきたのに
    いざやってしまったらなんの達成感もなく虚しいだけだったって
    シャアって自分の目的とか全然ない人だったんだよね、
    子供の頃に父が殺されたからその恨みをはらせと言われたからそのまんまそれをやって
    NTの世づくりも本人がやりたいわけじゃない

  34. 34. 名前:匿名 投稿日:2024/02/25(Sun) 14:40:51 ID:287fd4c19            ★コメ返信★

    「君はいい友人であったが、君の父上がいけないのだよ」っていうセリフに嘘は入ってないと思うので、デギンの大切な家族を皆殺しにしたい復讐心と、ガルマを友達だと思う気持ちはシャアのなかで(アンビバレンツながら)両立している
    ガルマを死なせたあとは、その時々の気分によって、達成感と苦い気持ちが交互に去来している

  35. 35. 名前:匿名 投稿日:2024/02/25(Sun) 15:08:49 ID:c8f90580d            ★コメ返信★

    キシリア撃つときのセリフは何かにつけて姉上の評価を気にしていたガルマへの皮肉ともとれるな

  36. 36. 名前:匿名 投稿日:2024/02/25(Sun) 15:45:08 ID:49b9e5c8c            ★コメ返信★

    親父の仇って一人目(ガルマ)殺っちゃったから引っ込みつかなくなって逆シャアまで行った

  37. 37. 名前:匿名 投稿日:2024/02/25(Sun) 16:25:36 ID:5888f63f0            ★コメ返信★

    ※36
    ミネバは、ロリコンとしては見逃したかった?

  38. 38. 名前:匿名 投稿日:2024/02/25(Sun) 16:53:43 ID:d53632e90            ★コメ返信★

    後悔してたけどこれで吹っ切れたというのはあると思う

  39. 39. 名前:匿名 投稿日:2024/02/25(Sun) 20:33:52 ID:287fd4c19            ★コメ返信★

    >記事69
    シャアの復讐の対象はあくまで父を殺したデギンで、なのでデギン亡きあとはキシリアを殺す大義名分はなくなっている
    しかし大義名分はなくともコイツを生かしておいたら今後ロクなことにならないとか自分にとって都合が悪いということがある
    だから殺ったのだが、そのときに利己的でない大義名分くさいセリフをつぶやいてみたくて「ガルマへの手向け」といったのではないだろうか

  40. 40. 名前:匿名 投稿日:2024/02/25(Sun) 21:18:59 ID:518b83f80            ★コメ返信★

    ※33
    人生に前向きな目標がなかったから迷走したってのはあるよな

  41. 41. 名前:匿名 投稿日:2024/02/25(Sun) 22:08:09 ID:7a5cd6707            ★コメ返信★

    ガルマを殺したことに達成感はあったか?
    達成感の有無に関わらず後にしこりは残らなかったか?
    心にしこりが残ったとして、それは後悔と呼ぶべきものか?
    後悔があったとして、それは後に正当化できないものか?
    正当化できない後悔だったとして、それは後年まで引きずるほど重いものか?

    単純に後悔って言っても、これくらい分岐点あるしな。

  42. 42. 名前:匿名 投稿日:2024/02/26(Mon) 00:20:12 ID:53fb327bb            ★コメ返信★

    ガルマを56した事自体よりも
    それによって「ガルマの親友シャア」じゃ無くなってしまった事の方がデカそう
    ザビ家から逃げる為にキャスバルを捨ててエドワウになり
    ザビ家に復讐する為にエドワウを捨ててシャアになり
    ガルマを56した事でシャアでなくなってしまい
    心機一転してクワトロとして生きようとしたらキャスバルに戻る事を余儀なくされ
    シャアのアイデンティティもうボロボロやろ

  43. 43. 名前:匿名 投稿日:2024/02/26(Mon) 00:28:32 ID:66f229327            ★コメ返信★

    否定派の意見を総括するとシャアはガルマみたいなやつは大嫌いで嫌々仲良くしてたのでぶっ殺したらスッキリ爽快なはずなのに、そういう描写は別にないよね。

  44. 44. 名前:匿名 投稿日:2024/02/26(Mon) 01:10:01 ID:08fae3b47            ★コメ返信★

    ※43
    僕ちゃんの気に食わない意見は勝手に拡大解釈してこんなに的外れなこと言ってるんだぞ!僕ちゃんの意見が正しいんだ!ってイキるキッズ仕草最高に笑える。坊っちゃんどころか幼稚園のガキ。

  45. 45. 名前:匿名 投稿日:2024/02/26(Mon) 09:59:45 ID:e4c3daf3b            ★コメ返信★

    後悔っていうか、シャアって結構刹那的に生きてるとこあるよな。
    はっきり一本筋の通った生き方ができず、時代時代で立場や意見がコロコロ変わる。
    ガルマに対してもペットみたいなもので、その瞬間は確かに友情や愛情を感じていても、死んでしまったらもう興味ないみたいな。
    あの何の感情も篭っていない「坊やだからさ」にはそう感じた。

  46. 46. 名前:匿名 投稿日:2024/02/26(Mon) 10:07:07 ID:067875a92            ★コメ返信★

    わざわざ必要もないのにガルマに通信入れて「君は良い友人だったが、君のお父上がいけないのだよ」なんて申し開きをするあたり
    「復讐の相手に何で死ぬか知ってほしい」ってことと「そんなことの為に友人を陥れる自分を罵ってほしい」ってことがあるんだろうな、とは思ってる。

  47. 47. 名前:匿名 投稿日:2024/02/26(Mon) 10:14:17 ID:46fe24935            ★コメ返信★

    1stのシャアは本当に良心とかないんかと言いたくなる鬼畜だから…実際セイラさんにすら鬼子だと言われるくらいだし。絶対憐れんだりなんてしてないぞあれは。
    ガルマの甘さを見通せてたなら出自とザビ家のやらかしを明かして自分を立てるための踏み台にしてやればうまくいったかもしれないのに、できなかったんだよなあ。おまけに結局出自についてはキシリアにバレてるし。
    これではニュータイプのなり損ないと言われても仕方ない。

  48. 48. 名前:匿名 投稿日:2024/02/26(Mon) 10:21:04 ID:853f6979d            ★コメ返信★

    ガルマに対して友人としての感情が全くなかったという奴は1stのみでも的はずれすぎる
    ようやく憎きジオンに一矢報いたのに
    ギレンの演説で酒を飲みながら何処か空しそうに「坊やだからさ」の発言の様子は
    明らかに勝利の美酒とはかけ離れた苦い酒の味だろ
    少しは状況から考察しろとしか言えないよ

  49. 49. 名前:匿名 投稿日:2024/02/26(Mon) 10:46:22 ID:46fe24935            ★コメ返信★

    ※40
    ああ、それで腑に落ちた。シャアは何をしたいとかがない空っぽの人だったのか。だから母と表現する甘えさせてくれる、導いてくれる人がほしいし、やることがなくなったら立場をわきまえず屁理屈こねてアムロと勝負したがったりするわけね。
    そんな人が責任を求められてやることやれと言われたらああもなるか。
    すげー迷惑な坊やだな…ガルマが死んだのは自分が坊やだからだったのでは。

  50. 50. 名前:名無し 投稿日:2024/02/26(Mon) 11:54:37 ID:d7058087a            ★コメ返信★

    みんな気が付いて無いけどガルマ殺した次回のシャアって支離滅裂で明らかにおかしいからな

    自己保身で仇討ちの手伝いに来たのにその場のノリでホワイトベースを鹵獲しようとするし
    ザクが壊れてたという別にしなくても良い口裏合わせをしてドレンに怪訝な顔されるし

    明らかに動揺してるんだよな

  51. 51. 名前:匿名 投稿日:2024/02/26(Mon) 14:33:59 ID:6b5dec435            ★コメ返信★

    明らかに復讐が第一目標からズレてるじゃん?
    やってみたら虚しくなってる描写してるし、
    ガルマ以降復讐どうよりNTどうのしかやってないし。

ガンダム記事

新着記事

人気記事