新着記事

人気記事

【ガンダム】ホワイトベースって人が住むスペースの設定謎すぎだろ

1: 名無し 2025/04/28 02:16:07▼このレスに返信

人が住むスペースどこ?
7: 名無し 2025/04/28 02:24:06▼このレスに返信
>1
馬の首の根本
艦橋根本の少し後ろに遠心重力ブロックがあってそこに集中してる
75: 名無し 2025/04/28 03:22:35▼このレスに返信

>1
外からわかりやすくなったね
77: 名無し 2025/04/28 03:24:55▼このレスに返信
>75
あー軸の向き変わったんだ
165: 名無し 2025/04/28 07:30:53▼このレスに返信
>75
というかこの方向で設置しないとまともに加速もできんのよ
加速すると回転が艦首方向に来た時に天井に叩きつけられる
1stやサンボルの遠心ブロックの位置はおかしい
5: 名無し 2025/04/28 02:21:21▼このレスに返信
乗組員そんなに多くないからなんとかなりそう
10: 名無し 2025/04/28 02:30:11▼このレスに返信
>5
ランバ・ラルとのゲリラ戦で結構死んでるけど運航できたの?
避難民とかも乗せてたし
8: 名無し 2025/04/28 02:25:57▼このレスに返信

お風呂あって重力ブロックにいて広い個室
9: 名無し 2025/04/28 02:26:15▼このレスに返信
風呂デカすぎじゃね
11: 名無し 2025/04/28 02:30:45▼このレスに返信

前やってたアニメが居住空間(基地)めっちゃデカかったんで
14: 名無し 2025/04/28 02:33:55▼このレスに返信
一人につき6畳ぐらいの個室あるのかな?
83: 名無し 2025/04/28 03:36:40▼このレスに返信

>14
アムロの個室
19: 名無し 2025/04/28 02:41:32▼このレスに返信

船体中央に
21: 名無し 2025/04/28 02:42:38▼このレスに返信

コレが
32: 名無し 2025/04/28 02:49:04▼このレスに返信
>21
部屋の向きと回転方向それでいいのか…?
22: 名無し 2025/04/28 02:43:46▼このレスに返信
居住区そうなってんの?
これ重力下だとどうなるんだ
25: 名無し 2025/04/28 02:44:47▼このレスに返信
>22
突っこむのそこ?
36: 名無し 2025/04/28 02:51:51▼このレスに返信
>25
むしろ他に何を突っ込むんだよ
44: 名無し 2025/04/28 02:56:00▼このレスに返信
>22
地上だと高速で回転してる
バケツの水が遠心力で零れないみたいな
94: 名無し 2025/04/28 03:52:51▼このレスに返信
>44
それだと床が外側じゃないとおかしくね
12: 名無し 2025/04/28 02:31:07▼このレスに返信
重力ブロック地上ではどうなるんだろ?
45: 名無し 2025/04/28 02:56:50▼このレスに返信

>12
地上降りた後もずっと回転させて運用してる
53: 名無し 2025/04/28 03:01:10▼このレスに返信
>45
どれだけ高回転なんだよ
56: 名無し 2025/04/28 03:03:27▼このレスに返信
>45
いくらなんでも星の重力に遠心力で対抗し続けるのは無理ありすぎんか?
113: 名無し 2025/04/28 04:26:54▼このレスに返信

>56
サーカスなみのスピードなら…
43: 名無し 2025/04/28 02:55:46▼このレスに返信
というか重力いる?
47: 名無し 2025/04/28 02:58:12▼このレスに返信
>43
ベッドはともかく
ないと風呂入れないし食事もしにくいだろ…
52: 名無し 2025/04/28 03:00:03▼このレスに返信
>43
主に医療や健康面で重要
血液とか薬剤もまともに扱えんぞ
144: 名無し 2025/04/28 06:40:19▼このレスに返信

ないよね…住むところ
148: 名無し 2025/04/28 06:49:18▼このレスに返信
>144
あれ…居住ホイールないな?
86: 名無し 2025/04/28 03:39:37▼このレスに返信
デケェ言われてるペガサス級でこんなに窮屈だとサラミスとかムサイとかどうなってんの
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2025/04/28(Mon) 22:41:46 ID:156d8e245            ★コメ返信★

    連邦もジオンもブリッジが普通に床面に人が立って使う構造/構成で不自由しない奴らがいるのに何を言ったところで…

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2025/04/28(Mon) 22:46:12 ID:adfc538fb            ★コメ返信★

    そうだな、現実の戦艦大和なんかはWBに比べたら容積は1/10くらいしかなさそうだけど
    乗員3000人以上で艦内は広すぎて迷子が続出した
    WBの中央ブロックの左右の隙間くらいのスペースでも、その辺のタワマンくらいの容積は軽くあるだろう

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2025/04/29(Tue) 01:17:43 ID:2f1a67850            ★コメ返信★

    ホワイトベースは地上運用の可能性がある=重力下でも動ける体力を養う必要があるので、居住区が回転する構造になっているんだろう。
    宇宙専用艦は基本的に上下左右関係ないので、回転する居住区は必要ない。あるとすれば、ジオンのザンジバル級かな。

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2025/04/29(Tue) 06:24:38 ID:126d5059c            ★コメ返信★

    ホワイトベースよりも、vガンのホワイトアークのほうがもっと謎だ。あのサイズでハイランドの大人がこれでもかというほど詰め込まれてる。
    たまに降りてくることがあるけど、どこに乗ってたんだと言いたくなるほど映ってる。おまけに戦闘中なにしてるんだか。
    中で必死にペダルでも漕いでるんだろうか。

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2025/04/29(Tue) 09:49:44 ID:7a2bf27dc            ★コメ返信★

    サラミスムサイは潜水艦ばりにギチギチ生活してるのかもしれん。とくにムサイは細い部分多すぎてスペース足りないだろあれ

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2025/04/29(Tue) 16:11:57 ID:62bad9dd0            ★コメ返信★

    確かに遠心ブロックはまぁ良いとして地上降りた時どうなってんのって考えた事無かった
    回転してんのか……いや無理だろ

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2025/04/29(Tue) 17:01:44 ID:a1b7096ee            ★コメ返信★

    ※6
    アーガマも遠心ブロックの収納時と展開時の底面方向が間違ってる感じ有るよな。収納時に底になる面が回転させる時に外を向くほうが理に適ってる。内部を円筒状にして方向を可変にするならブロックは正方形断面に近づけないと容積効率が悪いし。

ガンダム記事

新着記事

人気記事