新着記事

人気記事

ガンダムって戦艦を少人数で運用できる技術があるの地味に凄いよね…

1: 名無し 2025/04/02 17:35:15▼このレスに返信

ガンダムの戦艦の運用省人化技術って地味に凄いよね
3: 名無し 2025/04/02 17:36:24▼このレスに返信
まぁ必要な事をいくつか諦めてるから
5: 名無し 2025/04/02 17:37:01▼このレスに返信
キャバリアーに全クルー収容できる程度には削減されてるのか
7: 名無し 2025/04/02 17:38:38▼このレスに返信
でも機関室でよく爆発に巻き込まれてるイメージがある
8: 名無し 2025/04/02 17:38:43▼このレスに返信
現実の軍艦がひとおすぎ
5000人の空母とか空母の武装使わずとも全員で飛び出して撃つだけである程度の相手になら勝てるじゃん
13: 名無し 2025/04/02 17:43:14▼このレスに返信
>8
何言ってんだおめえ
10: 名無し 2025/04/02 17:39:44▼このレスに返信
種自由のミレニアムなんかまるで単座MAか何かみたいな勢いで艦長の指示から即発砲してるけど
どんな意思伝達の仕方してるんだろうか
15: 名無し 2025/04/02 17:46:43▼このレスに返信
>10
その場で命令してあとは砲座ぜんぶブリッジ管理なだけ
12: 名無し 2025/04/02 17:41:46▼このレスに返信
00のトレミー実質ラッセだけじゃない?
19: 名無し 2025/04/02 17:48:43▼このレスに返信
>12
トレミーⅡは艦長スメラギ
操舵兼砲手ラッセ(操舵しながら砲撃)
オペレーターにフェルト&ミレイナ
トレミーの砲手兼トレミー&ガンダムの整備イアン&リンダ
トレミー&ガンダムの整備に大量のハロ
14: 名無し 2025/04/02 17:46:19▼このレスに返信
普通ならブリッジと整備班以外にも各ブロックの担当とか食堂のおばちゃんとか掃除のおばちゃんとかも必要だよな
22: 名無し 2025/04/02 17:50:27▼このレスに返信
>14
被弾時に被弾箇所の応急修理したりクルーが怪我した時に医務室に運んだり治療する人員もいる
主計科の作業はある程度AIが担ってくれるとはいえ人間サイズのロボや作業用ドローンでもない限り
どうしたって人の面倒を見るには人手が必要だからな
23: 名無し 2025/04/02 17:50:39▼このレスに返信
>14
食事は無印の頃は不味い不味い言ってたから多分軍用レーションが大量に積み込まれてたんだと思う
掃除はみんなでやってたような記憶
17: 名無し 2025/04/02 17:48:11▼このレスに返信
コンパスの任務は短期派遣だから食堂は封鎖されて冷食の自販機が置いてるだけになっているのかもしれない
人気なのはチャーハン
35: 名無し 2025/04/02 17:56:08▼このレスに返信
シンがパーティ会場でドカ食いしてたのも久々のまともな飯だったからみたいな理由だったらまた見方が変わってきちゃうじゃん…
21: 名無し 2025/04/02 17:50:22▼このレスに返信
戦艦周りの設定はなんか雑よねガンダム
71: 名無し 2025/04/02 18:07:04▼このレスに返信
>21
どの作品でも戦艦って言ってるけど実質的にはMSのための空母なんだけど
空母にしたら艦載機数少なすぎ無駄おすぎ!ってなる
78: 名無し 2025/04/02 18:09:48▼このレスに返信
>71
巡洋艦がMS乗っけてるムサイはまだわかるとしてドゴス・ギアとか少なすぎない!?ってなる
138: 名無し 2025/04/02 18:24:20▼このレスに返信
>78
個人的に一番ひどいと思ったのはハンニバル級(種死のデストロイが乗ってたやつ)
MS自体はそこそこ搭載出来るっちゃできるが収容が甲板に突っ立たせてるだけ
デストロイみたいな大型はドーム内に格納できるけど一機だけ
25: 名無し 2025/04/02 17:52:14▼このレスに返信
こないだ劇場版ファースト三部作見たけど逆にホワイトベース人員多いな!?ってなるなった
27: 名無し 2025/04/02 17:53:46▼このレスに返信
>25
ほとんど難民からの義勇兵だけどな…
28: 名無し 2025/04/02 17:54:23▼このレスに返信
>25
あれでも宇宙戦艦を航行する戦闘艦と考えると乗員が少なすぎるくらいなんだよな
29: 名無し 2025/04/02 17:54:45▼このレスに返信
ホワイトベースはホワイトベースでかなり特殊な事情なんだよな…
20: 名無し 2025/04/02 17:49:46▼このレスに返信
たまにノリで生えてくる砲撃手の席
30: 名無し 2025/04/02 17:54:45▼このレスに返信
種はそこらへんだいぶん現代ナイズされた時代よ
それまでの銃座だの照準だののアナログ感がコンピュータ制御になってて操作系ぜんぶブリッジで一括できるようになっててここらからめっちゃ垢抜けだした
32: 名無し 2025/04/02 17:55:22▼このレスに返信
本来のアークエンジェルって何人くらいの人員で運用する予定だったんだろう
本編だと結構な人数の正規のクルーが死んじゃってるし
51: 名無し 2025/04/02 18:01:55▼このレスに返信
>32
オーブで途中脱退もいるから更に減ってるんだよな
なんで運用できていたのか…
47: 名無し 2025/04/02 18:00:18▼このレスに返信
ヤマトも100人ちょっとでナデシコも同じぐらいっぽいんだよな
最先端の戦艦だと乗組員少なくて済むもんかもしれん
68: 名無し 2025/04/02 18:06:14▼このレスに返信
現実の巡洋艦ですら300人ぐらい乗ってるから凄い技術としか言えない
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2025/04/03(Thu) 10:51:36 ID:482ead8fb            ★コメ返信★

    >掃除はみんなでやってたような記憶

    悩み事と悩む時間があるとブライト掃除行きたがりそう

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2025/04/03(Thu) 11:49:17 ID:eaf439a31            ★コメ返信★

    画面に映らないだけでクルーはかなり多くない?
    整備員とかめっちゃ居るし

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2025/04/03(Thu) 11:56:44 ID:d16f3eaba            ★コメ返信★

    宇宙戦艦は酸素も水も積まなきゃいけなくてたいへんだから人は少ないほうが良いんだよ!!
    やられるときはバズーカ一発で沈んだりするし

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2025/04/03(Thu) 12:10:52 ID:2ba9760cf            ★コメ返信★

    大型の人型ロボットが作れる技術のある世界観だからな
    現実だと人手を使ってる様な機構も全て機械制御にしてしまえば人員は減らせるわな

    その分メンテナンスが死ぬ程面倒だろうけど…
    そこは描かれないだろうし

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2025/04/03(Thu) 12:23:26 ID:b7a180155            ★コメ返信★

    宇宙戦艦ヤマトは114人
    Ai制御したアンドロメダが95人か
    アークエンジェルやアーガマはさらに自動化しているんだろうか

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2025/04/03(Thu) 12:25:48 ID:40904b762            ★コメ返信★

    人間が多すぎても派閥やら男女関係でモメそうだしな 機械でできることは大体、自動化するのが正解だろうな
    メンテナンスと判断を伴う操舵や子機のパイロットだけで良い

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2025/04/03(Thu) 12:28:01 ID:b7a180155            ★コメ返信★

    モビルドールの発展先はガデラーザみたいな1人乗りの母艦と、人型ファングの部隊になりそう

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2025/04/03(Thu) 12:49:24 ID:f60106d42            ★コメ返信★

    戦艦級がそれこそ片手の人数で動かせるならもうMS要らなくね?

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2025/04/03(Thu) 13:51:50 ID:1e4ef9cae            ★コメ返信★

    >記事22
    逆に言うと機関部とか整備なんかの人手が大量に要る部分を減らせると
    飛躍的に人数少なくできるんだろうな

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2025/04/03(Thu) 15:00:18 ID:062df161a            ★コメ返信★

    ※7
    そういえばXのビットMSってどう収容されてたんだろうな

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2025/04/03(Thu) 17:24:33 ID:d16f3eaba            ★コメ返信★

    ※8
    弾が当たんねーのよ(´;ω;`)

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2025/04/04(Fri) 02:05:52 ID:fbf5ea5c1            ★コメ返信★

    宇宙世紀の艦船は結構人員多いでしょ。どの作品でも画面外だが、機関科も砲雷科もあるのは言及されてるし。
    主人公のフネは人少なめな場合もあるけど、それでもカタパルト周辺には結構な人数の整備員いるしな

ガンダム記事

新着記事

人気記事