新着記事

人気記事

【逆シャア】νガンダムってフィン・ファンネル以外は何が強みになるの?

1: 名無し 2025/02/16 13:58:16▼このレスに返信

フィン・ファンネル以外に何が強かったのだろう
3: 名無し 2025/02/16 14:00:47▼このレスに返信
普通に強い
4: 名無し 2025/02/16 14:01:09▼このレスに返信
ビームライフルもなんか強かったし
2: 名無し 2025/02/16 13:59:53▼このレスに返信
アムロ自身が使いやすいように設計した
6: 名無し 2025/02/16 14:01:41▼このレスに返信
アムロの操作への追従性
8: 名無し 2025/02/16 14:04:50▼このレスに返信
無駄がなさそうな装備はしてると思う
9: 名無し 2025/02/16 14:04:51▼このレスに返信
全体的にバランスよく能力が秀でているイメージ
33: 名無し 2025/02/16 14:42:27▼このレスに返信
まぁアムロなら「思った通りに動く」がMSの最適解になるんじゃない?
38: 名無し 2025/02/16 14:50:17▼このレスに返信
ステータスが全体的に高いから強いみたいな強さ
22: 名無し 2025/02/16 14:22:40▼このレスに返信
ファンファンネルないとすごいベーシックなMS
16: 名無し 2025/02/16 14:09:19▼このレスに返信
パワーダウンしない
13: 名無し 2025/02/16 14:07:44▼このレスに返信
相撲が強い
23: 名無し 2025/02/16 14:22:50▼このレスに返信
背面バズーカ好き
29: 名無し 2025/02/16 14:39:38▼このレスに返信
>23
かっこいいけど
かなり思い切ったバズーカの配置だと思う
14: 名無し 2025/02/16 14:08:06▼このレスに返信
強いパイロットが自分に欲しい機能乗せた機体作って乗ったらもっと強いという身も蓋もない話だ
12: 名無し 2025/02/16 14:07:17▼このレスに返信
フィンファンネル作中でじゃ防御とファンネルの打ち合い以外にほぼ使ってないらしいな
11: 名無し 2025/02/16 14:06:50▼このレスに返信
ぶっつけ本番にしてはサイコフレーム搭載が大正解だった
15: 名無し 2025/02/16 14:08:10▼このレスに返信
まぁサイコフレームもらえなきゃ情けないMSって言われるくらい
普通のガンダムだしな…
25: 名無し 2025/02/16 14:25:39▼このレスに返信
よく考えると単品で強力なMSだと
あんまりにも情けないからサイコフレーム横流ししたって前提が崩れるのよね
28: 名無し 2025/02/16 14:36:05▼このレスに返信
>25
シャア的に重要なの最先端NT技術のサイコフレーム採用機で対等に決着をつけるぞってとこだろうから
例えZZでも時代遅れみたいに言うんじゃないかな
55: 名無し 2025/02/16 15:12:04▼このレスに返信
スペック的には普通にサザビーのが強いけど逆に言うとアムロはサザビーみたいな出力とか火力は求めていない
59: 名無し 2025/02/16 15:14:02▼このレスに返信
>55
じゃあなんでハイパーランチャー用意したんだよ
65: 名無し 2025/02/16 15:16:27▼このレスに返信
>55
単純に二人の立場の違いで求められてる性能が別なだけよね
58: 名無し 2025/02/16 15:13:51▼このレスに返信
サザビーがあんななのは総帥が最前線で軽装甲高機動なんて乗るんじゃねえという周りの圧力もある…
45: 名無し 2025/02/16 15:02:24▼このレスに返信
アムロが設計に関わったとかいう割には徹底してシンプルに高性能っていう地味さ
ニュータイプに変なガンダム渡したくねえって連邦の意向もあったのかもしれないが
48: 名無し 2025/02/16 15:04:43▼このレスに返信
時間が足りなかったからこういう形に落ち着いたけど
十分な設計が見込めた場合はνガンダムはこうならなかった可能性も一応あるんだよな
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2025/02/17(Mon) 22:04:20 ID:6d0f72a5d            ★コメ返信★

    サイコフレーム無かったらフィンファンネルはどんなふうだったんだ

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2025/02/17(Mon) 22:25:15 ID:f93959284            ★コメ返信★

    アムロが自分用に設計したんだしアムロにとっては全てが強みだろ

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2025/02/17(Mon) 22:38:23 ID:ba5977a10            ★コメ返信★

    予告編でだけ薬莢がバラバラ出てくる頭部バルカンがカッコイイのが強みかも

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2025/02/17(Mon) 22:39:18 ID:37a2ab339            ★コメ返信★

    尖った性能や装備より全体的に平均が高く堅実なモノを求めたってことかな?

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2025/02/17(Mon) 22:48:38 ID:7d93642c7            ★コメ返信★

    あのアムロが戦闘中に機体について文句言ってないあたり
    相当追従性が高いのが分かる

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2025/02/17(Mon) 22:50:49 ID:71d6be91e            ★コメ返信★

    力の入れ方は違うけど、考え方はシロッコと同じような方向だよね

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2025/02/17(Mon) 22:54:59 ID:57ac48332            ★コメ返信★

    誰も倒せなかっただろ

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2025/02/17(Mon) 23:03:32 ID:0d20eb999            ★コメ返信★

    普通にハイスペックかつ高い信頼性とメンテナンス性をもっている

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2025/02/17(Mon) 23:14:45 ID:9a8920dd1            ★コメ返信★

    ※7
    おめぇは何を言ってんだ?
    逆シャアも見てねえのかよ

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2025/02/17(Mon) 23:37:46 ID:4715ad7cd            ★コメ返信★

    作劇的に「究極のガンダム」だからね

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2025/02/17(Mon) 23:44:16 ID:240588eac            ★コメ返信★

    シャアの元にアムロを確実に送り込む為だけの機体、なのでそこに技術提供をして盤石にしたら
    後は分かるな、シャア

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2025/02/17(Mon) 23:58:53 ID:3e6e0f6ff            ★コメ返信★

    機体的な強みっていうと…長期運用視野に入れた設計じゃないかな
    あの時点で最新鋭最高峰だったのに後からどんどん更新できるようになってた
    どうせそんときゃ乗り換えだとか言わないで…
    もしかしたらフルサイコフレーム化やミノフラ搭載もあったかもね

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2025/02/18(Tue) 00:16:32 ID:87b5ddf2e            ★コメ返信★

    サザビー相手に近接格闘でめっちゃ強かったじゃん
    あのパンチのラッシュで圧倒するシーン見ると
    やっぱりνガンダムは機体単体でも総合的に強えーんだなってわかる

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2025/02/18(Tue) 00:35:47 ID:0dc6e0f0a            ★コメ返信★

    サザビーのコックピットを使ったサイコダンク

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2025/02/18(Tue) 00:42:27 ID:63f960231            ★コメ返信★

    WWIIのドイツでもパイロット経験のある開発者が徹底的に実用的な戦闘機として作ったのがFw190で、
    ピーキーなところがあるBf109よりも戦場では信頼されたというから、アムロもそういうタイプだったんじゃないかな。

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2025/02/18(Tue) 01:01:57 ID:4404dd1ed            ★コメ返信★

    ああ見えてZZよりデカいのよ

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2025/02/18(Tue) 01:18:40 ID:872ffb015            ★コメ返信★

    何気にビームキャノンも装備しているという

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2025/02/18(Tue) 02:24:24 ID:f78aaa727            ★コメ返信★

    レズンが新手の艦隊と勘違いするほどに高出力のビーム撃てるのに

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2025/02/18(Tue) 07:33:32 ID:b04821c44            ★コメ返信★

    20年以上前に公開されたガンダムなのに現在も更新され続けてる
    こんなロボットいない

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2025/02/18(Tue) 08:32:39 ID:7e9503a3c            ★コメ返信★

    ※9
    お前が見てんのかよアホが

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2025/02/18(Tue) 09:36:50 ID:c422e4f09            ★コメ返信★

    ※17
    ミサイルも有るよ!

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2025/02/18(Tue) 11:40:55 ID:0202914bb            ★コメ返信★

    納期を10日も繰り上げられて完成させた
    オクトバーと整備したアストナージも優秀だよね

    コクピット周りのフレームを勝手にサイコフレームに変えて
    事後報告は問題だけど

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2025/02/18(Tue) 12:03:43 ID:b5d16daf6            ★コメ返信★

    アレックスが逆説的にνガンダムを基にデザインとか設定を起こされてるから
    アレックスがもし間に合ってたら…がνガンダム的な感じだったんだろうか

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2025/02/18(Tue) 12:29:14 ID:1f8a0041b            ★コメ返信★

    ジェガンとのパーツ共用化によるメンテナンス性じゃねえの

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2025/02/18(Tue) 13:01:17 ID:6b37fd696            ★コメ返信★

    サザビーとやり合って最後殴るまでの肉弾戦で競り勝ってるのは、見たまま優秀ってことでしょう。
    連戦したうえで蹴りを先に出したりナックルボンバーでサザビー押し負かしたり本体が強いってわかりますね。

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2025/02/18(Tue) 14:15:29 ID:c9df43351            ★コメ返信★

    ※1
    敏感すぎない

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2025/02/18(Tue) 15:06:20 ID:e2b701cc1            ★コメ返信★

    特徴がないのが特徴

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2025/02/18(Tue) 15:49:10 ID:986ab2240            ★コメ返信★

    >記事29
    マウントしたまま撃てるし、合理的な配置!

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2025/02/18(Tue) 15:51:11 ID:ac47cace7            ★コメ返信★

    ※7
    ああ、これ「誰も (νガンを) 倒せなかっただろ」ってことか
    「(νガンは) 誰も倒せなかっただろ」って言ってるのかと思った

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2025/02/18(Tue) 16:02:51 ID:8c043178e            ★コメ返信★

    強いヤツに更に強くなる武器を与えてしまったのか?
    白人が黒人に銃を与えてしまったと?
    ニューガンは白人の知性を持った黒人みたいなかんじ?

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2025/02/18(Tue) 17:56:30 ID:575b717c5            ★コメ返信★

    映画
    機動戦士ガンダム逆走のシャア
    アムロ・レイ『シャアはなぜ逆走ばかりするんだ!?』
    シャア・アズナブル『まっすぐな道ばかりを進むのが人生ではないぞ!』

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2025/02/18(Tue) 17:59:56 ID:87f7b678d            ★コメ返信★

    フィンファンネルは必殺武器のイメージ強いけど、サブウェポンだろ
    単発威力だとビームライフルの方が強そう

  33. 33. 名前:匿名 投稿日:2025/02/18(Tue) 19:49:12 ID:ea3d7e3f6            ★コメ返信★

    ※31
    偶に3塁に走るアパッチ・ネオ・ジオン軍

  34. 34. 名前:匿名 投稿日:2025/02/19(Wed) 13:21:54 ID:e59acf4a7            ★コメ返信★

    いろいろ武装をつけても映画の枠内で全部見せられないから、シンプルにならざるを得ないという

  35. 35. 名前:匿名 投稿日:2025/02/19(Wed) 15:19:19 ID:8922c8a53            ★コメ返信★

    いっちゃなんだけど、サザビーとは違う方向で欲張りな機体でしょ
    フィンファンネルとかバリアやアンバックとか特殊かつ試験的な技術盛り込みまくりだし
    ビームライフルも高出力モードや連射に対応させたりと

    手堅いやシンプルとはとても言えない程度には色々意欲的な機体よ

  36. 36. 名前:匿名 投稿日:2025/02/20(Thu) 22:56:39 ID:caafcf050            ★コメ返信★

    小説版とかの会話がソースになってしまうが
    Zガンダムの機体剛性を褒めていたようなので
    νガンダムも機体剛性を重視して開発していると思う

  37. 37. 名前:匿名 投稿日:2025/02/22(Sat) 16:13:07 ID:e5a4f82f5            ★コメ返信★

    これぐらいが丁度いいとか言われてそこそこモテるたぬき顔巨乳地味子って感じや

ガンダム記事

新着記事

人気記事