新着記事

人気記事

【ガンダム】自分ならファンネル持ち機体相手にどう戦うかってたまに妄想するよね…

1: 名無し 2025/02/14 17:35:07▼このレスに返信


俺ならひたすら引き撃ちして頑張って数減らす
2: 名無し 2025/02/14 17:36:42▼このレスに返信
そんな相手と当たらないことを祈る
5: 名無し 2025/02/14 17:44:10▼このレスに返信
前ダッシュだ前ダッシュで躱すんだ
13: 名無し 2025/02/14 17:48:01▼このレスに返信
対策が確立してるからと言って俺がそれを実行できるとは思えない…
7: 名無し 2025/02/14 17:45:51▼このレスに返信
アムロだからこそ出来る事だったと思うオールレンジ攻撃の真っ只中を避け続けるの
何とか範囲内から振り切って応戦するのが一番良いよね
16: 名無し 2025/02/14 17:49:13▼このレスに返信
俺はガンダムX見たから詳しいんだ
練習だ練習あるのみなんだ
17: 名無し 2025/02/14 17:49:57▼このレスに返信
引き撃ちって言うけどファンネルって普通のMSより軽くて速くね?
24: 名無し 2025/02/14 17:52:43▼このレスに返信
>17
推進剤や弾薬はかなり少ないはずだからとにかく引いて無駄撃ち無駄動きさせるのは理に適う
そういう有効射程じゃなければさっさと戻すとも思う
3: 名無し 2025/02/14 17:41:23▼このレスに返信
圧倒的射程持つファンネル持ち相手に射程の優位更に譲ってどう勝つんだ…?
4: 名無し 2025/02/14 17:43:12▼このレスに返信
>3
エルメスならともかく他は包囲されにくくなっていいと思う
追尾してきたらある程度直線の動きになるし散弾などで
15: 名無し 2025/02/14 17:49:04▼このレスに返信
>4
それで自分も直線の動きになったらそれこそ本体や相手僚機から良い的なのでは
20: 名無し 2025/02/14 17:51:58▼このレスに返信
とは言え囲まれないようにするには引き射ち気味にするしか無いのでは無いか
19: 名無し 2025/02/14 17:51:17▼このレスに返信
遠距離で当たるなら追尾なんかしないでその場で撃てばいいはずからたぶん離れたらマトモに当たらない
64: 名無し 2025/02/14 18:06:11▼このレスに返信
引き撃ちしたいのを読まれるのがオチか…
36: 名無し 2025/02/14 18:00:07▼このレスに返信
①拡散弾で進行方向を限定する
②追い込んだ方向に広範囲の面攻撃で一気に撃破する
③残った本体に肉薄してファンネルの使えない接近戦で仕留める
62: 名無し 2025/02/14 18:05:58▼このレスに返信
完全にコントロール奪うとかじゃなくてサイコミュ操作乱すような装備欲しい
使い捨てで数ばら撒けるようなやつ
23: 名無し 2025/02/14 17:52:41▼このレスに返信
引く前に足を潰されて死ぬんじゃねえかな
スタークジェガンの戦法がおおむね最適解よ
30: 名無し 2025/02/14 17:58:35▼このレスに返信
対ファンネルは完璧にできてたからこの人すげーよ
335: 名無し 2025/02/14 18:59:13▼このレスに返信
>30
本体性能がちょっと違いすぎたな
サーベル戦も太陽を背負って攻撃と戦術面では完璧だったけど向こうは胴体にも武器仕込んでるし盾スラスターとか出力が半端なかった
38: 名無し 2025/02/14 18:00:51▼このレスに返信
スタジェのパイロットはいい感じだったよね
41: 名無し 2025/02/14 18:01:43▼このレスに返信
やれる事はやった上で相手が一応ファンネル動かせる程度の奴なのを祈るしかない
65: 名無し 2025/02/14 18:06:14▼このレスに返信
>41
逃げて誘導すればファンネルは一塊になる!ってのも相手側にちょっと戦闘経験あれば見え見えの戦法だろうしね…
そこをちゃんとフォローしてファンネル散らしてくるとかされたら詰みである
66: 名無し 2025/02/14 18:06:15▼このレスに返信
ファンネルをけん制で使われたらきついな
正面からの攻撃に対応しつつ四方八方からファンネルも何とかしなきゃいけないしさ
67: 名無し 2025/02/14 18:06:41▼このレスに返信
スレ画の話で言ったらどう考えてもクシャに推力で勝てないだろ
74: 名無し 2025/02/14 18:08:20▼このレスに返信
>67
言うてクシャトリヤもかなり重いから急な方向転換はできないしスレ画に距離詰められたら
ファンネルでの援護ができず近接戦闘やるしかなかったくらいにはピンチだったので…
83: 名無し 2025/02/14 18:09:37▼このレスに返信
>74
だからやるなら引き撃ちじゃなくて詰めるのが正解ではって話じゃない?
102: 名無し 2025/02/14 18:13:46▼このレスに返信
ファンネル使ってくるような奴はまず本体がクソ強いからな…
109: 名無し 2025/02/14 18:14:40▼このレスに返信
>102
ファンネル抜いても機体性能とパイロットの腕が違いすぎる…
サイコフレーム機とかどうすればいいんだあれ
113: 名無し 2025/02/14 18:15:13▼このレスに返信
>102
NT乗せてる時点で大体高コスト機だもんな…
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2025/02/15(Sat) 08:20:21 ID:60033c09d            ★コメ返信★

    並みのNTじゃファンネル操作しながら白兵戦なんて器用な事出来ないから距離とるよりもむしろ近距離戦に持ち込むのが対ファンネル戦術の一つだったはず。
    天パや総帥みたいに並みじゃないNTが相手の場合は、まあその運が悪かったとしか…

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2025/02/15(Sat) 08:53:18 ID:f3678da15            ★コメ返信★

    ファンネルにしろビットにしろ動かしてるのはパイロットの『思考』なんだよな
    アムロ辺りは敵パイロットの思考を読んでビットの動きを先読みしていたし
    要は相手の思考を読むか思考を乱す動きで近寄れば…
    クックロビン音頭でも踊りながら近づいてやれ

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2025/02/15(Sat) 09:06:36 ID:06d3171db            ★コメ返信★

    無理だろ
    エクバでファンネル見えてないお前らが現実で避けられるわけないじゃん

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2025/02/15(Sat) 09:11:17 ID:c1867803a            ★コメ返信★

    ※2
    アスラン「カガリ・・・」

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2025/02/15(Sat) 09:12:53 ID:c5e9c186c            ★コメ返信★

    考えた事はあるけど何回考えてもファンネルにやられるか、運良く相手のMSの前まで行けても片手間で処理される未来しか見えない。
    一般兵同士の戦闘でも生き残れたら運が良いと思うレベルだと思ってる。

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2025/02/15(Sat) 09:28:36 ID:f88b107ae            ★コメ返信★

    人類の革新が進むならNT同士になるからファンネルは当たらないし分かり合えるので不要
    実際は技術革新と地球圏にあいそつかしてNT自体が外宇宙に旅立ったので
    使える人がいなくなったので結局不要

    過渡期の話ならまともに戦わずメガバズで補給艦を叩く位しかない。
    オールレンジの有効射程から外れて挑むことなので…、相手の射程に入った時点で詰み。

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2025/02/15(Sat) 09:36:48 ID:1d1508555            ★コメ返信★

    急募「クインマンサに類似した敵MSがファンネルを多数飛ばしてきた場合の
       適切な対処方法求む、急いでます」

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2025/02/15(Sat) 09:37:22 ID:24d4af367            ★コメ返信★

    ビーム撹乱幕を放出するんじゃダメ?

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2025/02/15(Sat) 09:53:00 ID:621cb1193            ★コメ返信★

    ※8
    ビームシールドに繋がるんやな

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2025/02/15(Sat) 10:02:26 ID:756a9f9d6            ★コメ返信★

    できるとしたら慌てず騒がず、方向を変えることもなく急加速
    サイズの違いから、加速力やなんかには限界があるし、方向転換するにも推進剤も時間も使うし、後ろ取られてからファンネル放出されたんじゃなければ引き離せるはず…
    (後ろとってからファンネル放出するとか、もう遊ばれてる状況でしかないけど)

    ファンネルは引き離せても、敵の本体が追ってきたら追いかけっこするしかないし
    見逃してくれたとしたら、それはつまり追っ払われた時点でこっちは負けなんだけど…

  11. 11. 名前:  投稿日:2025/02/15(Sat) 10:18:20 ID:700697c4d            ★コメ返信★

    ファンネルを上手く使えるパイロットはMS本体がファンネル以上に厄介だしなー
    ハマーン様とかシャア総帥とか天パとかファンネルはオマケって感じで本人が殺意マシマシで接近戦挑むし…

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2025/02/15(Sat) 10:31:05 ID:c7c44c135            ★コメ返信★

    相手の射程限界があると信じて下がるしがねぇ!

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2025/02/15(Sat) 11:07:57 ID:a5d86c520            ★コメ返信★

    取り敢えず土星エンジン核熱ロケットで逃げ回りつつ
    質量を持った機体パーツの残骸撒き散らしながら近接格闘で一八狙う

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2025/02/15(Sat) 11:52:20 ID:a8de7c044            ★コメ返信★

    ※13
    その機体既に自壊爆発してる…

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2025/02/15(Sat) 15:47:38 ID:d757e5560            ★コメ返信★

    一撃で破壊されない程度の防御力となかなか当てられない程度の素早さで回避しつつ拡散ビームを乱射しまくるとか、あるいは超遠距離から狙撃とか妄想したことはある
    実際にいけるかは知らんw

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2025/02/15(Sat) 16:08:37 ID:c9e840ce8            ★コメ返信★

    Iフィールド持ち機体じゃないと全力で逃げるしかない。ゲームみたいにファンネル何発も耐えれる訳じゃないもんな本編だと一発いただいたら即死だし。

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2025/02/15(Sat) 17:08:57 ID:37b6ce12a            ★コメ返信★

    ※1
    ファンネルで相手のファンネルを牽制しながら本体は斬り合いしてレスバする余裕もあるアムロとシャアは頭の構造どうなってんの…

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2025/02/15(Sat) 19:15:11 ID:c431dd6cb            ★コメ返信★

    生体ユニットとして積んだ出来損ないの強化人間を虐めると
    サイコミュを攪乱できる設定の装備で無効化して戦う!

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2025/02/15(Sat) 20:02:04 ID:f15c84a6c            ★コメ返信★

    個人の動き方依存じゃなくて、ジャマ―的な手段がありそうだけどな
    なんか粉撒いて、ファンネルの機動力を下げたり
    コントロールを阻害してニュータイプ側の負担を上げるとか
    ハンブラビが使ってたクモの巣ネットみたいなの撒いてファンネルの回り込みを抑制したり

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2025/02/15(Sat) 21:03:18 ID:5bdc0c131            ★コメ返信★

    あの特務仕様のジェガンのパイロット、アクシズショックの生き残りとか
    どっかで設定みたような気もしないでもないような

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2025/02/17(Mon) 00:28:56 ID:f2333e5d0            ★コメ返信★

    ビーム撹乱幕と実弾(レールガン)特化の組み合わせかなぁ
    スタークジェガンの肩ミサイル?を全てビーム撹乱幕にしたいわ、ビーム封じてる間に敵本体に実弾で勝負かける
    あと頭部バルカンでゴツいの欲しい

    どうせ費用とかの問題で無理…とかで駄目なんだろうけど

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2025/02/28(Fri) 22:55:04 ID:dfa599308            ★コメ返信★

    母艦を沈めてさっさと逃げる
    ニュータイプなんて大した数居ないから相手にせず倉庫とか工場壊して戦争終わらせる

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2025/02/28(Fri) 23:06:29 ID:11a744db3            ★コメ返信★

    ※15
    ファンネル使えるって事は乗ってる奴は間違いなくニュータイプか強化人間だからな

ガンダム記事

新着記事

人気記事