うっ頭が…
よっぽどクソでもない限り
力いれる気無い企画の新メカって伝わってくる見た目なのが問題
でもGガンって良いものですねと思い返せたでしょ
新着記事
人気記事
Gガン自体TVでしっかり綺麗に終わってるから蛇足感は否めないうえにテキストのみだからなぁ
あと仕方ないのも分かるけど設定的にガンダムファイト7thが丸無視された事が個人的にかなりガッカリだったな
長年を経た今なら先代シャッフルの設定と上手く解釈合算して良い感じに取り込めただろうに
最初っからやる気ないのがよくわかった
そらそうよ
正直あのノリを文字でみるのはキツいよ
アニメで声入りでこそでしょGガンは
メタルビルドもポシャるんじゃないの
こんなの完結して熱あるうちに売らないと
昔ロボ魂シュピーゲルも発売決定からの音沙汰なしだったしな
あとHGのボルトとかシュピーゲルどこいったよ
せめて周年で出してよ
冒頭のシャッフル同盟のやり取り読んだだけでキツ…ってなったし
脚本形式らしいけど読み物としては文章が酷かったわ
Gガンダムって一番映像向けで、小説が一番向いてない。
単純にミスマッチだよね
取って付けたような続編なんか要らん
公式が折角の名作を汚すな
売る物がないのに販促しても盛り上がらないのはそりゃそうとしか
メタルビルドも随分前に無印決定して出る気配ないのが不穏
使い回せないから二の足踏むよなぁ
Gガンダムという作品自体あの時代が
生み出した奇跡みたいなものだから
とても量産の効く類いの作品じゃない
仮にアニメだったとしてもどうだったのやら
盛り上がらなかったのはGガンがどうこうというよりやり方の問題だよな。
新ゴッド発表時はそれなりに話題になってたんだし
全てを失いかけたドモンが仲間と共に父さんとレインを取り戻してハッピーエンドからの14回大会でまた会いましょうで凄い綺麗に締めたのんだから、やるにしても無駄に子供とか出さずに四年間で成長したファイター達や何人か犠牲になったファイターの代わりになる新たなファイター達が出る爽やかなバトル路線の第14回大会やればいいのになんだアレは…
東方不敗の復活なんてスパロボで見慣れちゃたしなぁ…
映像出しても新規を引き寄せられるわけでもないし、低予算でできる限界がこれだったんじゃね
仮面ライダーのアフター小説もほとんど話題にならないし
既に死人だったチャップマンはともかくミケロとウォンがしぶとく生き残ってたの笑う
ミケロはカッコいい結末を迎えたし、ウォンも良い感じの役割だったと思うよ
綺麗に完結してるんだから余計な事すんなっての
映画とはいかなくてもせめてOV辺りでGガンダムの新作をやることはできなかったんだろうか・・・
ブルーレイの売上がガンダムXより悪かったと聞いたし映像関連は諦めてた
正直プラモ出して、そのプラモとパイロット主役の短編小説くっつけてとかでよかったと思う
内容が悪いよ内容が
SNSでのガンダムX打ち切りかどうか騒動の余波でVからXまで視聴率悪いから
スポンサー離れが進んでたつう話が拡散されてたしいう程ではなかったんやろ
しかし見事に炙り出されてて笑ったわ
視聴率が悪かったは言われてるけど売れなかったを連呼してる奴いるか?
売れなかったを連呼されてたのは種のプラモじゃねーかな
結局あれも普通に売れてたそうだが今も信用できるとは言い難い部分はあれど
一昔前のネットは本当にあてにならんね
新着記事
人気記事
DG関連の完全決着をしたのは良かったよ…
あと小説じゃなくて脚本の様な文章だったから小説に清書して欲しいとは思った