そうでもあるが!
ゴールドタイプのスモーはハリーオード!?
~なら~して~してみせる
ロンドベルなら鈴を鳴らしてりゃいいんだよとか好き
文法だとかそういうものばかりに気を取られているからそんなふうになっちゃうんでしょう
ブレンパワードの勇とCV白鳥がいちばん富野あじ濃い
説明してるんだけど説明口調ではない不思議なセリフがあるような無いような
言いたいことをとにかく繋げて言えばそんな感じになるんじゃないか?
倒置法
簡潔な倒置文は説明台詞?
互いの共通認識は言葉にしない
主語を抜いて倒置法使うとそれっぽくなる気がする
主語省くのほんと好きだよな
全てがわかったウッソ・エヴィン!
キールームのシャクティと共に我らを排除しようという魂胆!
だから…私にも見える!
キールームのシャクティと共に我らを排除しようという魂胆!
だから…私にも見える!
売り言葉買い言葉どころかお互い好きなことしか言わないよね基本
説明台詞が多いけどあの感覚を真似しようと思っても難しい
~じゃないの?は老若男女使われる言葉だと感じました
>~じゃないの?は老若男女使われる言葉じゃないの!
じゃないの?は一般的
じゃないの!は御禿的
じゃないの!は御禿的
~というのか…
~ということか…
~だというのか…
反省するときによく使う
~ということか…
~だというのか…
反省するときによく使う
~ですよ!?とか
~ですよーー!!
とかも富野的
~ですよーー!!
とかも富野的
お互い同じものを見てるのに見る角度が違うから会話が噛み合わないみたいなのってさ!富野っぽいってんでしょ?コレッ!
そうやって思いつきでしゃべるから順番が無茶苦茶になるって事、分かるでしょう!?
>そうやって思いつきでしゃべるから順番が無茶苦茶になるって事、分かるでしょう!?
そうか…!そうだったか…!
そうか…!そうだったか…!
○○ならば××
の○と×が繋がってないイメージ
の○と×が繋がってないイメージ
感情や状況を話し言葉で表現するのがぁぁ!
説明台詞って言うんですよぉー!!
だから実際は思ってるよりずっとこう…演劇的なんです!理屈なんですよ!
説明台詞って言うんですよぉー!!
だから実際は思ってるよりずっとこう…演劇的なんです!理屈なんですよ!
>感情や状況を話し言葉で表現するのがぁぁ!
>説明台詞って言うんですよぉー!!
>だから実際は思ってるよりずっとこう…演劇的なんです!理屈なんですよ!
生の感情をすぐ表すくせに!
>説明台詞って言うんですよぉー!!
>だから実際は思ってるよりずっとこう…演劇的なんです!理屈なんですよ!
生の感情をすぐ表すくせに!
テーマ大雪でお願いします
雪なんて冷やすばかりのものが私の車の邪魔をする!
足が止まるってんなら手を動かしなさいよ!
軒先で倒れたジジババが何人いるか
君は知ってるかい?
君は知ってるかい?
>軒先で倒れたジジババが何人いるか
>君は知ってるかい?
そのような物を数えていては世直しには時間が足りない
>君は知ってるかい?
そのような物を数えていては世直しには時間が足りない
>>軒先で倒れたジジババが何人いるか
>>君は知ってるかい?
>そのような物を数えていては世直しには時間が足りない
除雪車のこと知らないんだな!
>>君は知ってるかい?
>そのような物を数えていては世直しには時間が足りない
除雪車のこと知らないんだな!
だから文法はなんだって聞いてるんですよ!
>だから文法はなんだって聞いてるんですよ!
いろんな技術が集まって…それが渾然一体となって…一言で分かるものならーっ!
いろんな技術が集まって…それが渾然一体となって…一言で分かるものならーっ!
>だから文法はなんだって聞いてるんですよ!
〇倒置法を基本として、語順を入れ換える事で推敲されていない生の言葉らしくする
〇体現止めを用いて言葉に詰まった様や会話の応酬を表現する
この2つが基本かな
〇倒置法を基本として、語順を入れ換える事で推敲されていない生の言葉らしくする
〇体現止めを用いて言葉に詰まった様や会話の応酬を表現する
この2つが基本かな
諸君らは、ビーナス・グロゥブから私にやられに来たんだよなぁ!!
がめちゃくちゃ頭に残ってる
がめちゃくちゃ頭に残ってる
まったくお前らって人は富野ばっかり好きなんだから…
敬語使ってたかと思えば次の瞬間タメ口w
「カイさん、ガンキャノンは下がって!!」
「カイ、頼む!!」
同僚のカイならまだしも上司のブライトさんにもこんなシーンあったし