1: 名無し 2024/11/05 18:40:44
色々と情けないけどクワトロ時代のシャアが一番好き
2: 名無し 2024/11/05 18:41:41
善人が善人やれてる時期だからな
3: 名無し 2024/11/05 18:42:16
一番情けないのは逆シャア時代だから…
4: 名無し 2024/11/05 18:43:25
復讐とか私怨とかで動いてないから人としては真っ当な時期である
5: 名無し 2024/11/05 18:43:37
池田「シャアも成長したんだよ」
出渕「サイコパスがちょっといい方向に気まぐれ起こしただけでしょ」
禿「出渕くんが正解」
264: 名無し 2024/11/05 20:02:32
>5
ダカールの演説がすべてなんだよね
6: 名無し 2024/11/05 18:44:48
特に人間的に成長していたわけじゃないらしいんで
なんか機嫌が良かったんだろうな…
16: 名無し 2024/11/05 18:51:12
>6
ブレックス准将が暗殺されて機嫌が悪くなっていく
いったい護衛は何してたんだ!
12: 名無し 2024/11/05 18:48:47
何でも出来るハイパースペックの癇癪持ちが癇癪起こさずに過ごしてた時間ってだけよね
10: 名無し 2024/11/05 18:47:58
ダカールの日の大尉は好きだよ
劇場版だとカットされて残念だった
13: 名無し 2024/11/05 18:48:53
>10
アフリカ編は本来の予定に無いからね
11: 名無し 2024/11/05 18:48:21
シャアも一度は地球の味方をしたと後世言われてる時期
ティターンズは…反地球!
15: 名無し 2024/11/05 18:50:37
クワトロ大尉好きだけど一番弱かった頃って感じもしてちょっと複雑だ
31: 名無し 2024/11/05 18:55:03
>15
敵が強いとか百式が微妙とか色々あるけど迷いが多いのよねクワトロ期って
それが魅力でもあるんだが
19: 名無し 2024/11/05 18:52:26
中間管理職の苦悩に頭抱えてみたり
捨てたはずの過去や血統のしがらみに纏わりつかれてげんなりしてみたり
人類の未来について強硬策と穏便策の狭間で揺れてみたり
33: 名無し 2024/11/05 18:55:32
>19
この時期はかなり穏健寄りなんだよな
でもやっぱダメそうだわアクシズ落とすね
20: 名無し 2024/11/05 18:52:29
好き勝手が許されない地位の人間が一番好き勝手できてた時期
ブレックス死んだら好き勝手できなくなった
逃げた
23: 名無し 2024/11/05 18:53:11
初期のアポリーロベルトと一緒にやってたときが一番良かったんだろうなと思う
32: 名無し 2024/11/05 18:55:04
現場仕事だけやってたら幸せだったろうに
30: 名無し 2024/11/05 18:54:29
せめてブレックスの護衛はちゃんとやろう?
38: 名無し 2024/11/05 18:57:13
代表なってから現場出たがるけどブライトに止められるの当然だが可哀想
39: 名無し 2024/11/05 18:57:31
シャトルの発射を待っているときに動いている方が怖くなくていい…って漏らすのはこの人らしいなと思った
42: 名無し 2024/11/05 18:59:19
>39
サザビー出ます!サザビー発進!
41: 名無し 2024/11/05 18:57:56
お互い不器用だけど頑張って大人やってるシャアとキレもするけど根底にリスペクトのあるカミーユの関係性が本当に…
45: 名無し 2024/11/05 19:01:20
>41
生きてたのにエゥーゴ戻らんかった理由の何割かはカミーユに合わせる顔無いとかなのかなあ
47: 名無し 2024/11/05 19:02:06
当時27だし迷って当然だと思う
いきなりビッグネームすぎる父の跡継げるか?
52: 名無し 2024/11/05 19:03:21
>47
継げるか?っていうと多分継げるぐらいスレ画のスペックは無茶苦茶高い
ただ本人はやりたく無い…
55: 名無し 2024/11/05 19:04:44
>47
まあキャスバルとしてよりシャアの方が有名で知名度は親を超えつつあるし
53: 名無し 2024/11/05 19:03:41
シャアの役目なんて100歳になってもビビるわ
やってられるかあんなクソ仕事
コイツが少し思いやりがあって少し我慢す流ことができれば人類はマシだったんだろうなぁ