新着記事

人気記事

【ガンダム】水泳部ってなんであそこまで優遇されてたんだ?

1: 2019/06/11 08:33:23 No.598197546 ▼このレスに返信

水泳部って優遇されてるよね
2: 2019/06/11 08:37:01 No.598197888 ▼このレスに返信
ジオンにとってはもし優勢になってたとしたら最終決戦は地球になるからな…
4: 2019/06/11 08:37:59 No.598197978 ▼このレスに返信
>ジオンにとってはもし優勢になってたとしたら最終決戦は地球になるからな…
海洋拠点は確かに重要だがバカみたいに広い海を防衛することってあんまないぜ……
5: 2019/06/11 08:38:22 No.598198017 ▼このレスに返信
なお水泳部は正確には浅瀬がメインである
8: 2019/06/11 08:40:22 No.598198186 ▼このレスに返信
コロ落ちで補給線ダメダメだわーとか言われたり総帥本当にIQ300くらいあんの?
11: 2019/06/11 08:42:19 No.598198378 ▼このレスに返信
>コロ落ちで補給線ダメダメだわーとか言われたり総帥本当にIQ300くらいあんの?
IQ300あっても戦争は戦争屋に任せてるし…
10: 2019/06/11 08:41:54 No.598198344 ▼このレスに返信
制海圏は船の航路を抑えることだから
科学が発展して海の好きなとこ移動できるようになってたら
それこそ海全域にMSを配置しないといけなくなってしまう
12: 2019/06/11 08:42:56 No.598198438 ▼このレスに返信
>制海圏は船の航路を抑えることだから
>科学が発展して海の好きなとこ移動できるようになってたら
現代科学って海の好きなトコ移動できないの?
14: 2019/06/11 08:44:19 No.598198575 ▼このレスに返信
>現代科学って海の好きなトコ移動できないの?
無理だ
理想論だけ言えば海の航行は可能だが海の環境は予測不可能過ぎるのだ
15: 2019/06/11 08:45:05 No.598198639 ▼このレスに返信
>現代科学って海の好きなトコ移動できないの?
海にはまだ人類が行ったことない地域とかいっぱいあるんだぜ
17: 2019/06/11 08:46:29 No.598198786 ▼このレスに返信
ジオン星人的には地表の大半を海面が占めるって事実を無視できなかったんだろうなあって
机上のなんたら
18: 2019/06/11 08:46:42 No.598198802 ▼このレスに返信
そういえばギレンって戦争そのものにどれくらい関わってたんだろうな
チョビヒゲは作戦に口出ししまくって失敗してスターリンは作戦そのものには口挟まなかったんだったか
20: 2019/06/11 08:47:52 No.598198960 ▼このレスに返信
>そういえばギレンって戦争そのものにどれくらい関わってたんだろうな
>チョビヒゲは作戦に口出ししまくって失敗してスターリンは作戦そのものには口挟まなかったんだったか
大半に関わってると思うがあいつ自身はたぶんそこまで地球にこだわってない気がするんだよなぁ……
21: 2019/06/11 08:49:24 No.598199125 ▼このレスに返信
>大半に関わってると思うがあいつ自身はたぶんそこまで地球にこだわってない気がするんだよなぁ……
そもそも地球侵攻自体が成り行きで始まった作戦だしな
23: 2019/06/11 08:55:39 No.598199814 ▼このレスに返信
連邦潰したいなら速攻でジャブローに降りればいいのにチンタラオデッサから制圧始めたせいで…
24: 2019/06/11 09:08:37 No.598201001 ▼このレスに返信
宇宙人は資源ないから資源のある土地奪って戦力高めないとだから…
25: 2019/06/11 09:09:26 No.598201072 ▼このレスに返信
ジャブローは最初のコロニー落としで潰す予定だったし
27: 2019/06/11 09:11:02 No.598201224 ▼このレスに返信
>ジャブローは最初のコロニー落としで潰す予定だったし
もっと言えばコロニーはたくさん落とすつもりでした
29: 2019/06/11 09:11:21 No.598201247 ▼このレスに返信
ジオンはUCで言ってたみたいに宇宙全部制圧しちゃえば地球は干上がるぜーとは考えなかったの?
31: 2019/06/11 09:13:37 No.598201468 ▼このレスに返信
>ジオンはUCで言ってたみたいに宇宙全部制圧しちゃえば地球は干上がるぜーとは考えなかったの?
なかったよ
43: 2019/06/11 09:37:52 No.598204014 ▼このレスに返信
>ジオンはUCで言ってたみたいに宇宙全部制圧しちゃえば地球は干上がるぜーとは考えなかったの?
最初は宇宙の連邦戦力壊滅させて政治的独立認めさせればそれでOKっていう方針だったしその流れは織り込み済みだったのかも
全裸がギレンに地球日干しプラン説明したら何今更当たり前の事言ってんの?って言われたかもな
48: 2019/06/11 09:44:33 No.598204711 ▼このレスに返信
>ジオンはUCで言ってたみたいに宇宙全部制圧しちゃえば地球は干上がるぜーとは考えなかったの?
まだ地球の重力に魂を引かれてた時代の人たちだからね
33: 2019/06/11 09:22:00 No.598202368 ▼このレスに返信
地球とコロニーとの流通を完全に断って根比べしたらまず間違いなくコロニー側のほうが先に音を上げるだろ
コロニーで自活出来るんだったらそもそも戦争までいく必要がない
36: 2019/06/11 09:23:34 No.598202531 ▼このレスに返信
>コロニーで自活出来るんだったらそもそも戦争までいく必要がない
じゅうぶん自活できるし地球とかもう時代遅れだよなーって感じだったけど
その時代遅れ共が税金めっちゃ搾り取ってくるからキレたとかじゃないっけ?
39: 2019/06/11 09:29:03 No.598203102 ▼このレスに返信
>コロニーで自活出来るんだったらそもそも戦争までいく必要がない
それ言ったらそもそも地球で自活できるならコロニー作らないんじゃなかろうか
37: 2019/06/11 09:26:36 No.598202844 ▼このレスに返信
資源は結局地球にしかないから地球を制圧できなければジオンにとっては意味がないし連邦は地球確保してれば反撃はいつでも可能なんだ
まさかコロニー落としみたいなこと何度もやるわけにもいかんし
61: 2019/06/11 09:59:28 No.598206256 ▼このレスに返信
>まさかコロニー落としみたいなこと何度もやるわけにもいかんし
何度もやってる!
40: 2019/06/11 09:29:33 No.598203159 ▼このレスに返信
資源は宇宙で採掘してるでしょ
宇宙で採掘したのを地球に運んでたじゃん
38: 2019/06/11 09:28:41 No.598203069 ▼このレスに返信
ジャブローへのカチコミ考えたら水泳部でよかったんじゃないの?
44: 2019/06/11 09:40:30 No.598204280 ▼このレスに返信
どうしてバリエーションあんないっぱい作ったの
作中の理由じゃなくてさ
45: 2019/06/11 09:41:58 No.598204456 ▼このレスに返信
>どうしてバリエーションあんないっぱい作ったの
>作中の理由じゃなくてさ
作中の理由じゃないならそりゃ玩具いっぱい作って売るためだろうとしか…
50: 2019/06/11 09:46:20 No.598204921 ▼このレスに返信
>どうしてバリエーションあんないっぱい作ったの
ジオニックがザクをベースに作ったアッガイをツィマッドがゴッグを作りMIPがズゴックを作る
上陸作戦でキャリフォルニアベース制圧が上手く行ったのでこの調子でガンガン作るぜ!ってなって
なあこの水冷式メガ粒子砲つよくね?とゾックが作られて
ジャブローはアマゾン川のあたりにあるらしいし基地攻略用の水陸両用もうちょい作ろうぜ!
ってジュアッグ・アッグガイが作られた感じじゃないかな
51: 2019/06/11 09:49:28 No.598205257 ▼このレスに返信
なんで対空砲も潰せてないのにジャブロー攻略戦やっちまったんだろうな
オデッサ落とされてジリ貧だからヤケクソだったのか?
54: 2019/06/11 09:50:59 No.598205423 ▼このレスに返信
>なんで対空砲も潰せてないのにジャブロー攻略戦やっちまったんだろうな
シャアがジャブロー発見しちゃったから
「今しかねえ…!」ってなったんだろう
あれがなかったらもっとMS宇宙に上げられてもうちょい有利に戦えてたんだろうね
57: 2019/06/11 09:53:45 No.598205728 ▼このレスに返信
ジャブロー攻略戦はなんか派手っぽく見えるけど数字で見ると投入MSもめっちゃしょっぱくてすごい惨めだよね…
58: 2019/06/11 09:57:53 No.598206094 ▼このレスに返信
一応事前にがんばって爆弾ばらまいて対空施設破壊しようとはしてた
でもガッチリ防御工事された要塞ってWW2アメリカ軍の「島の地形を変えた」と称されるキチ○イ物量ですら沈黙はさせられなかったんよ
ジオンの物量じゃ無理
60: 2019/06/11 09:59:07 No.598206210 ▼このレスに返信
ジャブロー落とせばほいほい宇宙に戦力打ち上げることもできなくなるしそこ抑え込んであとは各地の戦力潰して回る手はずだったから水泳部はその時にいないと困る戦力ではある
問題はそのジャブロー侵攻が中にまで入ったのに失敗しちゃったことだが
62: 2019/06/11 09:59:35 No.598206267 ▼このレスに返信
まぁジオン星人にとっては初めてのまともな戦争だろうしな
とくに地上は勝手がわからんよ
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2019/06/12(Wed) 08:49:50 ID:35ebbc226            ★コメ返信★

    >あれがなかったらもっとMS宇宙に上げられてもうちょい有利に戦えてたんだろうね
    いや、水泳部とかリックじゃないドムとか打ち上げてどうしろと…

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2019/06/12(Wed) 09:04:30 ID:308bc02f3            ★コメ返信★

    ギレン準拠の制圧地域と考えると、連邦の地上制圧地域は「南米・印・豪2/3・西欧州」の狭い地域。
    敵勢力権下で地上輸送や宙輸での大量輸送は難しいハズだから、連邦は必然的に海上輸送にも頼らざるを得ないハズ。
    そうなるとジオン軍が海上封鎖を行う為の水泳部の用意って必須じゃない?
    制宙権を確保してしまえばジオン地上軍は干上がるってスレ画にはあるけど、その為の大前提の地上反抗作戦に向けての戦力移動や物資移動がすんなり成功してるのがそもそもおかしいと思うんだけど。
    (ジオン制宙権上から地上の連邦基地なんて監視してるだろうし当然準備への妨害くらいあるハズ)

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2019/06/12(Wed) 11:45:27 ID:c1c7efc65            ★コメ返信★

    ちなみに税金の縛りが緩くなった時にコロニー民がおっ始めたのが宇宙戦国時代である

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2019/06/12(Wed) 14:10:41 ID:b4439c522            ★コメ返信★

    >シャアがジャブロー発見しちゃったから
    >「今しかねえ…!」ってなったんだろう
    今週のシャアがジャブロー建設現場で働いてたのは、(後付け)伏線だったのか!

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2019/06/12(Wed) 20:43:34 ID:1c694786d            ★コメ返信★

    ギレン(言えない。海っていう視界の果てまで水溜りで最近中の悪い妹弟達と遊んで仲直りしたいから水中玩具をいっぱい作らせてたなんて言えない)

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2019/06/12(Wed) 23:05:37 ID:8b891cc54            ★コメ返信★

    水冷でもガンダムのビームライフルより強力だったからじゃね?
    ただミノ粉はソナー運用に関係ないから
    量にまかせて対潜兵器使えばひとたまりもないな
    オデッサ前
    ドーバーなりカレーなりに潜ませておけば削れたんじゃないのか?
    ビッグトレーは「浮かない」でしょ?

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2020/02/01(Sat) 11:11:29 ID:779986544            ★コメ返信★

    ひっそりこっそり海底支配されてたなんてのは
    怖い話だと思うんだけどね

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2020/03/05(Thu) 22:36:58 ID:4a4b2513a            ★コメ返信★

    結局ギレンも父弟妹に好き勝手させられて後始末押し付けられてただけだよね。

  9. 9. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/18(Mon) 00:57:29 ID:120308c16            ★コメ返信★

    (;NIh/6;) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  10. 10. 名前:Url Shortener For Twitter 投稿日:2022/07/03(Sun) 21:23:10 ID:c6414d52c            ★コメ返信★

    Url Shortener For Twitter

    […]always a massive fan of linking to bloggers that I love but don’t get a great deal of link really like from[…]

  11. 11. 名前:OnOverseas.Com 投稿日:2024/02/23(Fri) 03:59:26 ID:a264ebb2b            ★コメ返信★

    OnOverseas.Com

    […]although internet sites we backlink to below are considerably not connected to ours, we feel they may be truly worth a go via, so possess a look[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事