新着記事

人気記事

【ガンダム 0083】連邦側になったシーマを撃ったらコウは有罪にならないのかね?

1: 無題 2019/01/27 13:06:51 No.1617792 IP:60.38.*(ocn.ne.jp)▼このレスに返信

裏取引とはいえシーマ様は連邦側だったんだよね?
ウラキが有罪になるのも当然だよね
むしろ試作ガンダムがらみでお咎め無しになったら
シーマ様が可哀想だよ
2: 無題 2019/01/27 13:15:18 No.1617798 IP:211.135.*(mesh.ad.jp)▼このレスに返信
れっきとしたジオン残党ですよ
7: 無題 2019/01/27 15:20:00 No.1617809 IP:106.166.*(dion.ne.jp)▼このレスに返信
>裏取引とはいえシーマ様は連邦側だったんだよね?
>ウラキが有罪になるのも当然だよね

勘違いしてる人多いけど(もしくは知ってて書いてる)
コウにはシーマ艦隊が味方だなんて連絡来てないよ
帰還指示が出たけど通信無視して発進、さらにソーラシステムの照射警告もされたけどその通信無視してコロニーへ向かった。これはこれで問題だけど
シナプスも「命令が聞けぬか?」に対して「やってやる!」と返してるけど
これが命令に背くのか・従うのか意図はハッキリしてない。どの道コウに連絡入れてないのでシナプス側にも非がある

23: 無題 2019/01/27 22:57:14 No.1617888 IP:157.192.*(sannet.ne.jp)▼このレスに返信
>コウにはシーマ艦隊が味方だなんて連絡来てないよ
リベリオン最新話では来たことになってるな
リベリオンで度々描写されてるけど
デラーズ、アサクラ、ガトーが責任者でなくシーマたち実行者が悪いって考えしてたらそりゃ裏切られるわ
カラマポイントで庇えなかったデラーズとガトーの器の小ささが原因
25: 無題 2019/01/27 23:40:46 No.1617893 IP:240d:1a.*(ipv6)▼このレスに返信
>カラマポイントで庇えなかったデラーズとガトーの器の小ささが原因
毒ガス作戦の実行犯を庇うのは器の問題ではないな
26: 無題 2019/01/28 00:12:10 No.1617896 IP:219.66.*(odn.ad.jp)▼このレスに返信
>リベリオンで度々描写されてるけど
>デラーズ、アサクラ、ガトーが責任者でなくシーマ
>たち実行者が悪いって考えしてたらそりゃ裏切られるわ
オリジン13巻読んだ後考えると
責任者というか作戦考えたのはギレン総帥な訳で
ガトーはともかくギレン麾下のデラーズは恐らくそれ知っているのでは…
シーマ様はランバ・ラルがドズルの命令の毒ガス作戦指揮を蹴ったため
シーマ様のいた部隊にお鉢が回ってきたのかもしれない訳でついてなさすぎ
3: 無題 2019/01/27 13:23:11 No.1617799 IP:180.52.*(ocn.ne.jp)▼このレスに返信
生き延びても切り捨てられた可能性は高いだろうな
4: 無題 2019/01/27 13:35:19 No.1617801 IP:125.30.*(iij4u.or.jp)▼このレスに返信
毒ガスによる大量殺人(まあこれはコロニー落としがありならどうでもいい気がするが…)
脱走兵
宇宙海賊
コロニー強奪して再度コロニー落としを敢行した実行犯
まあどうしようもないな…
6: 無題 2019/01/27 14:26:30 No.1617806 IP:118.243.*(asahi-net.or.jp)▼このレスに返信

シーマ様はとことんついてない
過去のトラウマから大義のための大量虐殺は止めて見せるって
スタンスなのに
最初のグリーンワイアット大将との取引は
空気の読めない大真面目艦長シナプスのせいでご破算
取引が上手くいっていればGP02の陽動核攻撃もコロニー落としも防げた
次にジーン・コリニー中将率いるジャミトフ、バスクらと組み
移動目標へソーラーレイを予め設置とか禿を捉えて停戦工作したのに
空気の読めないガトーが言う事を聞かずコントロール艦を破壊されてしまうとか
もうね・・・
18: 無題 2019/01/27 21:30:37 No.1617868 IP:133.155.*(bai.ne.jp)▼このレスに返信
>シーマ様はとことんついてない
>過去のトラウマから大義のための大量虐殺は止めて見せるって
>スタンスなのに
観艦式襲撃も真の星の屑作戦もそうだけど、
ヒールぶってるシーマ様が実は誰よりも真剣に大量虐殺を防ごうと頑張ってたのが
見返して分かった0083の面白い所の一つだなぁと
20: 無題 2019/01/27 22:20:51 No.1617878 IP:153.184.*(ocn.ne.jp)▼このレスに返信
>ヒールぶってるシーマ様が実は誰よりも真剣に大量虐殺を防ごうと頑張ってたのが
>見返して分かった0083の面白い所の一つだなぁと
デラーズを売って甘い汁を吸おうとした結果そうなるだけで
失敗しても大量虐殺を停めれなかったんじゃなく利益を得られなかったで悔しがってると思うが
まぁ、虐殺の実行犯の汚名きて悪夢見てるくらいだからわからんけど
24: 無題 2019/01/27 23:09:08 No.1617890 IP:133.155.*(bai.ne.jp)▼このレスに返信
>デラーズを売って甘い汁を吸おうとした結果そうなるだけで
>失敗しても大量虐殺を停めれなかったんじゃなく利益を得られなかったで悔しがってると思うが
>まぁ、虐殺の実行犯の汚名きて悪夢見てるくらいだからわからんけど
そこはまあ、報酬も欲しいし過去のトラウマで虐殺も乗り気じゃないしの半々だったのかなと
確か小説版オリジナルシーンで
シーマ様が鏡で自分の顔を見て「疲れた顔の女が居るな…」とぼんやりする場面があって
シーマ様のそれまでの人生と年齢を考えるとしんみり…
10: 無題 2019/01/27 15:58:40 No.1617818 IP:106.166.*(dion.ne.jp)▼このレスに返信

今月号、ついにシーマ様がガトーに一撃入れたね
11: 無題 2019/01/27 17:23:19 No.1617827 IP:125.9.*(home.ne.jp)▼このレスに返信
カッとなってデラーズを撃っちゃったのが敗因
生かして人質にしとけばガトーが暴走するかどうかまだ五分五分だったのに
14: 無題 2019/01/27 20:19:58 No.1617847 IP:106.166.*(dion.ne.jp)▼このレスに返信

>生かして人質にしとけば
デラーズが言ってるけど宇宙の晒し物になるか、戦って結果を出すかって選択迫られたらガトーにとってもう選択肢はあってないようなものだし…
ガトーがあそこに来た時点でアウト
29: 無題 2019/01/28 05:24:45 No.1617912 IP:125.30.*(iij4u.or.jp)▼このレスに返信
事実がどうあれシーマが独断で毒ガスやったことになっててほかは誰も真実は知らないんだから
デラーズしてみれば善意で汚名挽…もとい返上でコロニー落としを任せるって感じなんだよなあ
知ってたとしてもやっぱり任せるわになるとは思うが
だってジオンのレン中はコロニー落としを邪悪な大量殺戮って考えてる描写殆どないからね…
5: 無題 2019/01/27 13:35:49 No.1617803 IP:2400:2410.*(ipv6)▼このレスに返信
あんな重大な秘密を握っている上に危なっかしい女、
コトが済めば早々に始末するだろう。
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2019/01/30(Wed) 12:10:23 ID:a0431bb49            ★コメ返信★

    生き延びて連邦についても、ティターンズによるG3ガスでのコロニー虐殺を押し付けられそうだけとね。

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2019/01/30(Wed) 12:18:27 ID:a74ff00b3            ★コメ返信★

    議論はいいけどオリジンを持ち出すのはいい加減やめて欲しいです
    完全に別物だって

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2019/01/30(Wed) 12:31:16 ID:ff243f0da            ★コメ返信★

    つか、どういう情報が戦闘前に通知されていたのであっても
    シーマ様に攻撃されたコウが反撃して撃墜しても悪いことは無いやろ、正当防衛や

    と思ったが、2人の戦いがどういう経緯で始まったがもう思い出せなかったわ

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2019/01/30(Wed) 13:41:29 ID:1ffcdfd45            ★コメ返信★

    IFFはジオンのモノだったんだと思う
    そんな状況でガイドビーコン出して目立ったリリーマルレーンが落とされたみたいな

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2019/01/30(Wed) 13:57:26 ID:b6c7dece1            ★コメ返信★

    めぐりあい宇宙のシーマ編IFルートでは生き延びても連邦で汚れ仕事やらされそうになって蒸発してたな
    本当に可哀想な人やで…

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2019/01/30(Wed) 15:01:18 ID:1eb6150fc            ★コメ返信★

    あの物語にNTがひとりでも居ればシーマの味方になってやれたのに…
    そんな便利な力、人間は都合よく持ってないのよね
    ましてや戦争だもの、相手方の心情察するなんて現実にはとてもとても…

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2019/01/30(Wed) 19:48:42 ID:cef152eb2            ★コメ返信★

    可愛そうってか、自分からそういう立ち回りしてる以上自分の責任でしかないと思うが。軍人ならなおさら。
    あーだったら、こーだったらってそもそも全部結果論であって。

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2019/01/30(Wed) 20:04:08 ID:bb34c13d5            ★コメ返信★

    GP03がなかったことになった以上、コウが味方を撃墜したことは問い様がない
    アルビオンは別になかったことになってないので、シナプス艦長は口止めも兼ねて極刑
    て感じじゃないかな

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2019/01/30(Wed) 20:47:05 ID:f7b09f648            ★コメ返信★

    まあシーマ視点だと連邦のデカブツが口封じしにきたようにしか見えないよね

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2019/01/30(Wed) 22:42:38 ID:82ba100d6            ★コメ返信★

    ※2 だな、後付け前提で話してて滑稽だわ

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2019/03/28(Thu) 20:46:49 ID:c64c9316e            ★コメ返信★

    元スレ>>6の画像http://gif-futaba.info/2019/01/cd3dfb2f923c0bdfbea49130ae425e90.jpgの一番上の女の子の遺体抱えてる連邦兵ってもしかしてシローか?

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2019/12/08(Sun) 15:32:31 ID:2c625f653            ★コメ返信★

    ※6
    NTってOTとも共感してわかりあうことできるんか?

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2019/12/08(Sun) 15:34:05 ID:2c625f653            ★コメ返信★

    ※11
    せやで
    初代PSのギレンの野望/ジオンの系譜のオープニング

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2020/04/03(Fri) 05:27:38 ID:0f6d82a14            ★コメ返信★

    混戦時に敵の機体に乗ってるんだから問題なし。
    混乱を避けたいならシールドに連邦のマークを付け味方のビーコンを発信してなきゃ。

    ※11
    そう言われてる。ゲームの画像だから故意にやってるんだろうし。
    当時の任地も宇宙だったからおかしくない。

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2020/04/11(Sat) 23:32:10 ID:255d9590d            ★コメ返信★

    デラーズはギレンの信奉者で側近だったんだから、シーマが濡れ衣の件は絶対に知ってたよな・・・

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2020/05/16(Sat) 21:20:37 ID:5e2ac0262            ★コメ返信★

    シーマが濡れ衣なのは後付けじゃなくて本編と同時期に作られたCDドラマ「宇宙の蜉蝣」聞けばわかるんだがなあ

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2020/07/19(Sun) 06:14:38 ID:218a47597            ★コメ返信★

    >シーマ様はとことんついてない
    >過去のトラウマから大義のための大量虐殺は止めて見せるって

    …あ、この視点は面白いな
    アニメ本編観てると、部下たちのことはともかく、そこまで人々のこと考えてるとは思えないけど

  18. 18. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/18(Mon) 07:18:08 ID:120308c16            ★コメ返信★

    (HqmEZZ{) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2022/06/13(Mon) 01:29:52 ID:f175f7fa5            ★コメ返信★

    見方によってはちゃんといい人である可能性が見えてくるのは中々に面白い描写だなあ

ガンダム記事

新着記事

人気記事