新着記事

人気記事

ヒートサーベルとかいう頑なに初期の設定を覆さない武器wwwwwwwwww

1: 名無し 2024/07/22 00:23:29▼このレスに返信

ジオン驚異のメカニズム
3: 名無し 2024/07/22 00:27:07▼このレスに返信
ビームヒートサーベル
4: 名無し 2024/07/22 00:27:44▼このレスに返信
未だに仕組みがよくわかんない
剣があったまるのか
赤いのがニュッと出てくるのか
19: 名無し 2024/07/22 00:42:54▼このレスに返信
>4
高分子素材とかそんな設定のはずだからぬるっとしてそう
14: 名無し 2024/07/22 00:39:52▼このレスに返信
ガンダムののび~るジャベリンと同じ技術じゃね
5: 名無し 2024/07/22 00:28:26▼このレスに返信
宇宙世紀だからこれくらいあるさ
39: 名無し 2024/07/22 00:58:39▼このレスに返信
>5
でも医学進歩しないし通信もせいぜい2G
11: 名無し 2024/07/22 00:34:30▼このレスに返信
絶対にビームサーベルではないと言う堅い意志
67: 名無し 2024/07/22 01:13:20▼このレスに返信

>11
225: 名無し 2024/07/22 03:09:16▼このレスに返信

>11
255: 名無し 2024/07/22 06:18:07▼このレスに返信

>11
13: 名無し 2024/07/22 00:37:17▼このレスに返信
ミスを誤魔化すために無理な設定して引くに引けなくなったやつ
40: 名無し 2024/07/22 00:59:01▼このレスに返信


15: 名無し 2024/07/22 00:40:39▼このレスに返信
スレ画といいヒートロッドといい後々違和感持ち始めたのかグフカスタムで説得力出させる改良してきたよね
46: 名無し 2024/07/22 01:01:29▼このレスに返信
>15
でもグフカスの劇中のアクションは(カッコイイけど)物理法則ガン無視で説得力は皆無…
49: 名無し 2024/07/22 01:03:30▼このレスに返信
>46
カッコイイから気にしてなかったけど
冷静になるとツッコミ所いろいろあるよね
17: 名無し 2024/07/22 00:42:24▼このレスに返信
グフカスタムはシンプルな実体ヒート剣
ワイヤー式ヒートロッド
外装式のバルカンと全部変えてきたからな
257: 名無し 2024/07/22 06:59:09▼このレスに返信
>17
物理的に質量おかしくなってる部分全部直してきてるの好き
一応まだワイヤー長すぎな部分はあるけどごんぶと触手が無の空間からニュルニュル出てくるよりは納得できる
22: 名無し 2024/07/22 00:44:28▼このレスに返信
グフカスの剣は発熱させれる設定あった気がするけどノリスは使わなかったな
使うとデメリットもあるのかも
27: 名無し 2024/07/22 00:49:35▼このレスに返信
>22
補給もままなってなかったしエネルギー切れもしくは温存してたんじゃないかと思ってる
28: 名無し 2024/07/22 00:51:18▼このレスに返信
>22
ヒートさせるとどんどん刀身劣化してくとかじゃなかったっけ
21: 名無し 2024/07/22 00:44:01▼このレスに返信
ビームだったことにするのがそんなにまずかったのかな設定的に
24: 名無し 2024/07/22 00:47:15▼このレスに返信
>21
一応MSに持たせられるビームとガンダリウムがあの世界の最強兵器でブレイクスルーになってるしからダメなんじゃないの
ゲルググのライフルもクソデカいし
25: 名無し 2024/07/22 00:49:15▼このレスに返信
>21
ラルのグフだけビーム実験機だったとかではだめなのかな?
26: 名無し 2024/07/22 00:49:22▼このレスに返信
試験的にそういうのもあったけど後から仕様変更した
みたいな認めはするけど以降はなかったこと扱いにすればいいんでは
42: 名無し 2024/07/22 00:59:45▼このレスに返信
>26
ビームが後から標準化されてくのに一度やったけどやめましたはよくわからんことになるのが難しい
30: 名無し 2024/07/22 00:52:43▼このレスに返信
ビームライフルならともかくビームサーベルの試作品ぐらいあっても別にええやろ
31: 名無し 2024/07/22 00:54:26▼このレスに返信
>30
ニュルニュル出てくるし形状もおかしいから~とかじゃないの
むしろどっから高分子素材とか入れようってなったのか気になる
43: 名無し 2024/07/22 01:00:09▼このレスに返信
>31
その辺も試作だから発生・定着が変だとか
試作だからミノフスキー粒子がダダ漏れだから歪んで見えたとか
いくらでも適当な理由付けられそうなのになぁ
51: 名無し 2024/07/22 01:03:56▼このレスに返信
グフがビームサーベル装備しているとしたら
ギャンはいらないよね
137: 名無し 2024/07/22 01:43:41▼このレスに返信

>51
ギャンのはビーム(ミノフスキー粒子由来)じゃなくてレーザーだから…
70: 名無し 2024/07/22 01:14:09▼このレスに返信
ビームソードが嫌ならメガ粒子の剣てことにしろよ
82: 名無し 2024/07/22 01:18:10▼このレスに返信
>70
同じだそれ!
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/07/22(Mon) 12:46:57 ID:ebc3eb183            ★コメ返信★

    グフカスタムで赤熱してないのはなんでだろう
    持久戦になりそうだからエネルギーの節約してたんかな 実はアチアチ棒だったりするのかな

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/07/22(Mon) 12:54:56 ID:c8f0e7c5f            ★コメ返信★

    ヒートソードの詳細設定読めば読むほど人型ロボットよりよっぽどトンデモ兵器で草生える

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/07/22(Mon) 13:20:16 ID:f8e289730            ★コメ返信★

    バトオペだとヒートしてない刀身で吊り下げてたし
    特典映像のグフフライトタイプもヒートしてない刀身盾に付けてたし
    最近は言うほど守られてもないと思うが

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/07/22(Mon) 13:26:42 ID:b1b3fb651            ★コメ返信★

    ぶっちゃけヒートソードの方がビームソードよりトンデモだと思う

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/07/22(Mon) 13:34:54 ID:25ab4b767            ★コメ返信★

    試作型ビームサーベルで呼称ヒートソードで良かったかと思うけど…ラル機だけならまだしも他のグフも持ってることになったらおかしいか…

    ギレンでは別開発の追加武装になってたな。

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/07/22(Mon) 14:15:04 ID:8cfc612e1            ★コメ返信★

    ※1
    補給が受けられない状況で可能な限り長期間戦うために節約してたor既に故障中で仕方なく実体剣として利用してたのどっちかでしょ

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/07/22(Mon) 15:03:55 ID:b1b3fb651            ★コメ返信★

    これの反省なのかSEEDではバルトフェルドのラゴゥだけがビーム兵器先行配備という事になってた
    (バクゥのビームサーベルは作画されてる事もあるけど設定上は後期型のみ)

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/07/22(Mon) 15:05:28 ID:8915a08be            ★コメ返信★

    宇宙世紀って薬で宇宙線被ばく治るし、通信環境が悪いのはミノ粉のせいだよね。

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/07/22(Mon) 15:07:00 ID:8f00e21af            ★コメ返信★

    前の記事でも「メガ粒子砲とビームライフルの違いが分からない」って言ってる人いたけど
    ガンダム世界のビーム兵器=圧縮したミノフスキー粒子(メガ粒子)を撃ち出すものだから
    ビームライフルはライフル形状のメガ粒子砲ってだけなんだよね…

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/07/22(Mon) 15:41:15 ID:cd9d33248            ★コメ返信★

    ※9
    どっちもメガ粒子だけどエネルギーCAPを使ってるかが違いだった気がする
    ジェネレータ直結式をメガ粒子砲と言うらしいが、ジェネレータ内蔵の手持ち武器でもビームって呼称してる武器もあるからエネルギーCAPが一つの目安っぽい(独自研究)

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/07/22(Mon) 15:58:16 ID:5ab439218            ★コメ返信★

    1st放送当時の小学生相手なアニメ作品に、令和の輩は何を小難しい事を良いながら荒さがしてるんだ?

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/07/22(Mon) 16:30:27 ID:b1b3fb651            ★コメ返信★

    ※11
    粗探しじゃなくて「ビームサーベルじゃないって事になったのはどうして?」という話だろう

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/07/22(Mon) 16:33:04 ID:bd5b82114            ★コメ返信★

    素直に試作型ビームサーベルということにしときゃこんなことにはならんかったのに

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/07/22(Mon) 17:14:49 ID:79fce7bfa            ★コメ返信★

    透明素材の不可視の刃で使用時に暖まると色が付くで良いんじゃね?

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/07/22(Mon) 18:39:03 ID:c8f0e7c5f            ★コメ返信★

    ※14
    刀身素材は非使用時はグリップ内に収納されてるって明言しちゃったからなあ……

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/07/23(Tue) 09:17:25 ID:bd2502d77            ★コメ返信★

    ※15
    ビームサーベルがビームジャベリンになる世界やぞ
    透明素材が折り畳まれてて伸びてくるでも十分いけるやろ

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2024/08/06(Tue) 11:14:16 ID:ba3af3afa            ★コメ返信★

    ヒートサーベルの技術でシールドを作ればビームも防げるのではと思う

ガンダム記事

新着記事

人気記事