新着記事

人気記事

【ガンダム】みんなどの辺りまでを宇宙世紀の正史として見てる?

1: 名無し 2024/11/05 00:36:25▼このレスに返信

個人的にはHGUCとしてカウントされた機体とF90関連は正史として見て楽しんでる
2: 名無し 2024/11/05 00:47:00▼このレスに返信
ヘイズルは映画にも出てたし正史でいいんだけどrebootまで行くとこれ正史なのか…?ってなる
6: 名無し 2024/11/05 00:50:59▼このレスに返信
>2
バーザムⅡがHGUCで出たからには受け入れ態勢が取られてると言うことではなかろうか…
話的にはF90のオールズモビルあたりにもこじつけられそうだし
3: 名無し 2024/11/05 00:47:23▼このレスに返信
公式が出したものは全部正史
宇宙世紀同士で矛盾してるようなのは二巡目とか三巡目の宇宙世紀なんだな…みたいに思って見てる
132: 名無し 2024/11/05 01:17:47▼このレスに返信
>3
大体これ
4: 名無し 2024/11/05 00:47:48▼このレスに返信
俺が好みのやつは正史
5: 名無し 2024/11/05 00:49:47▼このレスに返信
サンボルとオリジンは明確にパラレル扱いなんだよな
7: 名無し 2024/11/05 00:51:18▼このレスに返信
逆襲のギガンティスとかはそうではないよなぐらいの認識
13: 名無し 2024/11/05 00:54:43▼このレスに返信
アナザー宇宙世紀って平行世界の正史があるだけで全部正史
14: 名無し 2024/11/05 00:54:48▼このレスに返信
サンダーボルトなんかは完全なパラレル史だよね
24: 名無し 2024/11/05 00:58:00▼このレスに返信
>14
初代と同じ宇宙世紀でまんま同じことは間違いなく起きてないだろうな
同姓同名の連中が似たようなことやってるくらいはあるかもしれん
16: 名無し 2024/11/05 00:55:17▼このレスに返信
復讐のレクイエムは微妙に違うんだっけ?
17: 名無し 2024/11/05 00:55:48▼このレスに返信
>16
分かってるのはデザインラインが違うのとHGUCじゃないことくらい
8: 名無し 2024/11/05 00:52:37▼このレスに返信
どこまでいっても決して現実ではなく人が作った物語だから現在正史とされてる中でだけでも多少なり設定の矛盾はあるし
ごく一部のぶっ飛んだ設定の物を除いてほぼ全ての作品は大体同じ出来事がいい感じに矛盾なく繋がってると思ってる
9: 名無し 2024/11/05 00:53:35▼このレスに返信
連作でもない限り気にしない
11: 名無し 2024/11/05 00:54:19▼このレスに返信
もう後付けの設定入った作品を見て育った世代の方が大多数だからそこらへん気にしない方が良いよねって雰囲気になってるところはあると思う
12: 名無し 2024/11/05 00:54:25▼このレスに返信
ゲーム内のとか抜きに映像化されたら正史かなあ…ってボンヤリ認識してる
18: 名無し 2024/11/05 00:56:10▼このレスに返信
公式の資料で取り上げられることが多い作品は正史くらいの認識
19: 名無し 2024/11/05 00:56:18▼このレスに返信
正史だったけど後からパラレルになったやつも割とあるよね
20: 名無し 2024/11/05 00:56:46▼このレスに返信
>19
あるっけそんなん
サイバーコミックスとかの漫画?
21: 名無し 2024/11/05 00:57:20▼このレスに返信
>19
そんなんあるんだ…具体的にはなんだろう
23: 名無し 2024/11/05 00:57:55▼このレスに返信
ファーストからしてテレビと映画で食い違ってしまうしZも新訳で話が変わるんだから正史みたいなのは定義できないよね
30: 名無し 2024/11/05 00:59:42▼このレスに返信
>23
Zの時点でそれまでアニメ外で作られてきた設定とガッツリ矛盾してるの結構すごいと思う
ファンと公式の対立みたいにまでなってるのはわからない…文化が違う!ってなったけど
339: 名無し 2024/11/05 02:42:41▼このレスに返信
>23
1stは劇場版三部作
ΖはTVシリーズが事実上の正史扱いになっているからガンダム界の中では分かりやすい方だろ
27: 名無し 2024/11/05 00:58:53▼このレスに返信
絶対正史じゃないと思ってたデスガンズですら最近は拾われてるしな
32: 名無し 2024/11/05 00:59:52▼このレスに返信
>27
絵柄がトンチキなだけで別に他作品と食い違うことはないからな…
29: 名無し 2024/11/05 00:59:29▼このレスに返信
設定整理という名でその都度改変されるから
33: 名無し 2024/11/05 01:00:36▼このレスに返信
全部創作物語の話ですよね?
35: 名無し 2024/11/05 01:01:21▼このレスに返信
>33
空想だから本気になれるんだ
絆が深まるんだ
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/11/05(Tue) 20:56:38 ID:fa23c9ca8            ★コメ返信★

    以前は「映像化されれば正史」って言われてたけど、
    サンボルの例が出てきたから条件ではなくなったね。

    わい的には「御大が噛んでるかどうか」かね。
    まぁ08、80、83は良いけど、G4~7号機は入れたくない。

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/11/05(Tue) 21:05:40 ID:4e72fa917            ★コメ返信★

    後世(∀とかGレコみたいな宇宙世紀の遠未来)から俯瞰するとムンクラとか逆ギガとかGセイバーとかガイア・ギアとかの歴史も全部記録や史料として残ってはいるんだけどもうどこからどこまでが史実なのかは分からなくなってるんだろうみたいに考えてる

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/11/05(Tue) 21:08:51 ID:98e692c81            ★コメ返信★

    時間か時空を飛び越える、マルチバース展開してた漫画なかったっけ?

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/11/05(Tue) 21:10:00 ID:e8e065d47            ★コメ返信★

    宇宙世紀はハサウェイまで入れた
    元々Vは放送前の土偶で見なかったが
    漏れ伝わる「母さんです」やカテジナさんは知ってる
    サンボルはアニメで切った
    こういうまとめサイトで
    ソシャゲ発のモビルスーツを数に入れられると気絶する

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/11/05(Tue) 21:13:31 ID:8db767227            ★コメ返信★

    公式だとUCの延長線上にあるターンAやGレコはポストUCとしてオルタナティブ作品に分類

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/11/05(Tue) 21:47:28 ID:7840e2011            ★コメ返信★

    α世界線、ファーストTV版のみ
    β世界線、ファースト劇場版から逆シャアまで
    γ世界線、ファースト劇場版からVまで
    δ世界線、γ+1年戦争OVA(サンダーボルトやイグルー除く)まで
    という風にレベルに応じてパラレルワールドだと思うようにしてるわ
    福井や長谷川はもう作家世界なので、完全に分割パラレル

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/11/05(Tue) 21:51:23 ID:a49d55cce            ★コメ返信★

    俺も「御大作品かどうか」だな

    0083も正直微妙だし、ユニコはぶっちゃけ排除したいw
    ただし、それらは需要があって生まれた作品だという事は理解してるので、あくまで個人的な好き嫌いだね

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/11/05(Tue) 22:00:12 ID:1dd0229ca            ★コメ返信★

    明確にパラレルとされてない限り映像化作品矛盾点は解像度の違い
    宇宙世紀やGレコへのつながりに関しては宇宙世紀や未来の世界って複数あるのかも?くらい

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/11/05(Tue) 22:12:57 ID:0dbc280c0            ★コメ返信★

    クロスボーンは無印までは正史で、それ以降はパラレルだな

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/11/05(Tue) 22:17:52 ID:c84c740b6            ★コメ返信★

    ガイア・ギアもほぼ正史かな

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/11/05(Tue) 22:41:05 ID:7f90c7255            ★コメ返信★

    自分が知ってる作品は全部正史
    知らない作品は知らない

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/11/05(Tue) 23:13:26 ID:c463ffec3            ★コメ返信★

    個人的にはファーストだけ
    0080だけは入れてもいい
    Z以降はパラレルだと補完してる

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/11/06(Wed) 00:20:45 ID:9ea61d761            ★コメ返信★

    かっこよければ正史
    かっこよくなければパラレル

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/11/06(Wed) 00:21:53 ID:9ea61d761            ★コメ返信★

    ターンエーの黒歴史に描かれてるアニメは全部正史

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/11/06(Wed) 07:12:40 ID:2a1c99779            ★コメ返信★

    漫画、ゲーム由来のはどうも好かんので正式なものだと思ってない
    ペイルライダーとか宇宙世紀じゃないけどアストレイとかGユニットとか

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/11/06(Wed) 08:06:50 ID:0182399f5            ★コメ返信★

    よほど食い違いが起きなければ全部正史
    好みは関係ない

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2024/11/06(Wed) 11:19:03 ID:2a166fcd1            ★コメ返信★

    正史じゃなければどうなるの?

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2024/11/06(Wed) 12:36:44 ID:370981f41            ★コメ返信★

    俺は全作宇宙世紀の歴史を元に作られた大河ドラマだと思ってる

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2024/11/06(Wed) 12:40:43 ID:f7709bfd1            ★コメ返信★

    ※17
    レスバで都合が悪い設定引っ張られたとき正史じゃないじゃんって言えるんじゃね?

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2024/11/06(Wed) 12:50:47 ID:be239d163            ★コメ返信★

    ファーストを正史じゃなくしとけば解決したりして。
    1年戦争という無理もあれば、まだ「リアルロボット」を確立する途中の揺れもいっぱいあるんでね。

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2024/11/06(Wed) 13:02:47 ID:a53f95dc8            ★コメ返信★

    公式のもんは基本的に正史だろ。是非は被る作品があってから初めて問えばいい

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2024/11/06(Wed) 13:20:55 ID:ca2399205            ★コメ返信★

    公式、非公式、同人すべて受容してるよ
    あれだ、邪馬台国九州説と畿内説みたいなもんだとおもってる

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2024/11/06(Wed) 17:41:48 ID:5a32dae79            ★コメ返信★

    V、ターンA、レコンギスタはゴミなので除外して欲しいところ

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2024/11/06(Wed) 20:06:37 ID:903b98b69            ★コメ返信★

    全作品が後の世に作られた映像作品だと思ってる。
    ただ「これは概ね正史に近いんだろうな」とか
    「こっちは史実とはかけ離れた作品なんだろうな」とか
    勝手に考えてる。
    というかそうでも考えないととても見てられない。
    制作会社に「この辺で正確な歴史の表作って?」と言っても
    作れないレベルなんだから。

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2024/11/06(Wed) 21:15:08 ID:656d5888d            ★コメ返信★

    三国志演義みたいなもんね

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2024/11/06(Wed) 21:43:04 ID:99957b098            ★コメ返信★

    正史云々よりも繋がりを考えられるかが問題よ
    ファーストTV版だと、そもそもシャアが死んじゃってるので他と繋がりようがない
    08小隊はギレンの演説やらGMやらと、他と整合性を考えると辛い描写が多すぎる
    新訳ZはどうみてもZZとは繋がらんよね
    とかそういうの

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2024/11/07(Thu) 05:14:11 ID:492e9d670            ★コメ返信★

    各監督さんは、自分の色やテーマを出したいし、漫画家はハッ茶気たい。
    メカデザイナーさんはザコMSのデザインをも一新したいし、バンダイさんもプラモ出したい。
    各々人間の思惑が絡み合っているので、タチが悪い。
    だがまあ、慈愛の心を持って接しましょう。
    中には、初めから正史に組み込む気の無いつもりで作った作品とかも有る様ですが。
    『タイラント・ソード・ネオファリア』とか・・・

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2024/11/07(Thu) 07:39:24 ID:d0db4efa5            ★コメ返信★

    漫画媒体は申し訳ないが異説として捉えたい

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2024/11/07(Thu) 09:58:29 ID:ecbd00e56            ★コメ返信★

    Gの影忍やGTFOURも全部俺の公式ではOK
    レジオンもニューディサイズも木星人も全部あり

ガンダム記事

新着記事

人気記事