1: 名無し 2025/01/01 14:27:39
オカルト要素薄いガンダム
2: 名無し 2025/01/01 14:29:11
まあ他と比べれば…?
3: 名無し 2025/01/01 14:30:26
別方向に意味不明ではある
5: 名無し 2025/01/01 14:31:47
リアリティのラインは変だからトントンといったところか
7: 名無し 2025/01/01 14:33:44
オカルトではなくエレガント
9: 名無し 2025/01/01 14:33:55
リアル都合考えればF91から始まってるけどMSの軽さはオカルト
10: 名無し 2025/01/01 14:34:18
カルトみたいなジジイが作ったMS
15: 名無し 2025/01/01 14:36:56
パイロットのテンションで頑丈さが変わるのはオカルト
16: 名無し 2025/01/01 14:37:27
科学技術の発展に振り回されつつ人間がドタバタしてエレガントせいって感じが強いから
オカルトと科学で引っ張り合いのしっちゃかめっちゃかなバランスがアニメ的にちょうどいいのかもしれない
17: 名無し 2025/01/01 14:38:22
ヒイロの頑丈さは半分オカルトだろ
32: 名無し 2025/01/01 14:48:41
>17
ウイングガンダムは人間が乗れるように作られていないし
ヒイロの身体能力も人間を超えているのだ
20: 名無し 2025/01/01 14:39:32
オカルトではなくお笑い
19: 名無し 2025/01/01 14:39:02
おカトル
21: 名無し 2025/01/01 14:40:45
エレガントとはなんだ…みたいな感情はずっとある
29: 名無し 2025/01/01 14:47:57
>21
なんか…人として弁えるべき礼節とか誇りとか…
39: 名無し 2025/01/01 14:53:38
>29
実際あの世界上から下までドチャクソ民度高くない…?
42: 名無し 2025/01/01 14:55:00
>39
あの世界の上はロームフェラ財団だし
下は情報統制とプロパカンダに流されるだけの人達だぞ
話の中心になる人達は基本的にそこから外れた敗者だ
18: 名無し 2025/01/01 14:38:48
あえて分類するならスピリチュアル
23: 名無し 2025/01/01 14:41:28
ビット兵器的なのも殆ど登場しないから割とリアル嗜好なのかも
126: 名無し 2025/01/01 15:30:45
>23
でもバスターライフルの威力とんでもないぞ
設定も確かエネルギーをギリギリ物質化するくらいにまで圧縮して装填してたと思う
44: 名無し 2025/01/01 14:55:17
ゼロシステムはオカルトに腰くらいまで浸かってねえか
50: 名無し 2025/01/01 14:57:18
>44
ただの演算機で脳内物質弄ってるだけだから何の媒体もなしにパイロットに送る以外はオカルト感なくね
53: 名無し 2025/01/01 14:58:23
>50
演算結果送られてパイロットが発狂するのはどういう事なんだよ
56: 名無し 2025/01/01 14:59:28
>53
脳内物質も弄ってるから幻覚くらい見せられても可笑しくないだろ
47: 名無し 2025/01/01 14:56:05
戦争には人が伴わなければならないっていうのは今なら理解できる
鉄仮面とバグやって
ギロチンタイヤエンジェルハイロゥやって
ガンダムファイトとDG細胞と地球環境破壊から人間も天然自然の一部やって
ゼロシステムとモビルドールでエレガントに行き着く
こう見ると「っぱ人間大事よ」となるのはまあシリーズの流れとして筋通ってる感じはある。
なので次回作はコロニーいっぱい落としてNTを道具にしたりDOMEにしたりするね……人間って素敵だね……