新着記事

人気記事

【ガンダム】ビームライフルって一括りにされてるけど実際は違いがあるのかな?

1: 無念 2019/07/29 05:56:41 No.657504136 ▼このレスに返信

ビームライフルって名前で一括りにして大体どれも同じだろ…たぶん…みたいな感じで話が進むことがよくあるけど
本来は銃口の大きさとか色々な要素で結構細かく違うんだろうな
2: 無念 2019/07/29 05:59:50 No.657504275 ▼このレスに返信
かくれハイザックのはVガン時代まで使われてるけどな
3: 無念 2019/07/29 06:09:33 No.657504700 ▼このレスに返信
ビームライフル2丁持ちって威力抑えないとできないの?
4: 無念 2019/07/29 06:14:51 No.657504900 ▼このレスに返信
>ビームライフル2丁持ちって威力抑えないとできないの?
ビーム兵器何だかんだ言ってジェネレータ容量食うんで
ハイザックなんてジェネレータショボいからビームライフルとサーベル
両方装備する事すらできないでしょ?
7: 無念 2019/07/29 06:20:52 No.657505141 ▼このレスに返信
>ハイザックなんてジェネレータショボいからビームライフルとサーベル
>両方装備する事すらできないでしょ?
こいつは特殊な例だから例えで挙げるには不相応
6: 無念 2019/07/29 06:17:26 No.657504998 ▼このレスに返信
一年待てば大出力ビームばかすか撃つMSが沢山出てくるけどね
9: 無念 2019/07/29 06:21:54 No.657505198 ▼このレスに返信
>一年待てば大出力ビームばかすか撃つMSが沢山出てくるけどね
もしかしたらZガンダムがジェネレータを両足に分散して合計出力上げたのが契機になったのかもしれない
8: 無念 2019/07/29 06:21:17 No.657505170 ▼このレスに返信
10年近く使われるジムⅡのビームライフル
10: 無念 2019/07/29 06:23:15 No.657505264 ▼このレスに返信
銃口や出力もそうだが機体毎の専用装備が多いよな
アニメロボの都合(同型を装備のMSもあるが
11: 無念 2019/07/29 06:24:34 No.657505324 ▼このレスに返信
ハイザックはジムやゲルググで出来た事が何でお前は出来ないんだよというMS
作為的にそうなったという設定もあるけど
13: 無念 2019/07/29 06:26:32 No.657505421 ▼このレスに返信
>ハイザックはジムやゲルググで出来た事が何でお前は出来ないんだよというMS
>作為的にそうなったという設定もあるけど
お偉いさんのゴリ押しで悲しみを背負った設定もあったなあ・・・
12: 無念 2019/07/29 06:26:20 No.657505409 ▼このレスに返信
本体からエネルギー供給するならわざわざ手持ち式にする必要あるんだろうか?
14: 無念 2019/07/29 06:28:12 No.657505491 ▼このレスに返信
>本体からエネルギー供給するならわざわざ手持ち式にする必要あるんだろうか?
今更ロボアニメのそこにツッコむ?
15: 無念 2019/07/29 06:28:20 No.657505502 ▼このレスに返信
>本体からエネルギー供給するならわざわざ手持ち式にする必要あるんだろうか?
即時武装変更が可能なのはMSの利点だよ
使用する際の電源をMS本体から引っ張ってるというだけの話で
実弾兵器はジェネレーターに依存しない破壊力を確保出来るからビーム普及以降も使用されているのだろう
多分
16: 無念 2019/07/29 06:28:31 No.657505511 ▼このレスに返信
一発当てれば即死の武器もって宇宙空間という死が間近な場所でやってることは
殺し合い
18: 無念 2019/07/29 06:29:51 No.657505573 ▼このレスに返信
>一発当てれば即死の武器もって宇宙空間という死が間近な場所でやってることは
>殺し合い
武器を持って殺し合い以外の何をするんだよ
39: 無念 2019/07/29 06:50:34 No.657506623 ▼このレスに返信
>一発当てれば即死の武器
嘘をつくな
みんなピンピンしてるじゃないか
44: 無念 2019/07/29 06:55:31 No.657506879 ▼このレスに返信
>>一発当てれば即死の武器
>嘘をつくな
ビームの熱量が高いか低いか
それを受ける装甲が厚いか薄いか
さらにビームの直撃に対してなんらかの対策してしているかしてないか
結果は色々と変わる人間だって銃弾を食らったら結果は一律じゃない
17: 無念 2019/07/29 06:28:55 No.657505528 ▼このレスに返信
ビームライフルはやたらエネルギー問題出るけどMSのエネルギーって切れて動けなくなる事ってあまりないよね
19: 無念 2019/07/29 06:30:56 No.657505630 ▼このレスに返信
>ビームライフルはやたらエネルギー問題出るけどMSのエネルギーって切れて動けなくなる事ってあまりないよね
ビームライフルで真っ先に切れるのはビームの元であるメガ粒子
MSの核融合炉は戦闘のような短い時間であればほぼ無限のエネルギーを供給する
まあ単位時間当たりの制限はあるんだが要するに開きっぱなしの蛇口みたいなもんだ
30: 無念 2019/07/29 06:45:26 No.657506326 ▼このレスに返信
>ビームライフルはやたらエネルギー問題出るけどMSのエネルギーって切れて動けなくなる事ってあまりないよね
V2は最終回でパワーダウンで上昇できなくなったな
35: 無念 2019/07/29 06:47:18 No.657506430 ▼このレスに返信
>V2は最終回でパワーダウンで上昇できなくなったな
負荷のかけ過ぎでジェネレータが故障したか伝達回路がショートしたか
22: 無念 2019/07/29 06:34:50 No.657505801 ▼このレスに返信
ジェネレーター、電源という意味では尽きる心配無しと言っても間違いないな
もう挙げられているメガ粒子(弾)とか推進剤は減る
24: 無念 2019/07/29 06:38:54 No.657506003 ▼このレスに返信
ビームライフルとかメガ粒子砲って極端な話、溶けた金属を発射してるだけだから
25: 無念 2019/07/29 06:40:48 No.657506091 ▼このレスに返信
そうなん?
ただの熱線かと思ってた
26: 無念 2019/07/29 06:41:15 No.657506117 ▼このレスに返信
厳密にいえばビームライフルもメガ粒子砲だからね
便宜的に機体に内蔵されたのをメガ粒子砲
手持ち式を基本的にビームライフル
あとは口径とか長さとかから適当に呼び名が変わる
27: 無念 2019/07/29 06:42:22 No.657506165 ▼このレスに返信
公式だとミノ粉メガ粒子
ハゲ小説だと重金属
と聞いたがもっと詳しい人がいれば解説願う
32: 無念 2019/07/29 06:46:26 No.657506382 ▼このレスに返信
>ハゲ小説だと重金属
小説版Vガンでは重金属粒子を圧縮して発射になってた
28: 無念 2019/07/29 06:42:54 No.657506193 ▼このレスに返信
エネルギー使えば機体内で生成できるわけじゃないの?
29: 無念 2019/07/29 06:44:03 No.657506256 ▼このレスに返信
>エネルギー使えば機体内で生成できるわけじゃないの?
そのエネルギーってのは具体的に何を指してるのか説明して
34: 無念 2019/07/29 06:47:16 No.657506428 ▼このレスに返信
>エネルギー使えば機体内で生成できるわけじゃないの?
たぶん戦艦クラスなら補給出来る
でなきゃ1stガンダムはすぐに弾切れだ
31: 無念 2019/07/29 06:45:46 No.657506346 ▼このレスに返信
水鉄砲に例えれば水鉄砲に入れられている水がメガ粒子でその水鉄砲に
本体から導線をつないで熱エネルギーを加えることで熱々の熱湯にしている
この熱湯で相手にダメージを与えるわけだが当然水が尽きたら撃てなくなる
33: 無念 2019/07/29 06:46:35 No.657506391 ▼このレスに返信
MS本体からエネルギー供給ってよく聞くけど本体とライフルはどこで接続させてるの?
画像の4つ見ても接続口みたいなの見当たらない
36: 無念 2019/07/29 06:47:49 No.657506456 ▼このレスに返信
>MS本体からエネルギー供給ってよく聞くけど本体とライフルはどこで接続させてるの?
手の平
37: 無念 2019/07/29 06:48:38 No.657506513 ▼このレスに返信
要するに電力さえ伝わればいいからね
今でもマグネット吸着の電源ケーブルとかあるだろう
40: 無念 2019/07/29 06:51:40 No.657506678 ▼このレスに返信
手にコネクタ設定画の用意されてる作品もあるが基本スルーされる
掴んでるだけで電源供給が出来ると思っていれば良い
42: 無念 2019/07/29 06:53:39 No.657506788 ▼このレスに返信
>手にコネクタ設定画の用意されてる作品もあるが基本スルーされる
>掴んでるだけで電源供給が出来ると思っていれば良い
というか本体から電源供給する設定があるのって宇宙世紀と種くらいじゃね?
41: 無念 2019/07/29 06:52:35 No.657506727 ▼このレスに返信
逆に言うと手に持ってないと撃てないのか
48: 無念 2019/07/29 06:57:16 No.657506989 ▼このレスに返信

>逆に言うと手に持ってないと撃てないのか
Vだとハードポイント経由で可能な模様
57: 無念 2019/07/29 07:08:39 No.657507673 ▼このレスに返信
>Vだとハードポイント経由で可能な模様
Vの時代になるとエネルギーパックさえあれば武器単体で運用できるのかな
43: 無念 2019/07/29 06:54:52 No.657506848 ▼このレスに返信
シリーズの中には武器にも電源積んでなければおかしいってものもあるね
Wのバスターライフルとか
49: 無念 2019/07/29 06:57:28 No.657507000 ▼このレスに返信
普通のMSがビームマグナム使うと壊れる理屈って電源周りがショートするの?
50: 無念 2019/07/29 07:00:19 No.657507143 ▼このレスに返信
>普通のMSがビームマグナム使うと壊れる理屈って電源周りがショートするの?
ビームライフルを発射するエネルギーは本体の電力を貯めておく電池みたいものから一気に
絞り出すから無理に電力を融通しようとすると壊れるんだろうね
51: 無念 2019/07/29 07:00:45 No.657507164 ▼このレスに返信

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
52: 無念 2019/07/29 07:01:20 No.657507200 ▼このレスに返信
>ビームライフルを発射するエネルギーは本体の電力を貯めておく電池みたいなもの
ちなみにこれがファーストガンダムの「五倍以上のエネルギーゲイン」
53: 無念 2019/07/29 07:03:52 No.657507367 ▼このレスに返信
電気系統の問題ならクレーンで交換ギミックつけるよりも簡単に補強できそうだけどそれ突っ込むのは野暮か
55: 無念 2019/07/29 07:07:08 No.657507578 ▼このレスに返信
>電気系統の問題ならクレーンで交換ギミックつけるよりも簡単に補強できそうだけどそれ突っ込むのは野暮か
腕ごとリロードという無理矢理さにロマンがある
56: 無念 2019/07/29 07:07:44 No.657507611 ▼このレスに返信
ヴェスバーの可変速ビームもメガ粒子砲なの?
粒子を遅くすると威力が上がる理由がよく分からないが
粒子って加速させて早い方が破壊力出るんじゃないのか
60: 無念 2019/07/29 07:11:45 No.657507874 ▼このレスに返信
>粒子って加速させて早い方が破壊力出るんじゃないのか
貫通力と破壊力は=じゃないんだよ
現実でも銃弾で貫通性の高い弾は致命傷を与えられなかったりするので弾や銃の選択を状況によって迫られる
ヴェスバーはそれを単独で切り替えられるのが利点
58: 無念 2019/07/29 07:09:46 No.657507746 ▼このレスに返信
宇宙世紀のビーム兵器は殆どがメガ粒子砲だと考えて良い
ヴェスバーは凄く分かり易く言うと
・貫通力→指で突く・破壊力→ビンタ
61: 無念 2019/07/29 07:12:26 No.657507918 ▼このレスに返信
ヴェスバーの速度の調節は実際弾速を速くして相手が躱しにくくなるとか言う
命中率の向上を理由にした方が理屈に合うと思うけれどね
遅ければそれだけ威力のあるビームにできるので破壊力が増すと
62: 無念 2019/07/29 07:12:30 No.657507924 ▼このレスに返信
榴弾と徹甲弾の撃ち分けをビームで可能にしたのがヴェスバー
63: 無念 2019/07/29 07:13:24 No.657507988 ▼このレスに返信
ビームシールドぶち抜けるって設定ばかり強調されて遅く打てるゲームとかないよね
64: 無念 2019/07/29 07:14:47 No.657508075 ▼このレスに返信
実際どの程度遅いのかって設定がある訳じゃないからな
破壊力を重視すると速度が落ちる~程度に考えとけば良いと思うよ
遅いから避けやすいなんて事は無いだろうきっと
67: 無念 2019/07/29 07:16:27 No.657508184 ▼このレスに返信
>遅いから避けやすいなんて事は無いだろうきっと
「実弾兵器の方が当てやすいからバズーカ持っていくね」
65: 無念 2019/07/29 07:15:12 No.657508098 ▼このレスに返信
ザクが早期装備できてたらガンダム終わっていた
最初のシュア襲来は
ガンダム硬い、ビームライフル威力高い
だよな
73: 無念 2019/07/29 07:23:04 No.657508693 ▼このレスに返信
>ザクが早期装備できてたらガンダム終わっていた
ビームライフルじゃなくてもバズーカでも十分かと
数戦したら操縦になれて弾道も読まれるようになったから、初戦でバズーカを持ってなかったのは誤算だった
68: 無念 2019/07/29 07:16:53 No.657508220 ▼このレスに返信
メガ粒子砲はビームの弾速は基本的に遅いから相手の銃口が発光したのを見て
反射的に機を動かせば基本躱せる
69: 無念 2019/07/29 07:20:34 No.657508508 ▼このレスに返信
>メガ粒子砲はビームの弾速は基本的に遅いから
それでもこの方式が普及したのは投入エネルギーに対して段違いの効率で
威力を期待できるからと禿小説にもあったな
70: 無念 2019/07/29 07:21:47 No.657508593 ▼このレスに返信
>威力を期待できるからと禿小説にもあったな
あと360度から飛んでくるのをいちいち目視できねーよと
72: 無念 2019/07/29 07:22:56 No.657508682 ▼このレスに返信
>あと360度から飛んでくるのをいちいち目視できねーよと
視界外から来るものは諦めてください
敵を視界に捕らえる努力をしてください
74: 無念 2019/07/29 07:23:23 No.657508714 ▼このレスに返信
>視界外から来るものは諦めてください
>敵を視界に捕らえる努力をしてください
ア△ロ「後ろにも目を付けるんだ」
76: 無念 2019/07/29 07:25:15 No.657508849 ▼このレスに返信
ベルチル小説版ではリ・ガズィの長距離ビーム砲の弾道なんかは発射されたのを目撃すれば
数機でその弾道上にビームの弾幕を張ればブロックできるなんて描写される始末
81: 無念 2019/07/29 07:29:53 No.657509205 ▼このレスに返信
νガンのファンネルもメガ粒子飛ばしてるの?
薄くて電源や粒子あんまり入らなさそうだが弾数少なめ?
85: 無念 2019/07/29 07:36:59 No.657509767 ▼このレスに返信
>νガンのファンネルもメガ粒子飛ばしてるの?
>薄くて電源や粒子あんまり入らなさそうだが弾数少なめ?
開放型加速機でメガ粒子撃ちだしてる
ジェネレーター付きで稼働時間多目だけど急ごしらえなんで戦闘中のチャージができない
82: 無念 2019/07/29 07:32:07 No.657509397 ▼このレスに返信
ファンネルは元々2-3発撃ったらチャージに戻って
推進剤が尽きたらそのまま捨てる副次的兵器だぞ
キュベレイも撃っては戻しそれをローテさせて
いつでもたくさんあるように使ってるだけ
83: 無念 2019/07/29 07:32:22 No.657509419 ▼このレスに返信
フィンファンネルはメガ粒子砲
普通のファンネルは以前はレーザーだったけど最近有耶無耶
86: 無念 2019/07/29 07:42:18 No.657510240 ▼このレスに返信
ジオンのファンネルがレーザー兵器だとしたらあのサイズであの火力実現しちゃうのは割とえらいことやってるんだろうな
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2019/07/29(Mon) 22:36:01 ID:f60a53b96            ★コメ返信★

    ジョニ帰だとGM2のビームライフルを台車みたいなのに設置して撃って
    スナイパーの射撃位置を悟られないようにしてたな

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2019/09/01(Sun) 11:05:31 ID:1c0850c86            ★コメ返信★

    ターンエーのライフルはメガ粒子ではないリフェーザー砲だっけ。やったぜフラン砲もバリア無効とか出来るし違うものなんだろう。

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2020/03/29(Sun) 04:47:39 ID:1f8147d13            ★コメ返信★

    Zとかで出てくるエネルギーパックは、起動電力(粒子加速器を動かす力)のための電池じゃなくて、消費される弾薬であるミノフスキー粒子の貯蔵タンクなの?
    なんか名称から弾+エネルギーのイメージだったから、ハイザックの本体出力の問題があっても、markⅡ式のライフル持たせれば大丈夫なんじゃないかって思ってた。

  4. 4. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/17(Sun) 22:43:10 ID:d7a342287            ★コメ返信★

    (XJaQ{l4) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

ガンダム記事

新着記事

人気記事