新着記事

人気記事

RX81「ガンダムを完全量産化しました」←ガンダムでよくない??

1: 名無し 2024/08/21 16:26:52▼このレスに返信

RX81スレ
2: 名無し 2024/08/21 16:29:00▼このレスに返信
なんでこんなもん作ったんだろう
ジムとの違いがわからない
4: 名無し 2024/08/21 16:31:08▼このレスに返信
>2
頭部ユニットを変えるだけでガンダムとして売れるかも!!!
5: 名無し 2024/08/21 16:31:47▼このレスに返信
>2
「ジムよりつおいのが欲しい!!具体的にはニュータイプが乗った時のガンダムぐらい強いやつが欲しい!!」
で作った(こんな意味不明な要求を達成できたとは言ってない)
48: 名無し 2024/08/21 18:02:49▼このレスに返信
>5
ガンダムそのまま量産すればよかったんじゃないの?
6: 名無し 2024/08/21 16:34:13▼このレスに返信
>2
ホンダのNSF250RW(ガンダム)とCBR250RR(GM)みたいな関係かと
排気量と出力にほぼ違いはないがサーキットでは圧倒的にNSFの方が早い
37: 名無し 2024/08/21 17:37:33▼このレスに返信
>6
分かりづらいからガンダムにたとえてくれ
136: 名無し 2024/08/21 20:47:22▼このレスに返信
つまりこれに乗ればアムロのガンダム並みに強くなれるってこと!?
138: 名無し 2024/08/21 20:49:32▼このレスに返信
>136
それでその乗ってるパイロットはアムロ並の操縦技術を持っているんです?
139: 名無し 2024/08/21 20:50:15▼このレスに返信
>136
ルナチタニウムだからザクマシンガンで即死はしない
しないが敵の水準も上がってることに留意が必要です
7: 名無し 2024/08/21 16:37:37▼このレスに返信
ジムってガンダムと比べても装甲以外それほど劣らないみたいな設定だったと思うんだけど
じゃあスレ画要らなくね感
9: 名無し 2024/08/21 16:40:29▼このレスに返信
素ガンダムの性能程度ならジムスナⅡあたりで既に超えてる可能性が
しかもある程度量産されてるし
13: 名無し 2024/08/21 16:53:14▼このレスに返信
>9
スペックでは同等でも
ジェネレータ出力特性とフレーム強度と装甲と関節モーター駆動速度が違うとかじゃないの
ガンダムは文字通りコスト無視して最強の機体作った様なものだし
126: 名無し 2024/08/21 20:39:43▼このレスに返信
>13
だとしても外洋の海中でも動けるよな二足歩行兵器としてはあまりにも過剰な汎用性は正直いらんよな
31: 名無し 2024/08/21 17:29:38▼このレスに返信
ジムスナイパーの時点で性能がガンダムに追い付いているのに
本当に今更だな
18: 名無し 2024/08/21 16:59:12▼このレスに返信
ガンダムの性能の凄さはオールラウンダーって点だろ
宇宙でも大気圏内でも砂漠でも海中でも当たり前に戦えるし単独で大気圏突入もできる
バーニアの噴射力も飛び抜けてて空中を高速で飛び回る戦闘機相手に充分戦える
24: 名無し 2024/08/21 17:10:42▼このレスに返信
ガンダムとジムじゃブランド力が桁違いだろ
25: 名無し 2024/08/21 17:15:29▼このレスに返信
ブランド力と言うかガンダムは伝説とか悪魔の名前になってるのが宇宙世紀
44: 名無し 2024/08/21 17:53:02▼このレスに返信

まあ名前にガンダムと付けなかったのは英断か
46: 名無し 2024/08/21 17:57:15▼このレスに返信
>44
ガンダムラインを略してGラインだが?
45: 名無し 2024/08/21 17:54:39▼このレスに返信
ジーじゃジムだって含まれちゃうからややこしい
ガンラインとかラインダムにするべき
47: 名無し 2024/08/21 17:57:44▼このレスに返信
>45
腐った連邦の官僚共はジム大好きだからね
50: 名無し 2024/08/21 18:14:06▼このレスに返信

こっちのが好き
54: 名無し 2024/08/21 18:31:47▼このレスに返信
>50
訳ワカンネー試作機感あるよな
スレ画は素ガンダム意識し過ぎ
56: 名無し 2024/08/21 18:33:13▼このレスに返信

こんなもの掘り起こすからおかしな事になる…
70: 名無し 2024/08/21 19:17:55▼このレスに返信
当時のことまったく分からんからアレだけど
M-MSVはどれもノリで作ってそこまで深く考えて設定してないと思う
73: 名無し 2024/08/21 19:26:42▼このレスに返信
何で想定した時代のラインじゃ無くて当時のラインでデザインしちゃったんだろうね
71: 名無し 2024/08/21 19:22:02▼このレスに返信
後出しで何だかんだ言ってもジム→ジムⅡの変化量に全部台無し感
130: 名無し 2024/08/21 20:44:53▼このレスに返信
一応平和になったんだからしょうがない
負債になったGMも減価償却しなきゃいけないし
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/08/24(Sat) 00:11:03 ID:513ed6d1d            ★コメ返信★

    さすがにいらん機能は省いて白兵戦機能のクオリティ再現だけしてるんだろ
    ガンダム完全再現するつもりならV作戦他2機とWBが必要になっちゃうだろ
    ビームジャベリン機能なんざ使わんし何と合体連携するってんだ

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/08/24(Sat) 04:13:29 ID:5e82152e2            ★コメ返信★

    出た当初はガンダムでもジムでもない連邦機ってアイデンティティがあったのに
    長らく放置されていつのまにかペイルライダー一族が幅利かせてるの悲しい

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/08/24(Sat) 07:32:41 ID:0a7701fb0            ★コメ返信★

    そもそも量産化はされない

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/08/24(Sat) 07:48:48 ID:474275fa9            ★コメ返信★

    ガンダム自体が高級試作機過ぎてパーツの入手性に難点あったり試作機故に実験的な機能があったし連邦のMSへの無理解もあって設計に無駄は多かったからなあ
    ジーラインは量産前提としてスペック落とさずに設計合理化とパーツの入手性改善してるから結果コストが低減されてる感じなんやろう

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/08/24(Sat) 08:59:27 ID:1104a7ce0            ★コメ返信★

    プラモ売れねえだろ?

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/08/24(Sat) 09:40:50 ID:5a7522520            ★コメ返信★

    文字設定自体はM-MSV以前からあったような
    リファイン版のデザインも大分マトモにMSしてるけど、それでもまだ浮いてる感は否めないような

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/08/24(Sat) 09:59:17 ID:e6719d565            ★コメ返信★

    俺は好きだよコイツ
    それだけで十分なんだ

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/08/24(Sat) 10:33:56 ID:9e519cd8a            ★コメ返信★

    こいつは武装やバーニアのレイアウトを見るに
    初代ってよりオーガスタ系ガンダムベースの量産機に見える

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/08/24(Sat) 10:46:06 ID:3a8c14250            ★コメ返信★

    >記事48
    そもそもガンダム自体が強いんじゃなくてアムロが操縦してたからあの戦果あるじゃん。
    多分、ガンダムよりこの機体のが性能自体が上でアムロが搭乗したらガンダムより戦果あげるんじゃないの?

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/08/24(Sat) 12:23:09 ID:081f57f07            ★コメ返信★

    みんなそもそもって言葉好きだよな

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/08/24(Sat) 15:14:27 ID:0aa4d4243            ★コメ返信★

    M-MSVは小田雅弘がノータッチで設定考証面でグダグダな上、ガンダム世界設定にそれほど知見が深くないおおかわらが他作品のデザインラインを持ち込んだ最低最悪のシリーズという認識。

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/08/25(Sun) 10:41:40 ID:0465de2d7            ★コメ返信★

    ※5
    プレバンで予約取るの大変だったぞ。
    昨日やっと届いた。

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/08/25(Sun) 10:46:10 ID:0465de2d7            ★コメ返信★

    ※6
    大河原さんは、当時請け負っていた別の仕事にデザインイメージが引っ張られたんだろうな。
    無骨なシルエットも、ジム頭にしたのも、当時のトレンドだったのかも?

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/08/25(Sun) 16:39:05 ID:87b40d9c4            ★コメ返信★

    ※10
    設定と歴史が積み重なりすぎたコンテンツではしばしば起こるものよな

  15. 15. 名前:Dropbox URL Shortener 投稿日:2025/01/31(Fri) 01:38:39 ID:caa757f8c            ★コメ返信★

    Dropbox URL Shortener

    […]The facts talked about within the write-up are several of the most beneficial offered […]

  16. 16. 名前:pubg hacks 投稿日:2025/03/28(Fri) 02:20:08 ID:7c8d3ba45            ★コメ返信★

    pubg hacks

    […]just beneath, are several completely not related sites to ours, however, they are certainly really worth going over[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事