新着記事

人気記事

ガンダムネティクス←この機体知ってる人どれぐらいいる?

1: 名無し 2024/09/12 19:59:06▼このレスに返信

ガンダムネティクススレ
2: 名無し 2024/09/12 19:59:40▼このレスに返信


3: 名無し 2024/09/12 20:04:28▼このレスに返信
アレックスにここまでやる価値ある?
17: 名無し 2024/09/12 20:54:08▼このレスに返信
>3
それトリスタンにも同じこと言えんの?
29: 名無し 2024/09/12 21:13:07▼このレスに返信
>17
言えるが?
14: 名無し 2024/09/12 20:48:43▼このレスに返信
ゲームオリジナルだから贔屓目に見てるのもあるけどトリスタンよりは好き
5: 名無し 2024/09/12 20:20:08▼このレスに返信
マジで何のために存在するのかわからんやつ
G3からMk-2に行かずに袋小路のアレックスまで開発頑張ったご褒美ってこと?
6: 名無し 2024/09/12 20:29:16▼このレスに返信
そらもうプラモを出すためよ
7: 名無し 2024/09/12 20:32:34▼このレスに返信
おうプラモ出せよ
8: 名無し 2024/09/12 20:32:40▼このレスに返信

Gジェネの開発経路増やすためのやつだから商品化なんかしてない
40: 名無し 2024/09/12 21:31:58▼このレスに返信
>8
FAアレックスで開発止まるのってそんな気になるもんかな
ガンダムが生産リストに登録された時点で複数作ってルート埋めてったけど
28: 名無し 2024/09/12 21:09:10▼このレスに返信
SDじゃ気にならないけど背中のデカすぎる
10: 名無し 2024/09/12 20:45:03▼このレスに返信
よくわからんが今ならトリスタンまで繋げられるんじゃないか
11: 名無し 2024/09/12 20:47:11▼このレスに返信
ネティクスとトリスタンどっちも大破したアレックスそのものだから上手いこと繋げないとな
31: 名無し 2024/09/12 21:16:42▼このレスに返信
>11
元のゲームは別にアレックスから作ったわけじゃない別機体だし
ガンダムカタナでアレックスに取り寄せたパーツ組み合わせて無理やり作ったけど
ポケ戦と違う新造の赤いコピーアレックスがベース
12: 名無し 2024/09/12 20:47:21▼このレスに返信

許さん
24: 名無し 2024/09/12 21:04:04▼このレスに返信
>12
0080後に描かれたものにしてはなんか昭和臭すごいなこの絵…
26: 名無し 2024/09/12 21:07:17▼このレスに返信
>12
キミGMⅢの装備になったし扱いマシなほうじゃん
32: 名無し 2024/09/12 21:17:01▼このレスに返信

>12
お前を宇宙世紀らしくリファインしたのがネティクスと思ったら
装備そのまま再現した奴も出てきた
36: 名無し 2024/09/12 21:21:39▼このレスに返信
>32
脚の有線ビーム砲無くなってるじゃねーか
51: 名無し 2024/09/12 21:46:30▼このレスに返信
>36
そのものではなく現行兵器に合わせたパッケージだからね
16: 名無し 2024/09/12 20:52:49▼このレスに返信
NT-1系列の新型はいくら出してくれても構わないが
アレックスはあのまま眠らせてやってほしかった
33: 名無し 2024/09/12 21:17:22▼このレスに返信
>16
中破程度なんだから直すってのも特に不思議ではないな
38: 名無し 2024/09/12 21:23:40▼このレスに返信
>33
再利用するには実績がね?
無いのだよ
41: 名無し 2024/09/12 21:33:29▼このレスに返信
>38
無いからでは?当時の連邦の技術の粋を集めて作ったNT専用()ガンダムなのに性能フルに使えないで中破で終戦したんだし
13: 名無し 2024/09/12 20:48:20▼このレスに返信
戦争終わったんなら既存の機種の改修で技術研究するしか無いんじゃないの
19: 名無し 2024/09/12 20:55:58▼このレスに返信
ガンダム5号機とかステイメンも機体残ってるから
そのうち魔改造されてお出しされるんやろか
20: 名無し 2024/09/12 20:58:20▼このレスに返信
>19
凍結後のGPシリーズどうなったんだろうね?
23: 名無し 2024/09/12 21:02:06▼このレスに返信
>20
Zの漫画でGP02出てきたりゲルググウェルテクスがフルバーニアン参考にしてたりどう見てもデンドロ発展型のデルフィニウムってのがいたり案外好き勝手に使われてる
27: 名無し 2024/09/12 21:08:20▼このレスに返信
>23
凍結なんてなかったんやな…
35: 名無し 2024/09/12 21:18:37▼このレスに返信
>27
AE「後にティターンズになる連中の言うこと素直に聞くなんてアホのやることだぜー」
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/09/13(Fri) 10:26:54 ID:b78cb7d61            ★コメ返信★

    元々アレックスはNT用に作られていたし
    あの オーガスタ研究所出身 で盛らないはずがない
    連邦のサイコシステムが未熟だったという説得力も感じられるし、gジェネ序盤の貴重な覚醒武器を所持してるだけでスタメンにしてた
    足回りが貧弱なんで機体が揃ってくるとお役御免になったけども
    そういう役回りはトルネードガンダムやフェニックスに近いものがある

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/09/13(Fri) 11:32:22 ID:20965d943            ★コメ返信★

    武装構成は良いしオプションパーツ付けて欠点フォローしてオリキャラ乗せてたわ

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/09/13(Fri) 11:38:22 ID:9f06f2266            ★コメ返信★

    アレックスって元々は NT 用じゃなく、次期主力 MS 作ろうと思ってたけどアムロがヤベェからって流用したストフリみたいな経緯じゃなかったっけ?

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/09/13(Fri) 11:53:32 ID:c439a644a            ★コメ返信★

    Gジェネ的にはここからの開発先で量産型νガンダムへすぐ行けることが多いので袋小路になりがちなRX78系列のジャンプ先として結構重宝する存在
    ネティクス無しだとマーク2を経てサイコガンダム→量産型サイコ→量産型νガンダムへ行けるルートがある作品もあるけど遠回りな上にサイコ系列のレベル上げが超面倒臭い

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/09/13(Fri) 11:56:08 ID:43f135e01            ★コメ返信★

    Gジェネやってたら誰でも知ってるくらいに思ってた。

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/09/13(Fri) 12:00:19 ID:1ffcfee9b            ★コメ返信★

    ニュータイプ用だしファンネル付けようぜ!ってのはわかりやすくていい
    デカすぎって言うけどデカいからまだ洗練されてないんやでってのがわかりやすくていいんよ

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/09/13(Fri) 12:09:26 ID:5cb768468            ★コメ返信★

    ロンレンジフィンファンネルを見た後だとコレかなり理想的じゃない?ってなる

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/09/13(Fri) 16:59:10 ID:c2c1921a7            ★コメ返信★

    Gジェネで初見だったけどいざ使ってみて「弱っ」ってなったな・・・

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/09/13(Fri) 21:35:29 ID:294ad53a0            ★コメ返信★

    オリキャラのスキルで強くなる対象機体だったな

ガンダム記事

新着記事

人気記事